プロフェッショナルコラム一覧

4,084件中1,851~1,860件を表示
坂田 和則

問題解決が進まないチームには、同じような「クセ」がある

坂田 和則(株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所) マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー)

起こってしまった問題の再発防止策をバッチリ立てたはずなのに、また再発してしまったら? これは、本当に辛いモノです。 ありとあらゆる手を尽くしたにもかかわらず、再発してしまった時の「虚無感」は、ただただ...

2021/11/15 ID:CA-0003813 問題解決
細木聡子

実例:成功の循環モデル〜部下の成長は上司コメントの長さに相関

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

現在、次世代リーダー育成プロジェクトとして 「次世代リーダー育成」を実施している技術系企業様において、 ちょうど1クラス目がプロジェクト終盤に差し掛かっています。 受講者の中で特に目覚ましい成長を遂...

2021/11/09 ID:CA-0003810 人事施策・研修実施のヒント
CAMTECH人事情報局

【派遣契約 電磁化解禁】製造業でシステムが浸透しなかった理由

CAMTECH人事情報局(株式会社キャムテック 人事お役立ち情報担当)

2021年1月の派遣法改正で派遣(個別)契約の電磁化が認められたこともあり、対応を検討している派遣先企業様が増えています。 昨年1度目の緊急事態宣言発令下、出社制限が進む中、書類にハンコを押すために...

2021/11/09 ID:CA-0003808 派遣法・同一労働同一賃金
リスクモンスター

CX(就活体験)を高め、学生に”選ばれる”企業へ

リスクモンスター(リスクモンスター株式会社 チーム開発コンサルタント)

昨今、働き方改革やテレワークの推進など、日本の労働環境は、今、大きな変化を遂げています。   終身雇用から転職・副業が当たり前になったり、働き方に対する価値観が多様化したり、またSNSなどの普及に...

2021/11/08 ID:CA-0003802 新卒採用
CAMTECH人事情報局

派遣会社からの契約書 未着のリスクご存じですか?

CAMTECH人事情報局(株式会社キャムテック 人事お役立ち情報担当)

派遣会社からの契約書、ちゃんと届いていますか?未着が引き起こす法令上のリスク、ご存知ですか? すでに派遣社員を受け入れている派遣先企業様はご存知でしょうが、人材派遣のサービスを利用する際は、必ず派遣...

2021/11/05 ID:CA-0003803 派遣法・同一労働同一賃金
菅谷 明音

収入減少率から見る男性育休の選択肢

菅谷 明音(アクタスHRコンサルティング株式会社 アクタスHRコンサルティング㈱/アクタス社会保険労務士法人 人事コンサルタント)

「男性の育児休業取得率向上のための改正法」ともいえる、改正育児・介護休業法が成立・公布されました。これにより2022年10月から施行される出生後育児休業制度(産後パパ育休)は、一時は義務化まで議論され...

2021/11/04 ID:CA-0003801
4,084件中1,851~1,860件を表示