プロフェッショナルコラム一覧

4,096件中1,001~1,010件を表示
秋山 健一郎

中小企業の経営者のための人事戦略入門【第2回】

秋山 健一郎(株式会社みのり経営研究所 代表取締役)

本コラムは【第1回】で述べたように、秋山がみのり経営研究所ホームページに発表した記事を転載するものです。 「中小企業の経営者のための人事戦略入門」 【第2回】人事制度とは何でしょうか? 前回F社...

2023/12/15 ID:CA-0004997 (新)経営・人事のホットな話題
後藤 真紀子 

新入(中途採用)社員指導担当=OJTリーダー育成強化の着眼点

後藤 真紀子 (Six Stars Consulting株式会社 研修コーディネーター/キャリアコンサルタント(国家資格))

そろそろ2023年度入社新入社員の育成状況をみながら、2024年度入社新入社員の受け入れ準備をされているご担当者様も多い時期です。 そのようなご担当者様が考えられているのは ・忙しい指導育成担当者(...

2023/12/14 ID:CA-0004989 人とチームが育つ、リーダー育成
細木聡子

D&I推進を加速する~当事者意識×コンセプチュアルスキル

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「コンセプチュアルスキルの重要性」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■組織のD&I実現のポイントは「生産性向上」 ┗━━━━━...

2023/12/13 ID:CA-0004994 ダイバーシティ&インクルージョン
タナベコンサルティング HRコンサルティング事業部

企業内大学導入・運営成功事例 株式会社プログレス

タナベコンサルティング HRコンサルティング事業部(株式会社タナベコンサルティング コンサルタント)

企業内大学導入・運営成功事例 株式会社プログレス「Progress Academy」 本コラムは、人事系専門誌 「月刊人事マネジメント」2023年3月号に寄稿した内容です。 ベテランと若手が一体...

2023/12/13 ID:CA-0004992 企業内大学(FCCアカデミー)
タナベコンサルティング HRコンサルティング事業部

物流業におけるインセンティブを中心とした人事制度

タナベコンサルティング HRコンサルティング事業部(株式会社タナベコンサルティング コンサルタント)

物流業におけるインセンティブを中心とした人事制度 2024年問題を踏まえた、物流業界におけるインセンティブ制度の導入手法 物流業界に関する現状と課題 「物流業界の2024年問題」という言葉に象徴...

2023/12/11 ID:CA-0004987 人事制度
坂田 和則

Why思考で人財育成 │「自ら考える人財」を育てる

坂田 和則(株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所) マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー)

今回は、思考のスイッチについてのお話です。 先日、電車に乗っているとき。 シートに座りながら、解説書を読んでいる方がいました。 本当はいけないのでしょうが、あまりにも解説書を広げて読まれていたので、...

2023/12/11 ID:CA-0004985 人材育成
4,096件中1,001~1,010件を表示