カブシキガイシャアールエムロンドンパートナーズ
- モチベーション・組織活性化
- 安全衛生・メンタルヘルス
- 人材採用
- キャリア開発
- コミュニケーション
人と組織にまつわる戦略・コミュニケーションの専門家。コロナ前からオンライン研修にも熟達し、視聴者を巻き込む熱血研修。
ハラスメント研修で巨大官庁、上場企業から中小企業まで実績多数。組織の危機管理専門家としてテレビやマスコミで多数出演。大学教授として学生の心理を知り抜いた面接官トレーニング。「戦略的採用実践マニュアル」「謝罪の作法」等、著書多数。
増沢 隆太 株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 千代田区 |
評価 | 757,030pt (ポイントの内訳) |
人事のQ&A 回答履歴
学歴詐称について
平素より大変お世話になっております。 従業員の学歴申告に関する相談になります。 入社時の履歴書および本人より高等学校卒業であると申告があり 契約社員として採用しました。(2004年) その後正社員登用がされましたが、現時点で同従業員が高等学校を 卒業していないのではないかという風評が社内で広まって...
- ワカバまーくさん
- 東京都 / 運輸・倉庫・輸送
所定労働時間増やし、残業を減らしたい。
所定労働時間を1日7時間を7時間半に変更し、月平均所定労働時間を140時間から150時間に変更した場合は、不利益変更になると思いますが、不利益変更の場合は所定労働時間の変更はできませんか? 不利益変更でも従業員の過半数以上により選ばれた従業員代表が同意した場合は変更可能ですか? また、他の良い条件を...
- ビッグピースさん
- 東京都 / 運輸・倉庫・輸送
身だしなみ規定の法的問題について
現在、多様性の名のもとにあらゆる企業で頭髪の色、ひげ、ピアス、ネイルなどある一定の規定はあるものの自由にしてもよいという風潮にあると思います。弊社もある程度の緩和は考えてはおりますがお客様相手の職場の為、アルバイトには多少の自由は認めつつ正社員の髪色、髪型については厳しい決まりを崩さずに進めようと考...
- とこまるさん
- 大阪府 / その他業種
支給基準を教えてください
弊社の単身赴任手当は「有家族者の単身赴任、および、名義並びローンの支払いが本人である持ち家者の場合は、別表1(単身赴任手当)に記載する金額を単身赴任手当として支給する。」と規定されています。 そこで質問です・・・この場合の支給要件を満たすためには ①有家族者の単身赴任 ②名義とローンの支払いが本人...
- おおいたさん
- 大分県 / コンサルタント・シンクタンク
離職票の再発行について
離職票を退職時に発行し送付していますが、元従業員から再発行の依頼がありました。 電子申請で送られてきたPDFを保管していますので、同じものを印刷し提供してもいいのでしょうか? それとも再度ハロワに申請したりする必要があるのでしょうか?
- 松友さん
- 大阪府 / 医薬品
査定不満等を主因に会社(親会社含む)大量メール送付
当社社員でかなり前よりメンタル疾患を患っている社員がおり、現在は通常勤務(在宅4日/週)しておりますが、元々、対人能力に問題があり、単独でできる比較的定型的な業務に従事させています。 この者が今年4月以降に、当社CP相談窓口へ、「自身の査定が低いこと」「それに対し適切な説明がされていないこと」等を申...
- ma1118さん
- 東京都 / 情報処理・ソフトウェア
パート障碍者の無期雇用転換について
5年を超える該当者がおりますが、現在、手術後のリハビリの為半年休職しております。来年度契約更新時には無期転換の希望がございます。本人からの希望は拒否できないとは思いますが、この欠勤した期間は労働していない扱いとして、半年無期雇用転換契約を延期するという事は可能でしょうか?
- 悩める総務部さん
- 東京都 / その他業種
新入社員に関する退職勧奨のご相談
2025年3月に入社した新入社員(中途)に関してご相談させていただきます。 お忙しいところ恐縮ですが、何卒ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。 【ご相談内容】 ① 「チームコミュニケーションスキルの著しい欠如」を理由とした退職勧奨は、法的・実務的に可能でしょうか? 可能な場合、会社のリスクを最...
- ふくこさん
- 東京都 / 情報処理・ソフトウェア
無断欠勤社員への対応
5月から、時々無断欠勤をする社員がいます。注意すると出勤するのですが、しばらくするとまた無断欠勤してしまいます。保証人である両親に相談すると体調不良とのことですが、本当かどうか疑わしいところです。今回は、6月30日から無断欠勤が続いており、本人とは連絡が取れておりません。当社としては、穏便に退職にも...
- ミカちゃんさん
- 長野県 / コンサルタント・シンクタンク
臨時休業発生時に個人が振替出勤ができない場合の対応について
当方、派遣先です。 派遣受入している派遣社員について、もともと契約上出勤日にしていた日(例:7/15)を派遣先都合で当該部門だけ臨時休業し、その分をカレンダー上で不就労日にしていた日を振替出勤にします。 この場合に指定する振替出勤日(例:7/26土曜)について派遣社員Aさんが既に予定があり出勤できな...
- だすさん
- 京都府 / その他業種
退勤(タイムカード)打刻忘れの懲罰
労務において、従業員の出退勤の申告(タイムカードの打刻)の忘れや不申告がつづくと従業員は懲罰対象になるといわれますが、根拠法はあるのでしょうか? 就業規則は厚労省のガイドラインに沿っているとします
- Mr.Kさん
- 東京都 / 医療・福祉関連
有給休暇の半日単位に関して
何時もお世話になります。 半日単位の有給休暇制度を導入しようと考えておりますが、 所定労働時間がマチマチとなっております。 所定労働時間が1日5時間以上の従業員のみ半日単位の有給休暇を取得することができる。 上記は問題ありますでしょうか 所定労働時間が2時間や3時間の従業員もおりますが、当該従業...
- ジュンゾウさん
- 栃木県 / 運輸・倉庫・輸送
勤怠の会社側での修正
・1日8H勤務、月9日公休のシフト制を採用 ・月初に任意の日に「有給休暇」を申請(承認) ・結果的に公休日に8H以上の勤務日があった。 ・締めの後当事者及び本人とライン長(承認者)はそのまま提出 ・会社のルールでは、有給休暇取得の前にきちんと公休を取得する ことが前提になっている。 ⇨結果として勤...
- リュウのパパさん
- 東京都 / その他業種
個人情報取得の同意について
この度、従業員に対し、緊急時連絡ツールとしてビジネスチャット(チャトワーク:フリープラン)を採用することになり、従業員に登録してもらう為、各々メールアドレスが必要になります。その際従業員に対し当該メールアドレス取得(登録の為だけに使用、後に破棄)とスマートホン等従業員個人の端末利用の同意書を取る予定...
- *****さん
- 兵庫県 / 紙・パルプ
勤務時間について
外部研修(病院)に行っている職員がいます。 給与はこちらから支給しています。 当院の勤務時間は8時15分〜17時00までのフルタイムとなっておりますが、研修先の報告には、8時30分〜の勤務で上がってきました。 この場合、当院としてはフルタイムとして計算して大丈夫なのか、それとも30分遅刻したとして計...
- まろさん
- 福岡県 / 医療・福祉関連
自転車通勤通勤手当支給について
自転車通勤を許可制で導入しようと考えております。 そこで、以下2点質問です。 1.自転車通勤を申請できるのは、正社員のみとしても問題ありませんか? 2.2km~10km(住居~会社への直接の通勤で、公共交通機関を何も利用しない者のみ)の距離を対象としようと思っております。 非課税枠は4200円です...
- 米男さん
- 東京都 / 情報サービス・インターネット関連
賞与の規定について
顧客先の賞与規定について、の算定方式に疑問があり質問させていただきます。 賞与=(単価*還元率)ー 月次支給総額 月次支給総額には基本給、みなし残業代、残業代、休日手当を含む 月々の残業代や休日手当は賞与の一部の先払いする形で支給される。 上記記載がありました。 この算定方法は法律的...
- ちゃこまさん
- 東京都 / その他業種
出張時の移動として休日に前泊する必要がある場合
お世話になります。 月曜日から出張業務のために日曜日に移動して前泊する必要がある場合 この日曜日は労働時間に該当しないと考えてよろしいでしょうか。 その場合、休日手当、日当等は発生しないことになるのでしょうか。 (会社の指示による業務は発生しない場合です。) ただし移動時間とはいえ事故等が発生すれば...
- 総務の疑問さん
- 東京都 / 商社(専門)
介護職の業務拒否による雇用契約変更
いつもお世話になっております。 介護職は、患者様のケアということで食事介助・オムツ交換など 様々業務があります。当方では正職員には統一的なケア業務を、 時給などには間接業務的なものなどの割り振りを行っておりますが、 ある正職員から腰痛を理由に主要なケア業務をしないという宣言が一方的に ありました。 ...