無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

  • モチベーション・組織活性化
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • 人材採用
  • キャリア開発
  • コミュニケーション

人と組織にまつわる戦略・コミュニケーションの専門家。コロナ前からオンライン研修にも熟達し、視聴者を巻き込む熱血研修。

ハラスメント研修で巨大官庁、上場企業から中小企業まで実績多数。組織の危機管理専門家としてテレビやマスコミで多数出演。大学教授として学生の心理を知り抜いた面接官トレーニング。「戦略的採用実践マニュアル」「謝罪の作法」等、著書多数。

増沢 隆太 株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

増沢 隆太
対応エリア 全国
所在地 千代田区
評価 766,010pt (ポイントの内訳)

人事のQ&A 回答履歴

8,385件中1~20件を表示

休職延長の届出

 いつも大変お世話になっております。  休職中の従業員が延長を申し出るタイミングについてお伺いいたします。  現在、病気休職をしている従業員がおります。 医師からの療養指示が「4週間」を目安に発行されている様子で その都度、休職の延長をしています。「延長の仕方」について少し困っています。  休...

時間休暇の取得について

いつもお世話になっております。 時間休暇の取得について質問させてください。 ・シフト 9:00~17:30(7.5h勤務、休憩1h) ・お子さんの体調不良により急遽10:30に早退 この場合の時間休暇の申請について、1.5hしか勤務していない為休憩時間を付与する必要はないと思いますが、時間休暇は...

雇用契約書に”最低賃金”と記載可能か

弊社では最低賃金で勤務している社員が多くおり、毎年10月の最低賃金の見直し時における雇用契約書の発行と締結業務が非常に大きな負担となっています。これを解消するために、雇用契約書の明示事項である「賃金」の部分に「最低賃金に準ずる」と記載することは可能でしょうか?

研修受講に伴う誓約書の取り交わしについて

いつもお世話になっております。 この度、当社ではハイポテンシャル人材に対し、ある研修の実施を検討しています。受講対象者は、各部門長が選出した人材です。 この研修は長期にわたり、かつ費用も非常に高額となり、将来の成長が期待される人材への会社としての大きな投資となります。 そのため、研修を受講するにあた...

「3年以内の離職率」の計算方法

お世話になっております。 新卒採用イベントに際し、学校に提出するため情報の中に 「3年以内の離職率」という設問があります。 弊社では新卒採用を毎年できておらず 直近(2024年度)は採用ありませんでした。 また採れても1~2名です。 今年この設問に回答するとすれば、母数(採用者数)と 分子(離職者数...

異動発令のタイミング

 いつも的確なアドバイスをありがとうございます。  異動の発令や契約を結ぶタイミングについて 「一般的なタイミング」ということで、事例がありましたら 教えていただければ と考えています。  弊社の従業員で、現在は週15~18時間の社保に加入しない 時間数で働いている従業員がおります。 子どもが...

振替出勤時の支払いについて

お世話になります。 当社では新たに勤怠管理システムを導入します。 現状では、振替出勤月に25%割増支給、振替休日月に25%減額控除としております。 一方、新システムにおいては、振替を登録したタイミングでカレンダー上の出勤日数の増減がシステム上行われることで、実際の支給において割増による増減が発生...

賃金支給について

お世話になります。 当社では新たに勤怠管理システム導入を行います。 現状は、有給休暇は1時間単位でしか取得出来ませんし、 申請が無い限り5分程度の誤差であれば、 支払いはしておりません。 システム導入後の集計において、自動的に集計される為、 下記の場合の対応をご教示頂きたく存じます。 【例】1...

休業手当と最低賃金について

いつも参考にさせていただいております。 当社の工場で諸事情により、一部のラインを停止(休業)し、 そこに従事するパートタイマーさんには、休業手当を支給しています。 休業手当は、休業前3か月の平均賃金をもとに支給していますが、 ベースとなる時給額が、今度の10月1日の最低賃金改定により、 下回る見...

社員が起こした警察沙汰のトラブル対応について

お世話になっております。 弊社社員が警察沙汰のトラブルを発生させてしまいました。 内容は盗撮行為です。 弊社の就業規則には、 諭旨退職・懲戒解雇基準に「刑罰法令に触れる行為に及んだとき」と 記載があります。 本人は警察から取り調べを受け、概ね行為を認めております。 今後は被害者との協議で示談と...

連続夜勤について

急遽 連続夜勤が発生することになり 就業させられるか 疑問があった為 質問させて頂きます よろしくお願いします 前提条件 1ヶ月変形労働制採用 36協定締結済み 4週4休は確定 深夜割増賃金支給規定あり シフト外割増賃金支給規定あり 本来のシフトでは 日越・週越・歴数越ないように シフトを組んでい...

役員報酬は社会保険加入月以前でも支払うことができますか?

会社設立が5月で社会保険適用日が7月15日で、 6月分の役員報酬を7月20日に支払っていますが(毎月の支給日20日)、 社会保険加入前でも役員報酬を支払うことは可能でしょうか? 第1回目:7月20日支給(6月分)・・・役員報酬ー所得税=差引支給額 第2回目:8月20日支給(7月分)・・・役員報酬ー...

仕事ができない社員の調査について

いつもお世話になっております。 20人程度の小さな会社で人事労務や経理など、バックオフィスを担当しています。 社内で出張が多く旅費がかさむ割に全く仕事ができないと他の複数の社員から話がでている営業の社員がいます。 実際に全く受注もなく、営業スタッフ兼私自身の上司でもあるマネージャーに他社員からのコメ...

海外赴任者の新婚旅行キャンセル費用について

当社は150~200人程度の海外駐在員がおり、従業員は全体で4000~5000人程度の企業です。 このほど、海外赴任を命じた社員が新婚旅行を予定していたことが発覚しました。 さらに往復旅費を変更不可で予約しており、その金額は40万円程度で、写真撮影はキャンセルができず、その費用は10万円程度となっ...

休憩時間の返上について

8時間労働で8:30始業で10:00から10:15、12:00~12:30、15:00~15:15と 1時間の休憩時間を設定しておりますが 半日(4時間)休暇を取った社員が、休憩時間をいらないので 12:30に帰りたいと言われた場合、断ることは出来るのでしょうか 決まった休憩時間があるので13:15...

妊娠中体調不良で休職しそのまま産休・育休取得

妊娠中に妊娠による体調不良で勤務が難しいということで休職し、 そのまま復帰せずに有休休暇の消化後産休、育休の取得は可能でしょうか? 下記が具体的な内容となります。 12月に妊娠が発覚とのことで会社に報告があり、翌年の6月に出産予定だそうですが、うちの会社は4月に有休休暇の付与があり約20日支給とな...

休職規定について

当社は就業規則に休職規定を採用しております。 具体的には、私傷病発生後2か月後に、回復していなければ4か月間といったものです。 現在は、発生後1か月半ほどですが、本人は意欲はありますが、運動機能及び言語機能に障害も残る可能性もあり、明らかにいままでの仕事は継続するのが難しいと思われる状態です。部署...

派遣社員の健康診断の結果について

先日、派遣元窓口の方と会話をした際、 A社は、社員の健康診断の結果を確認し、不安な点があれば都度社員と会話をしている B社は、個人情報の観点から社員の一般健康診断の結果はいっさい把握しておらず、管理もしていない、本人に特に確認はしないため健康状態はわからない という回答でした 派遣元企業は、派遣社...

雇用契約中の期間短縮について

いつも大変お世話になっております。 有期契約雇用の社員に対し、契約期間を従来の1年間から半年間に変更することを検討しております。(理由は、業務量減少のためです) 同時に、昇給を予定しているため、昇給の説明と同時に業績状況を説明し、契約期間の短縮を提示したいと考えております。 ※対象者は複数回更新し...

8,385件中1~20件を表示