アズマ シャカイホケンロウムシジムショ
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 法改正対策・助成金
- 労務・賃金
- 安全衛生・メンタルヘルス
企業の一番身近な相談相手
人事労務管理マスター。日本経済新聞、ビジネストピックス(みずほ総研)、
労働・社会保険完全マニュアル(日本法令共著)、月刊ビジネスガイド、
ビジネスアスキー他執筆・講演多数。
※現在、相見積、資料請求のみはお断りしております。
小高 東 東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士)
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 千代田区 |
評価 | 1,010,410pt (ポイントの内訳) |
専門家コラム
公益通報者保護法と内部通報窓口の関係について
公益通報者保護法と内部通報窓口について 公益通報先には3種類あり、そのうちの一つが内部通報窓口である。 ▼種類 ▼通報先 ▼保護の範囲 1号 勤務先(内部通報窓口) ・不正があると思うこと 2号 行政機関 ・不正があると信じるに足りる相当の理由があること(目撃情報、証拠など)、又は ・不正...
マイナ保険証についてのポイント
■概要 令和6年12月2日に健康保険証は廃止され、 ※ただし、経過措置として、令和7年12月1日までは使用できる。 ※令和6年12月2日以降、新規に健康保険証は発行されない。 マイナ保険証による医療機関等の受診を基本とした仕組みに変わる。 ※マイナ保険証とは、マイナンバーカードを健康保険証...
育児・介護休業法改正(2025(令和7年).10.1~)
育児・介護休業法改正 (R7.10.1~) 1.柔軟な働き方を実現するための措置等が事業主の義務になります。 ●3歳以上、小学校就学前の子を養育する労働者に関する柔軟な働き方を実現するための措置 ●事業主が選択した措置について、労働者に対する個別の周知・意向確認の措置 事業主は、フル...
育児・介護休業法改正(2025(令和7年).4.1~)
育児・介護休業法改正 (R7.4.1~) 1.所定外労働の制限(残業免除)の対象が拡大されます。 3歳に満たない子を養育する労働者から小学校就学前の子を養育する労働者に拡大 2.育児のためのテレワークの導入が努力義務化 3歳に満たない子を養育する労働者がテレワークを選択できるように措...
高年齢雇用継続給付の給付率の見直し(2025.4.1~)
高年齢雇用継続給付の給付率の見直し(改定) 令和7年4月1日~ ■改正の背景 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(昭和46年法律第68号)による高年齢者雇用確保措置の進展等を踏まえ、高年齢者雇用継続給付金の給付率を見直す。 ■改正前の内容 被保険者であった期間が5年以上ある6...
朝ドラ「虎に翼」最終回での労働基準法20条とは
朝ドラ「虎に翼」最終回での労働基準法第20条とは NHK朝ドラ「虎に翼」が感動の最終回(フィナーレ)を迎えました。 女性初の弁護士、裁判官が主人公。「法律とは何か」がテーマでした。 そして女性に司法の道を開いたのは、我が母校明治大学。 また、最終回に唐突に「労働基準法第20条」という言...
解決策は?の前に考えることがある
解決策がわからないのではない。 問題がわかっていないのだ。 ギルバート・キース・チェスタトン(イギリスの作家) 労使トラブルでも、会議等でも いきなり解決策を議論しはじめ、 会議は踊り、ムダな時間だけが過ぎて行く。 何が問題なのかわかっていないからこうなるのですが、 問題の本質を理解す...
定額減税★6月給与反映しないと労基法違反?
6月から始まる定額減税を給与に反映しないと 「税法上の罰則は設けられていないが、 労働基準法違反に違反しうるものと考えられる」 との林官房長官の発言が波紋を広げている。 では、労働基準法の何条に違反するのでしょうか。 第24条の全額払いの原則に違反する可能性があると考えられます。 定額減...
会社を辞める理由★第1位
会社を辞める理由★第1位 会社を辞める理由第1位は意外な理由?だった。 それは・・・ 尊敬できる上司がいないでした。 一部上場企業での話です。(日テレウェークアップより) 言われてみれば、なるほどですね。 逆に言えば、尊敬できる上司がいれば、 そう、簡単には辞めないということです。 会社...
上司にしたいプロ野球監督としたくないの1位2位が同じ?
○上司にしたいプロ野球監督 3位 岡田監督(阪神) 2位 阿部監督(巨人) 1位 新庄監督(日ハム) ×上司にしたくないプロ野球 3位 立浪監督(中日) 2位 阿部監督(巨人) 1位 新庄監督(日ハム) ※女性自身より 上司にしたいプロ野球監督と上司にしたくないプロ野球監督の1位2...
労働条件明示の法改正★罰則はあるのか?
労働条件の明示の新ルールに違反した場合、罰則はあるのでしょうか? ⇒罰則はあるのか? ないのか? あるある? そこまではなしなし? ★30万円以下の罰金に処するとしています。(労基法120条第1項)
労働条件明示の法改正★更新回数の上限の記載方法
有期労働契約の更新回数の上限とは、 契約の当初から数えた回数を書くのでしょうか? それとも残りの契約更新回数を書くのでしょうか? また、通算契約期間の上限についてはどうすか? ⇒労使双方の認識が一致していれば差し支えありませんが、 労使間での混乱を避ける観点からは、 契約の当初から数えた...
労働条件明示の法改正★3月以前に契約締結した場合
令和6年4月1日を契約の開始日とする契約の締結を3月以前に行う場合、 新たな明示ルールに基づく労働条件明示が必要でしょうか? ⇒労基法 15 条の労働条件明示は、労働契約の締結に際し行うものであることから、 契約の始期が令和6年4月1日以降であっても、 令和6年3月以前に契約の締結を行...
労働条件明示法改正★既に雇用してる労働者の対応
既に雇用している労働者に対して、改めて労働条件明示が必要か? ⇒1.無期雇用正社員に対して、改めて労働条件を明示する必要はありません。 新たな明示ルールは、 令和6年4月1日以降に締結される労働契約について適用されます。 ⇒2.有期契約労働者については、契約の更新は新たな労働契約の締結...
社会保険適用促進手当の2年限りの措置不利益変更の問題
社会保険適用促進手当の標準報酬算定除外は、 各労働者について2年限りの措置とのことですが、 期間の終了に伴い手当の支給自体を取りやめる場合、 終了時に不利益変更の問題は生じないか? ⇒就業規則(又は賃金規程)において、 予め、一定期間に限り支給する旨を規定することで、 その旨含めて労働契...
社会保険適用促進手当の措置は無期限なのか?
社会保険適用促進手当の標準報酬算定除外の措置は、無期限?なのでしょうか? ⇒各労働者について、最大2年間、 標準報酬月額・標準賞与額の算定において考慮しないこととしています。 2年が経過後は、 通常の手当と同様に標準報酬月額・標準賞与額の算定に含めて保険料が計算されます。
社会保険適用促進手当と就業規則の改定
社会保険適用促進手当を支給する場合、 この手当について、就業規則(又は賃金規程)を変更した上で、 労働基準監督署への届出が必要になるのでしょうか? ・・・必要か? ・・・不要か? ・・・どっちだ? ⇒必要となります。
社会保険適用促進手当(算定から除くことを希望しない場合)
社会保険適用促進手当について、 労働者が標準報酬月額・標準賞与額の算定から除くことを希望しない場合は、 手当を含めて標準報酬月額・標準賞与額を算定してよいのか? ⇒今回の社会保険適用促進手当の特例(社会保険料の算定で標準報酬月額等に含めない取扱い)は、 労使双方の合意を前提の活用となりますが...
社会保険適用促進手当(本人保険料負担分を超える手当)
本人負担分の保険料相当額を超えて手当を支払った場合でも、 全額を「社会保険適用促進手当」として支払って良いのか? ⇒標準報酬等の算定から除外する部分については「社会保険適用促進手当」という名称として、 これを超える部分については別の名称の手当として支給する取扱いを想定しています。 なお、本人...
社会保険適用促進手当の特例は税等も対象か?
今回の特例(社会保険適用促進手当の標準報酬算定除外)は、 所得税や住民税、労働保険料についても対象となるか。 ⇒厚生年金保険、健康保険の標準報酬月額等の算定のみに係る取扱いとなり、 税等の他制度に関しては通常の取扱いとなります。