- モチベーション・組織活性化
- 法改正対策・助成金
- 労務・賃金
- 福利厚生
- 安全衛生・メンタルヘルス
- 人材採用
- 人事考課・目標管理
- キャリア開発
「外部のプロ」の視点から、御社の人事マネージャーとしまして提案をさせて頂きます!
はじめまして!賃金コンサルタント・社会保険労務士の服部と申します。
賃金・退職金・人材評価・労働時間等の人事制度について、御社事情にマッチしたご提案をさせて頂きます。
ご希望があれば全国どこでもお伺いいたしますので宜しくお願い申し上げます。
服部 康一 服部賃金労務サポートオフィス代表

対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 神戸市須磨区 |
評価 | 2,127,740pt (ポイントの内訳) |
人事のQ&A 回答履歴
取締役就任に伴う雇用保険資格喪失手続き等について
この度、従業員であった者が取締役に就任したことに伴い、登記も済ませました。 賃金についても、今までは給与として支給しておりましたが、今後は全額役員報酬となります。 とはいえ、業務内容は今までとほぼ変わらず、「もしかして使用人兼務役員なのでは?」と疑問がわいてきました。 役員報酬+従業員給与という支...
- いちにいさん
- 宮城県 / その他業種
母性健康管理の措置について
表記の件につき当社規則上、社員に対しては 「通院時間、勤務時間の短縮の措置の賃金の取扱いは、これに要した時間のうち1時間は有給とし、1時間を超える時間については無給とする。なお、休暇については無給とする。」 とありますが、パートについては全て無給となっています。 お恥ずかしい話、社内で規則作成...
- 総務の課長さん
- 東京都 / その他メーカー
出生時育児休業給付金 休業開始日が社休日の場合
出生時育児休業の休業開始日が社休日の場合、給付金は支給されますか? 例えば、11月8日(土)~12月4日(木)まで休業した場合、 11/8(土)、11/9(日)は社休日なのですが、この2日間も給付金対象でしょうか? 8週間以内の最後の日が12/4で、そこから逆算して、11/8が開始日となります。...
- 人事労務さん
- 広島県 / 繊維製品・アパレル・服飾
派遣労働者の労災対応について
お世話になっております。 表題の件、ご相談させていただきます。 弊社で利用をしております単発の派遣労働者につきまして、通勤災害・第三者行為有の労災がございました。 派遣労働者の労災対応について経験がないため、基本的な手続き方法についてご教示いただきたいと思っております。 派遣先の企業として、何か対...
- おはぎさん
- 東京都 / 運輸・倉庫・輸送
確定拠出年金による随時改定
給与明細に生涯設計手当1万 確定拠出年金年金マイナス5千円をどちらも支給項目にのせるように指導されました。残業単価は 生涯設計手当1万含めて(確定拠出年金のマイナス5千円は含めない)計算するようにいわれました。社会保険の随時改定等行う場合も同じ生涯設計1万のみをみて2等級を判断すればよいのでしょうか...
- 小さいひまわりさん
- 愛知県 / 販売・小売
パートタイムへの有給付与について
当社ではインターン生を雇用しています。契約上は「週2日勤務」を基本としていますが、実態としては自由にシフトを入れるため、週3~4日勤務するケースもあります。 有給付与にあたり、下記のように運用を考えていますが、労基法上問題ないかご確認いただきたいです。 ◆付与対象:在籍半年以上かつ、契約上の週2日...
- Kakaoさん
- 東京都 / HRビジネス
4週6休の場合の変形労働時間制の導入について
1日7時間労働・4週6休 週40時間労働を超過している分は割増賃金として支給しています。 1休の週では労働時間が42時間になってしまうため、 ①変形労働時間制の導入 ②4週8休とし、そのうち2日は休日出勤として割増賃金を支給 いずれかに変更しなければ労基法に抵触すると指摘を受けました。 もし変え...
- S・Yさん
- 東京都 / HRビジネス
休職終了後に退職する場合の有休取得
お世話になります。 下記宜しくお願いします。 ある社員が体調不良で3か月休職しております。 休職が終わる直前にかかりつけ医に受診したところ更に3か月休職が必要という診断だったようです。 それをもとに本人からは次の休職申請はせず、退職したい意向がきました。 その時点で有休が24日がありました。 本...
- jさん
- 東京都 / 販売・小売
フレックスタイム制での翌月にまたぐ振替休日の場合の勤務時間
いつもお世話になっております。 現在弊社では、フレックスタイム制を導入しています。 清算期間は「1ヶ月間」とし、毎日1日を起算日とします。 清算期間中に労働すべき総労働時間は、清算期間における営業日数×7時間としております。( 標準となる1日の労働時間は7時間、営業日数はカレンダー通りになり、土日...
- いちご初心者さん
- 東京都 / その他業種
12月31日に退職する社員の年末調整について
年末調整について教えてください。 12月31日に退職、11月から有休消化なのですが、次の会社へ11月から出勤することになったと言われています。 その場合、1月~12月分は当社で年末調整し、11月~12月の次の会社分はご自身で確定申告するか、次の会社で年末調整することになるのでしょうか。 それともまと...
- NKNさん
- 大阪府 / 電機
業務災害となるのか、また休業補償給付と休業手当について
お尋ねします。 土曜日、日曜日、祝日は労働義務のない職員、訪問介護を行っている 10日の朝発熱し、受診したところコロナ陽性判定。 10日(金)11日(土)12日(日)13日(祝)14日(月)15日(火)休業した。 コロナ感染の原因は、絶対的な確証はないが、7日(火)に訪問介護のため訪問した利用者...
- みどりどりさん
- 福岡県 / 医療・福祉関連
雇用保険の喪失について
雇用保険に長年加入してある人で、11月から週の所定労働時間が20時間未満になるため、雇用保険は喪失になりますよね? 今後も勤務は続けられるのですが、離職票の発行は可能なのでしょうか? また、可能な場合、勤務はしていながら手当金をもらうことはできるのでしょうか? お願いいたします
- まろさん
- 福岡県 / 医療・福祉関連
通勤手当について
社員さんに通勤定期代として個人に購入してもらう為3ヶ月分前払い3万円を渡して購入してもらっています。今まで給与明細に通勤手当として計上していませんでした。社会保険を見る時には この通勤手当を含めていませんでした。今回見直しをして1ヶ月1万ずつ支給項目に計上をきちんとしようと思います。が前払いもして支...
- 小さいひまわりさん
- 愛知県 / 販売・小売
選考時の前職収入虚偽申告について
直近で入社された方について、今回の年末調整における前職の源泉徴収票にて、選考時に当社が本人より申告を受けていた年収よりも、大幅に低い収入額であることが判明しました(月額換算およびその他課税支給額の内容まで確認済みです)。 当社では選考において、本人の申告に基づき月例給与額を決定しておりますが、結果...
- 春風亭さん
- 東京都 / 情報サービス・インターネット関連
職場での口腔ケアについて
ご相談の内容のレベルが低く、申し訳ございません。 数年前より、職場内の自席で、口腔ケア(歯ブラシ、歯間ブラシ)をする社員がおり、周囲の社員から不快感、嫌悪感の声が多く聞かれます。 特に、歯間ブラシに関しては、使用後の歯間ブラシを職場共有のゴミ箱に、そのまま捨てられています。 くしゃみなども、口をふ...
- もやもやさん
- 静岡県 / 輸送機器・自動車
「解雇」規定の運用について
弊社「就業規則」の「解雇」規定に「(2)精神、若しくは身体に故障があるか、又は虚弱、老衰、疾病等のため業務にたえられないと認めたとき」と定めた項目があります。 この項目を適用するとした場合、どの程度の状況を想定するものなのか参考例をお示しいただけましたら光栄です。 例えば、精神疾患で休職し、主治...
- 苦労人 その1さん
- 長野県 / 運輸・倉庫・輸送
夜勤専従職員が日勤で副業する場合の労働時間の通算について
いつもお世話になっております。 表題の件についてご質問させていただきます。 弊法人で週一回夜勤専従職員として16時〜翌10時で働いている職員がいます。ちなみに、弊法人は一カ月単位の変形労働時間制を適用しております。 当該職員より、金銭上の都合により、今後副業として日勤で週5日働きたいと申出があり...
- アストラエルさん
- 東京都 / 医療・福祉関連
こども食堂におけるボランティアについて
いつもお世話になっております。 表題の件についてご質問させていただきます。 弊法人のグループ法人が4月より毎週木曜の18時〜20時でこども食堂を開催しております。 運営については、近隣住民のボランティアの方々と有志の法人職員の協力で行っております。 ただ最近発覚したのですが、法人として有志参加の...
- アストラエルさん
- 東京都 / 医療・福祉関連
長期間、労務の提供ができないパート社員の雇い止めについて
いつもお世話になっております。 弊社の事業所で3年4ヶ月、1度も私傷病により出勤していないパート社員の更新を繰り返している所長がいます。 パート社員に休職制度はありませんので、数か月間、雇用の継続を図り、療養期間を認めるとしても、復職が困難であるなら期間満了で雇い止めすべき事案かと思います。 ...