ExcelがPythonの実行環境を正式採用

こんにちは。Pythonエンジニア育成推進協会の吉政です。

2024年9月から表計算ソフトのExcelがPythonの実行環境を採用しました。

「Python in Excel」の登場です。これにより、Pythonのライブラリーを用いた数値計算や統計分析、データ分析、データの可視化などがExcel上で可能になりました。

もともとデータ分析と言えばPythonで、この分野でプログラミング言語としては一番使われてます。そしてデータ分析の強力ツールとしてはExcelがありますよね。

今回、そのExcel上でPythonコーディングができるようになりました!!

実はPythonは未経験者でも学びやすいプログラミング言語なので、Excelをもっと便利に使いたい人にPythonはおすすめです。

Python試験ですが未経験の方の受験が全体の四割であり、未経験者の合格率が65%です。Pythonは学びやすい言語なので、しっかり勉強すれば試験にも合格できると思います。

興味がある方はこの機会に学習してみてはいかがでしょうか。

Pythonの基礎から学びたい方は学習の目標にPython基礎試験の受験をお勧めします。

経済産業省ガイドラインITSS、厚生労働省認定資格にもなっていますし、市販教材がもらえるキャンペーンも行っています。

資格の人気ランキングの上位にも入っており、受験者も多いです。

Python基礎試験に興味がある方は、添付ファイルをご覧ください。

  • 資格取得

年間登壇約20回、連載数15本以上、顧問先14社を持つマーケッター。著書「ITエンジニア向け企画力と企画書の教科書」大手企業の職級査定審査員

日本を代表する大手企業を中心にマーケティング支援を実施。日本のIT業界の発展のためには教育が重要であると考え、LinuxやXML、PHP、Ruby on Rails、Python、IPv6の検定試験を立ち上げ、運営組織の代表を歴任する。

吉政忠志(ヨシマサタダシ) 一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会 代表理事

吉政忠志
対応エリア 全国
所在地 江東区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

プロフェッショナルコラム