- 労務・賃金
- 人材採用
- キャリア開発
- ビジネスマナー・基礎
社会保険労務士、キャリアコンサルタントとして活動。J Linkiusion(JLL)合同会社CHRO
社労士やキャリアコンサルタントのバックボーンを持ち、受講者を主体的に考えさせ、参加させるインタラクティブな研修スタイルを得意としています。
一ノ瀬 史子 ブレーン・ダイナミックス 新経営研究フォーラム コンサルタント

または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
社労士やキャリアコンサルタントのバックボーンを持ち、受講者を主体的に考えさせ、参加させるインタラクティブな研修スタイルを得意としています。
一ノ瀬 史子 ブレーン・ダイナミックス 新経営研究フォーラム コンサルタント
国内外企業の給与計算・社会保険手続きアウトソーシングやアドバイザリーサービスを提供。数人から千人超の企業まで、幅広い規模・業種のクライアントをサポート。業務代行に留まらず、お客様のパートナーとして業務プロセスの改善まで支援している。
小高 綾太 アシスタントマネジャー 社会保険労務士
特定社会保険労務士として、給与計算・社会保険手続きアウトソーシングをはじめ、アドバイザリー業務、就業規則作成・改定などの労務コンサルティングまで労務分野のサービスを幅広く提供。セミナー講師や企業内研修講師としても活動中。
辻 恵子 シニアマネジャー 特定社会保険労務士
EAPコンサルタントとしての臨床業務の傍ら、研究、研修、サービス開発にも従事してきました。現在は、主にコンサルタントのマネジメントや育成支援を行っています。
後藤 麻友 ピースマインド株式会社 社員支援コンサルティング部 部長、EAPスーパーバイザー
1998年メンタルヘルスサービスのピースマインド創業。日本・アジアにおけるEAP(従業員支援プログラム)サービスのパイオニアとして「はたらくをよくする」事業を推進。Forbes JAPAN「日本のインパクト・アントレプレナー35」選出。
荻原 英人 ピースマインド株式会社 代表取締役社長
ドイツ、インド、シンガポールなどに駐在し、グローバルな環境でビジネスをリードしてきた経験に基づき、分かりやすくお伝えします。
山本哲郎 マキシマイザー株式会社 執行役員
私たち「株式会社ダイレクトソーシング」は、ダイレクトソーシング支援のプロフェッショナル集団として、企業の「ダイレクト採用中心組織」への変革を支援しています。
竹村 朋晃 株式会社ダイレクトソーシング 代表取締役社長
2011年の創業以来、営業なしで、クライアントの紹介・リピートが続いている状況です。 期待を超える価値提供を続けているからこその結果と自負しております。 (過去、別途報酬や当初予定の2倍のフィーを自主的にご提示頂いた例などがあります。)
山本 陽亮 株式会社ヒューマンファースト 代表取締役
大手通信での人事部を皮切りに、外資コンサルティングファーム、ベンチャー企業コンサルティング事業担当役員など、経営・人事領域で、実務とコンサルティング両面の経験を蓄積。 これらの経験に裏打ちされた、実効性の高いコンサルティング・研修が強み。
照井 直哉 株式会社エイチ・ティー(HxT)マネージング・コンサルタント
500セッション以上の企業研修、1000コンテンツを超える教育動画の作成を通じたノウハウを活かし、動画と新たなテクノロジーを用いて、企業のパフォーマンスを上げるために必要な知識を提供することで、迅速な組織の成長、事業の成功をサポートします。
嶋内 秀之 株式会社アントレプレナーファクトリー 代表取締役
個人の意識変革を起点にした人材・組織開発を得意とし、大手企業を中心に数多くの実績を持つ。日本サーバント・リーダーシップ協会理事長。主な著書に「サーバント・リーダーシップ実践講座」「自律とモチベーションの教科書」がある。
真田 茂人 株式会社レアリゼ 代表取締役社長
公立大学付属病院精神科デイケア、心療内科クリニックデイケアを経て、精神科クリニック外来業務、教育相談課スクールピア事業に従事。その後、EAP事業会社にてカウンセラーとして従業員からの相談、研修業務に携わり、企業のメンタルヘルスケアを支援。
佐川 由紀 エグゼクティブコラボレーター
一時メンタルダウンした経験から障害者雇用、マイノリティ関連のトピックに関心を持ち、障害者雇用基礎研修、障害者差別解消法・合理的配慮基礎セミナー、発達心理学、障害者就労支援員向け研修等を実施。「わかりやすく、丁寧」というアンケート結果多数。
玉川 謙一郎 ガイアモーレ株式会社提携講師(K&J代表)
経営管理コンサルタントとして、管理会計システムの導入や、人的資本経営のサービス開発に従事。その後、現職にて、人事戦略の運用やシステムの導入、新サービスの開発、セミナー講師など、人的資本経営の領域を幅広く担当。
石山 寛 株式会社ビジネスブレイン太田昭和 人事部 HCX推進室
大手市場調査会社にて10年以上にわたり調査・分析業務に従事。定量・定性調査や顧客企業のID付きPOSデータ分析や、社員意識調査と社員データの統合分析や働き方改革プロジェクトにも参画。現在の主な調査・研究領域は、女性の就労、キャリアなど。
砂川 和泉 パーソル総合研究所 シンクタンク本部
コミュニケーションエクスペリエンスをテーマにした採用・面接改革、1年後の戦力化を実現するオンボーディングの支援を行う。
武田 雄 パーソルキャリア株式会社 HRアナリスト部サービス企画グループ兼サービスシード部HR Spannerグループ
【資格】 社会福祉士・国家資格キャリアコンサルタント
井木 みな恵 株式会社ベネッセシニアサポート 法人事業部 部長
受講者の「腑」に落ちる「場」づくりに関しては定評があります。 25年の企業マネージャーとしての経験が、実践的な学びを促進させます。 心理学、脳科学を駆使したコミュニケーション学を研究し、最新のコンテンツ開発でで皆様のご要望にお答えします。
大山 裕之 コンティニュウ株式会社代表取締役 社団法人コーチアプローチファシリテーター連盟理事長
幸せな社員は、そうでない社員と比べ、生産性が31%、売り上げは37%、創造性は3倍も高い、ということがわかっています。著書「パーパス・マネジメント−社員の幸せを大切にする経営」の内容に沿って、社員が幸せな組織づくりをサポートします。
丹羽真理 アイディール・リーダーズ株式会社 共同創業者/ CHO (Chief Happiness Officer)
年間手掛ける研修・セミナーは200本以上 これまでプロデュースしていきた講師は100名を超えております。 この経験を生かして、ユニークな企業研修をプロデュースし、最近は企業の中における社員の持ち味を引き出し、その組織における個性を伸ばします
仲津定宏 株式会社アントレ・ラボコーポレーション 代表取締役