【ヒューマン・タッチ レター vol.68】
みなさん、こんにちは。ヒューマン・タッチの森川です。
新型コロナの第三波が襲来していますが、
あらかじめ決められた国の出先機関でのセミナーのお仕事は、
当然中止にならず、沖縄まで足を運んでいます。
せっかくの沖縄なので、頭と体を休めたいと
海辺のホテルに宿を取りました。
今、ベランダからコラムを書いていますが、静かです。
音がしないわけではありません。
波の音、鳥のさえずり、木々が揺れる音、
浜辺で遊ぶ親子の声、隣のベランダに人が出てくる音、
マインドフルネスの練習でもある、
「5つの音を同時に聴く」ワークを試してみると、多くの音を感じることが出来ます。
けれど、「静か」に感じます。
音が少し離れて存在する感じでしょうか。
遠くの方に「音」があり、それを拾いに行く感覚です。
街中では、否応なく「音」が耳の中に入ってきますが
ここでは、音を拾いに行けば聞こえるし、そうでなければ「静か」です。
「匂い」も街中とは違って感じます。
潮の匂いはかすかにしますが、東京湾で感じるきつい潮の香ではありません。
もっとまろやかで、薄めた感じです。
風と共に柔らかな感じを受けます。
マインドフルネスの練習をしていると、
個人的な感想ですが、「音」も「匂い」も
自分の「外」にある感じを受けることがあります。
「外」というのは、「音」や「匂い」と自分との間に距離があり、
そこに空間があるような感覚です。
「音」や「匂い」がそこにあることはわかるのですが、
自分とは少し離れた場所に存在している感覚です。
「今、ここ」を感じるというのは、対象に埋没しながらも、客観的にそれを感じるということ
に近いのではないか、どうでしょうか??
2020/12/09(水) 16:10 ~ 17:30(受付16:00~)
WEBセミナー(オンライン)
2021/01/22(金) 15:00 ~ 17:00(受付14:30~)
WEBセミナー(オンライン)
この記事に対するご意見・ご感想のコメントをご投稿ください。
※コメントの投稿をするにはログインが必要です。
※コメントのほか、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)がサイト上に公開されます。
得意分野 | モチベーション・組織活性化、安全衛生・メンタルヘルス、コーチング・ファシリテーション、チームビルディング、コミュニケーション |
---|---|
対応エリア | 全国 |
所在地 | 船橋市 |
会員として登録すると、多くの便利なサービスを利用することができます。
人事・労務などのバックオフィス業務は、長年にわたって非効率かつ煩雑さが...