無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

自ら働く意義を捉え、自業務の理解を促す~経営的視点の重要性

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
■経営的視点の重要性
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

現在、複数の技術系企業様において、
管理職の一歩手前の社員の方を対象とした育成プロジェクトが
進行しています。

長期プロジェクトで自業務の課題実践に取り組んでいただく中で、
講師である私から一人ひとりに課題へのフィードバックコメントを
させていただくのですが、そこで改めて痛感しているのが

「経営的視点の重要性」

です。

管理職として業務に当たられている方にとっては
経営的視点を意識するのは当然だと思いますが、
その一歩手前の担当者レベルとなると、経営的視点を
意識しているかどうかは、本人次第であることが多々あるかと思います。

「担当者レベルに経営的視点は不要」
という考え方があることは承知の上ではありますが、
それでもやはり私は、どんな立場にあっても
経営的視点を持って業務にあたること、
経営的視点で物事を考え捉える力を養うことは
早いうちに意識してもらえる環境を整えておく、
という意味でも重要であると考えています。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
■自ら働く意義を捉え、自業務の理解を促す
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

私がかつて会社に入社してすぐに受けた
研修に経営的視点で考え行動する
といった内容がすでに組み込まれていたのを覚えています。

今思えば、当時は経営的視点で事業計画を作るといった
ワークに取り組んだものの、その内容は十分検討できずに、
正直よく分かっていなかったと思います。

それでも、新入社員に対して経営的視点を持たせようと
意識して教育していた当時の会社は、人材育成に対して
真摯に向き合い、本気で育てようとしてくれていたんだと
今になってそのありがたみをしみじみ感じています。

もし、経営的視点が十分に醸成されていないと、
普段仕事をしていても

「言われたことをやる」
「目の前のことを粛々とこなす」

という意識が多くを占めてしまう可能性が高く、
それが続くと「やりがいがない」「何のために働いているのだろう」
とモチベーション低下を招くことにもつながりかねません。

経営的視点を持っていると、自分の手で、自分の働く意義を見出し、
自分の役割を会社が求めるそれと同じように把握できるようになります。

そのことが、成果を出すための取り組み、行動、必要な情報を自ら取りに行く、
といったことに直結し、長期的な視野で自業務の理解が促進されると考えています。

また、経営的視点は、自業務や自社の取り巻く状況のみならず、
社会全体から俯瞰した実態を把握しやすくなることは言うまでもありません。

冒頭でご紹介した熊本県の講演会においても、
女性役員候補者向けということもあるので、私自身が経営視点を持って
働くようになったきっかけなど、経験談を含めてお話ができればと
思っています。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
■知識と実践はセットで!
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

経営的視点の重要性についてお伝えしてきましたが、
当社の管理職育成プログラムでも経営的視点の醸成は必須コンテンツです。

経営的視点から物事を捉え、そこから見た自業務の課題を設定し、
さらに自チームの課題も設定して、実際に解決に向けた取り組みを
長期プロジェクトとして実施するという内容です。

経営的視点で考えられるようにならなければ、
現状の課題について、本質的な原因(真因)を導き出すことも、
課題解決のための最適な優先順位付けも難しく、結果として
根本解決策につながりづらくなってしまうことは言うまでもありません。

それは、最終的に会社が求める成果、すなわち
十分な「会社成長」とはなりづらいのではないでしょうか。

そういう意味でも、繰り返しになりますが、
経営層・管理職といった経営に近い立場の方のみならず、
担当者クラスなど社員一人ひとりが経営的視点を早いうちから
醸成する取り組みは必要不可欠であると私は考えています。

経営的視点を醸成するために、知識的な部分は書籍で学ぶことも
1つだと思います。

とはいえ、実際に自分の手を動かし、自分の業務を経営的視点で
把握し、課題解決に取り組むという実体験を通して、
しっかりと自分の中で腹落ちさせる作業も更なる理解促進には
必須の取り組みだと考えています。

実践は、取り組むためにどのように考えたのか、取り組み手法は
どうやって選んだのか、さらに業務上の様々な仕組みを理解するなど
多岐にわたって経験できるという大きなメリットを備えているかと思います。

特に、人事部など人材育成に直接携わる方には、
社員ひとりひとりが経営的視点を醸成しながら実践する機会を設けるような
育成施策をご検討いただきたいと思っています。

その取り組みを通して、自分自身が最もパフォーマンスが上がる
スタイルを確立し、さらに自分以外のチームメンバーの力も引き出し、
それぞれの力を集結してチーム成果を出せるような、
そんな人材育成につながる取り組みにつなげて行って欲しいと思います。

  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • マネジメント

◆技術系企業D&I突破口となる次世代リーダー・女性管理職を育成

元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまでのべ5,000人以上の技術系企業のリーダー・管理職育成に携わる。専門は技術系企業に特化したD&I推進コンサルティング。

細木聡子(ホソキアキコ) 株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士

細木聡子
対応エリア 全国
所在地 千代田区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

人の成長を支援する人の心構え

瀬川 智美子(Six Stars Consulting株式会社 研修コーディネーター(実践するマネジメント読書会(R)認定ファシリテーター))

春。新しい年度がスタートし、間もなくゴールデンウィーク。新入社員の方々はどのようなお気持ちで出社し、働き、そして家路につ...

2024/04/23 ID:CA-0005304 定着・育成に向けた風土づくり