女性社員の本音を引き出すために
女性社員の本音を引き出すための人事担当者の関わり方とスタンスについて
考えて行きたいと思います。
┏━━━━━━━━━━━┓
■女性は不安を抱えている
┗━━━━━━━━━━━┛
自分のことを振り返っていただいてもお分かりになるかもしれませんが、
出会って数回の人に自分の本音をさらけ出すということは
滅多にないことではないでしょうか?
特に社内という利害関係がある人に対しては本音と建前をうまく使い分けて
相手にわからないようにしている人も少なくないと思います。
しかし、人事担当者であれば、社員の本音を引き出す関わりをしなければ、
本当に必要な施策も打ち出せず、組織改革やイノベーションといった
会社から期待される成果を出せないかもしれません。
特に、女性からの本音を引き出すのは難しいと感じている方が
多いのではないでしょうか?
女性の多くは、自己肯定感が低く、自信が持てないでいます。
どんなに自信たっぷりで強うそうな女性でも、
どんなに高い地位にいる女性でも、
心はいつも不安に押しつぶされそうになりながら
ギリギリ自分を保っているのが女性の本心だと私は思っています。
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
■本音を引き出すまでのプロセス
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
私が過去1000人超の部下面談をし、現在も自社の講座プログラムや
先生プロデューサーとして関わっている講座へ来る女性たちとの話を通して、
「女性は自己肯定感が低く、自信がない方が多いな」
という印象を持っています。
そういう人に対して「もっとこうした方がいい」とアドバイスを伝えても
結果的に改善できないので、私の場合は、とにかく最初に話をよく聞いて、
相手が伝えたいこと、言いたいこと、さらには
苦しさや悲しみまで、全て吐き出してもらいます。
共感性を持って話を受け止めることで、
相手が持っている不安も、自信が持てない部分も全部認めて、
大丈夫ですよ、きっとできますから一緒に取り組みましょう、とお伝えするのです。
すると、女性はモチベーションが上がり、その後、私のお伝えするアドバイスも
受け入れてくれている、という手応えが全く違うのです。
本音を言ってくれている、と確信できるのは、
「私、実は◯◯なんです」
と、話の本筋とは違うところの実情を語り出した時です。
時間が限られた部下面談などの場面では、最後には
「じゃあ◯◯してみてくださいね」
とアドバイスをして終わらせることがよくあるかと思いますが、
残念ですがこれでは女性にとっては不完全燃焼で終わってしまい、
相手に対する信頼感も失ってしまいかねません。
「実は・・・」
の部分を引き出すまで、しっかり話を聞き、心から共感すれば、
必ず女性は心を開いてくれます。
言葉ではなく、理解しようとしてくれるその姿勢・スタンスだけでもOKです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■外部の力を上手に使って本音を引き出す
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
女性は、女性に話を聞いてほしい、という潜在的な思いもあるかと思います。
先生プロデューサーとして関わっている講座では
男性講師に混ざって、私一人が女性講師なのですが
「女性に話を聞いて欲しくて来ました」
という女性受講者が多くお見えになります。
一方、女性同士であったとしても言えないことがあるのが社内ではないでしょうか。
私はNTTを辞めて独立し、過去の自分が管理職として苦しんでいた時に欲しかった
サービスを立ち上げ、「社外の人間」として、組織の人事や現役女性管理職の
みなさんと連携するようになりましたが、まさかここまで効果があるのかと、
毎回驚きの連続です。
社外の立場から直接女性管理職の皆さんをスキル面、メンタル面の両方から
サポートすることが、女性たちに自信を与え、自らモチベーションを上げて
成果を出せる人材へと促せる起爆剤となり得るのだと手応えを感じています。
もしこの記事を読んでおられるのが男性の人事部長だと大変心苦しいのですが、
女性部下は男性に本音を伝えづらいと少なからず思っていますし、
理解してもらえないだろうとどこかで諦めている可能性が高いです。
だからこそ、女性の人事担当者に活躍してもらうことや、
外部の力をためらわずにうまく活用していくことについて、
本気で考えていただきたいと願っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
女性は、しっかり話を聞いてくれて、気持ちをわかろうとする姿勢があるだけで、
100%理解してもらえなくても聞き手の想いを受け取れるものです。
また、基本的に人間は自力で這い上がる力があると私は信じています。
自分で立ち上がっていこうとするその力を引き出すきっかけを作るのだ、
というスタンスを大切に、私は日々受講者ひとりひとりと関わっています。
女性管理職、女性社員の働く意識を高める時も、モチベーションを引き上げる時も、
基本的なスタンスは変わりません。
今回の内容が、社員が本音を言ってくれるような
信頼関係づくりのヒントになれば幸いです。
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- リーダーシップ
- マネジメント
◆技術系企業D&I突破口となる次世代リーダー・女性管理職を育成
元NTT女性管理職10年、約500名のSE部門における人事育成担当3年の豊富な現場経験を持つ。これまでのべ5,000人以上の技術系企業のリーダー・管理職育成に携わる。専門は技術系企業に特化したD&I推進コンサルティング。
細木聡子(ホソキアキコ) 株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 千代田区 |
このプロフェッショナルのコラム(テーマ)
- 女性管理職育成 (39)
- セクハラ・パワハラ対策 (4)
- 部下マネジメント (15)
- 女性のためのリーダーシップ (12)
- メンタル強化 (3)
- 人事施策・研修実施のヒント (58)
- 従業員数5~30人の社長向けノウハウ (7)
- 人が辞めない会社の作り方 (7)
- 女性活躍推進2.0 (36)
- リーダーの心得 (19)
- アンコンシャスバイアス (7)
- 業務改革プロジェクト (4)
- 部下育成 (25)
- ニューノーマル時代の人材育成スタイル (4)
- 男性社員比率が8割超の企業の女性活躍推進 (17)
- 完全オンライン研修の効果 (1)
- ダイバーシティ・マネジメント (11)
- 技術系女性社員のためのキャリア形成 (3)
- 社員が安心して成長できる組織作り (2)
- 社員の経営視点を醸成して会社成長を加速させる (9)
- 技術系企業に特化したダイバーシティ推進PJ (16)
- しなやか組織改革プロジェクト (5)
- しなやか姿勢のすすめ (14)
- ダイバーシティマネジメント (14)
- ダイバーシティ&インクルージョン (26)
- ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン (4)