失敗を受け入れる
失敗したことない人、いませんよね?
人間生きていれば誰もが何度も失敗します。
もちろん仕事でも。
大きなチャレンジをした結果の失敗もあれば、
単なるケアレスミスでの失敗、、、。
何度も同じ失敗を繰り返し、
「あーー、またやってしまった!」と思うことも度々。
一度失敗して、反省すれば二度と同じ失敗しないわけ
もなく、、、。
でも、それ失敗を認めて、なぜ失敗したかを考えて、
やり方を変えたり、工夫したり、少しは違うことを
やってみる。そのおかげで少しずつでも成長して、成功
の確率が高くなっていくのでしょう。
と、書いていて気付いたのですが、成功のためという
より、色々考えて工夫を繰り返すことそのものにも
意味がありそうです。
まず、失敗を認めないと先に進まないことは確かな
ようです。
ここ数日、スポーツで盛り上がっています。
イチローの3000本安打。オリンピックでの戦い。
スポーツなんて失敗の連続ですよね。その失敗を繰り返す
ことでレベルが上がっていく。
失敗を繰り返し、チャレンジすることを楽しむことで、
異なる次元に到達していく。
まだまだしばらく猛暑が続きますが、私も新しいチャレンジ
始めました。その結果を今年中に報告できるよう、
失敗を楽しみながら続けていきます。
このコラムを書いたプロフェッショナル
岩野 敬一郎(イワノ ケイイチロウ)
株式会社アクシア 代表取締役
「階層別研修であってもパッケージ化はしたくない」という信念のもと、実施対象者の課題や成長目標をその都度伺った上でオリジナルプログラムの研修を開発・提供しています。

岩野 敬一郎(イワノ ケイイチロウ)
株式会社アクシア 代表取締役
「階層別研修であってもパッケージ化はしたくない」という信念のもと、実施対象者の課題や成長目標をその都度伺った上でオリジナルプログラムの研修を開発・提供しています。
「階層別研修であってもパッケージ化はしたくない」という信念のもと、実施対象者の課題や成長目標をその都度伺った上でオリジナルプログラムの研修を開発・提供しています。
得意分野 | モチベーション・組織活性化、リーダーシップ、マネジメント、チームビルディング、営業・接客・CS |
---|---|
対応エリア | 全国 |
所在地 | 港区 |
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。