YouメッセージよりI(アイ)メッセージで伝える
【ハラスメントにならないコミュニケーション】You メッセージよりI(アイ)メッセージで伝える
ハラスメントになる本当の理由
平成元年の流行語大賞に「セクュアルハラスメント」という言葉が出てきて、マタニティハラスメント、パワーハラスメントという言葉が増え続け、ネットで検索すると50種類ぐらいのハラスメントが出てきます。例えば、コロナのワクチンを打ってない人にたいするハラスメントはコロハラ(コロナハラスメント)、年齢のことを言われるのはエイハラ(エイジハラスメント)など、相手が行為者のどういう言動で不快に思うかで○○ハラスメントとなります。管理職やリーダーからは、ちょっと指導しただけでハラスメントといわれて注意しにくいという声もよくお聞きします。行為者としてはそんなつもりはないのに、言われた側はハラスメントと受け取ってしまう無自覚なハラスメント。実はそんなつもりはないけど、その人の言動がハラスメントになる本当の理由は、2つあります。
理由1:ハラスメントをしている本人に自覚がない(どういう自覚が必要なのか)
どういう言動がハラスメントになるのかは理解していて、研修などで具体例としてあげられているようなことはしていないのに、ハラスメントと受け取られた・・・この理由はハラスメントをしている本人に自覚がないことが原因です。ではどういう自覚が必要なのでしよう。自覚するべきなのは「圧を感じさせてしまう存在であること」です。管理職、リーダーは、相手を評価する立場、役割です。高圧的、威圧的ではなくても、評価する側のちょっとした言動で相手は圧を感じることがあるという自覚が必要です。
例えば、部下に意見を言うとき、最初は部下が反対意見を示したが、上司からの言葉で渋々意見を受け入れたというようなことはないでしょうか。部下は無言のプレッシャーを感じたり、評価を気にしたりしていて、上司から言われることに圧を感じ、従っているかもしれません。
理由2:威圧感を感じさせるコミュニケーションをしている
「ダメじゃないか!」「どうしてできないんだ!」と相手を厳しく追い詰めていくコミュニケーションは威圧感を感じます。でも、それとは別に感情的に圧をかけるのではなく、淡々と事実だけを拾って確認していく。そういうコミュニケーションも威圧感を感じさせます。
逆に何も言われなかったり、部下からの報告メールにわざとレスを返さなかったりするのも、ハラスメントにはなりませんが、何か言いたいことがあるのに言わないというのも良いコミュニケーションではありません。ここでは上司が無意識でやっている威圧感を感じさせるコミュニケーションをあげておきます。ご自身でチェックしてみてください。
➀なんで? どうして? と相手をきつく追い詰めていく
➁淡々と事実だけを拾って確認していく
➂「言っているわかる?」と理解の強要をするような言い方
➃「そんなこともわからないの? 」という見下したような言い方
➄「もういいよ。他の人に頼むから」と仕事を取り上げる
➅「で、一体何が言いたいの?」と話をせかす
YouメッセージよりIメッセージで伝える
どういう言い方ならハラスメントにならないのかですが、さきほど理由2であげた言い方は、全てYouメッセージで相手を主語にした言い方です。
例えば「なんで○○さんはできないの?」
「で、○○さんは一体何が言いたいの?」
「○○さんは、そんなこともわからないの?」
と言葉では省略されていますが、全てに○○さんはというのが入ります。この相手を主語にしたYou メッセージだと批判になりやすく、ハラスメントと受け取られやすい言葉です。
部下に注意、指導するときはIメッセージで伝える
Iメッセージとは、私は~して欲しい、私は~と思っているという自分の意見や思いを伝える伝え方です。この言い方だとハラスメントになりません。
例えば、「(私は)この仕事は、こういう風にやって欲しい」
「(私は)書類はミスのないようにして欲しい」と上司の要望を伝える言い方です。実際に伝えるときには「私は」の部分を言わないことも多いですが、Iメッセージで考え伝えることを意識するとハラスメントにもなりません。自分は相手にどうして欲しいと思っているのか、それを考え、伝えることを意識するとハラスメントにならない、かつ部下の行動変容にもつながる良いコミュニケーションになりす。
- 安全衛生・メンタルヘルス
- キャリア開発
- リーダーシップ
- コーチング・ファシリテーション
- コミュニケーション
職場コミュニケーションとメンタルヘルスのエキスパート
~心地よい働き方を促進し、職場環境を改善~」
日本アイ・ビー・ エム(株)にて25年勤務後、医療系IT企業でのコールセンター管理職を経て独立。コミュニケーション・ハラスメント・メンタルヘルスに関連した行動変容につながる研修を企業で行っています。楽しくやる気が出る研修はリピート率も高い。
村田 早苗(ムラタ サナエ) ガイアモーレ株式会社提携講師 (株)スマイル・アンド・エール 代表取締役
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 大阪市北区 |