キューブインテグレーションカブシキガイシャ
- 安全衛生・メンタルヘルス
- その他
公認心理師/産業カウンセラー/キャリアコンサルタント
【専門領域】産業精神保健、復職支援、ストレスマネジメント
人材派遣会社にて派遣スタッフの教育・コーディネート、支店の管理運営、採用など幅広く担当。その後、EAP会社にて新規顧客開拓、既存顧客へのサポートに従事。現職では、従業員へのカウンセリングや研修講師、企業メンタルヘルス体制構築に携わる。
棚岡 晴香 コラボレーター
対応エリア | 東海(愛知県) |
---|---|
所在地 | 渋谷区 |
評価 | 0pt (ポイントの内訳) |
専門家コラム
- 1
若手社員の育成に効果的な上司や職場の関わり方とは
「同期の中でも優秀だと期待の若手社員が退職してしまった」 このとき、人事や上司の立場の皆さんは何が原因だと考えるでしょうか? A. やっぱり今の若手はストレス耐性が低いんだ。 B. 上司(職場)の育て方に問題があったに違いない。 かつては早期離職というとAのように若手社員個人の問題と考...
部下のメンタルタフネスを高める方法
上司の期待に反して部下が成長しない、メンタル不調者や早期離職者が発生する、といったことが、多くの企業で課題となっています。 今回のコラムでは、上司の立場で部下のメンタルタフネスを高める方法についてご紹介します。 職場で部下のメンタルタフネスを高めるには、「適切に負荷を上げていく」ことが大切です...
上司の関わり方が部下のストレスの感じ方に与える影響とは
「ストレスに打たれ弱い若手社員が増えている」という企業の課題意識は、 かなり以前から言われていることですが、 近年、休職や離職による人員不足、あるいはハラスメントのリスクを恐れて、 上司側が気を遣うケースが増えているように感じられます。 「ストレスに打たれ弱い若手社員が増えている」という企業の課題...
体調不良を訴える社員の業務調整で注意すべきこと
最近、「不調になった社員が、業務負荷の軽減によって一旦回復しても、またしばらく すると不調になってしまった」という相談を頂くことが増えています。 こうしたケースでは、上司や人事は「特に難しい仕事は与えていないのに…」と戸惑う ことも多いようです。 社員が不調を繰り返した場合に起こりうる問題として、...
- 1