無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「人事担当にITスキルは不要」は本当か?

こんにちは、藤田です。

一般に、人事部スタッフは、ExcelやWord、プログラミングの知識など、IT

スキルに疎い方が多いように感じます。実際「人事の仕事には、ITなど

必要ない」と言い切る人事マネージャーの方も知っています。

しかし、私は業務担当者として自身の給与計算や手続きの業務効率向

上や精度アップのためにも、制度設計や企画業務で必須となるシュミレ

ーションをするためにも、またマネージャーになり自社の人事業務フロー

を改善するためにも、これからの人事担当者には特に、ITスキルが必須

であると考えています。

 

その重要さに気付いたのは、新卒で入社した大手製パン会社での給与

計算の体験です。私が工場人事に配属されて最初に担当したのが、給

与計算で、計3年間経験をしました。もちろん絶対にミスが許されない仕

事であり、そのために詳細なチェックが大事になりますが、私はそうした

細かなチェック作業が大の苦手で、正直、内心嫌で仕方がなかった(笑)。



ちょうど、その時、PCの導入が全工場の人事課で行われこととなり、これ

だ!と思いました。PCを使って業務を効率化すればいいじゃないか。そこ

で上司である人事課長にお願いしたところ、導入されるPCの研修のため、

各事業所から係長が本社に呼び出される中、その人事課長は「もう一人

行かせたい奴がいる。」と言って、ヒラ担当である私を研修に行かせるべく、

本社研修課と押し問答をして交渉をしてくれたのです。

 

そのやりとりを隣で聞いた私はこみ上げる上司への感謝の気持ちとともに、

「任せてください!」とばかりに研修に臨み、本社で必死にプログラミングを

学び、戻って連日、通常業務終了後に、連日徹夜で給与計算のためのプロ

グラムを組みました。また、情報システム部に勤務していた同期をも抱き込

んで(笑)データ処理をしてもらい、プログラムは稼働。業務効率も向上し、

私はめでたく苦手な紙のチェック作業から解放されることとなりました(笑)。

 

まだまだ当時はパソコンがオフィスでは希少な存在で、そのスペックは今の

数千分の一位でしたでしょうが、この経験を通じシステムの基本的な考え方

を習得したことはその後これまでにどれほど役に立ったかわかりませんし、

ITは業務効率化に不可欠なことを痛感することとなりました。



そこで、起業をした後もITスキルにはこだわり、弊社の新入社員と、採用を

手伝っているクライアント企業の新入社員を対象に、毎週土曜日に「ITリテ

ラシー研修」と名付けて業務に直結する実践的なITスキルの教育を行って

います。そのため、弊社の若手社員でも、ITスキルがあるため、すぐに人事

業務改善を行うことができ、クライアント企業に喜ばれています。

 

世の中の他の人事スタッフがITスキルを苦手としているからこそ、自身の付

加価値を上げるためにも、最低限Excel、Access、簡単なプログラミングの

基本を身につけておくことをお薦めします。
 

  • 経営戦略・経営管理
  • 法改正対策・助成金
  • 労務・賃金
  • 福利厚生
  • 人材採用

お客様から「仲間だよね」と言ってもらえること、言ってもらえるだけの仕事をする姿勢を貫くことが我々の強みです。

山崎製パン㈱、セブンイレブン・ジャパン㈱、「TSUTAYA」FC本部㈱CCC人事部長、社長室長そして㈱ソフトバンクBBの業務企画部長と企業人を20年。独立し、㈱アウトソーシングSR、(社)人事部サポートSRを設立。

藤田 敏克(フジタ トシカツ) 社会保険労務士法人SRグループ 代表

藤田 敏克
対応エリア 全国
所在地 新宿区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

大宮J3優勝から学ぶ~ピンチを成長のチャンスにするマインド

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「ピンチを成長のチャンスにするマインド」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━━━...

2024/10/23 ID:CA-0005670 リーダーの心得