無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

日本中の「働く」を「働楽」に変えていくリ・カレント株式会社

リカレントカブシキガイシャ

巻き込み型 リーダーシップ研修_画像
育成・研修

巻き込み型 リーダーシップ研修

「タコツボ社員」から
「巻き込み型リーダー」に変わる4つの力

このサービスのポイント

1
組織の中核となるリーダーを育成
キャリア開発研修により、組織の中核となる中堅社員の教育研修をフューチャーします。
2
「振り返り&机上の目標設定」はおしまい!
巻き込み型リーダーシップに必要な4つの力と具体的な10の技術を学習することができます。

サービスDATA

対象企業規模 101人~500人501人~1000人1000人以上
対応エリア 全国 海外
費用 50~70万円(実施内容によって異なります。詳しくはお問い合わせください)
導入社数 約30社 ※2017年7月期実績
対象階層中堅社員
対象職種全職種
テーマ意識改革・モチベーション向上リーダーシップ
サービス形態研修講師派遣貴社での集合研修[講義・ワークショップ・テスト&フィードバック]
期間・回数・時間1~2日(9:00~17:00)
対象人数1クラス24名まで(大人数の場合は2日で設計)
・3~10年目くらいの中堅社員選抜型次世代リーダー
・マネジャー手前のリーダー層

サービス詳細

今日からすぐ実践できる武器を片手に、成果ダントツのプロになる

中堅社員が組織から期待される役割を果たすには、目先の業務に埋没せず、より高い視点、より広い視野から問題を捉え直し、解決のために周囲の共感・協力を得る、などの能力が必要です。
この研修では、中堅社員本人とチームのありたい姿を実現するために、周囲を文字通り巻き込むための実践方法を提供します。


巻き込み型リーダーシップを支える4つの力

解決できる課題

【Before】こんなお悩みをお持ちの企業様へ
・自分の仕事をまわすのに精いっぱいで周囲(上司・部下・他部署・顧客)に関われない。
・自分がどうなりたい、どんな仕事がしたいのか将来像を描くことができていない。
・問題点を頭ではわかっているが、主体的に問題解決できていない。
・チームの目標にコミットする立場としての自覚に乏しく、自分の仕事に引きこもり、その領域から出ようとしない。

【After】受講後、こう変わります!
・これまで1担当者としての仕事にとどまっていたものが、視座が高くなり提案のレベルがあがる。
・周囲を巻き込むための行動がとれるようになる。
・自分のキャリアと組織での役割期待がリンクすることで主体性が高まる。


 

サービスの流れ

【スケジュール】1日版 ※お昼休憩有り
日程・トピックス 内容
AM
■ オリエンテーション
■ <現状分析>私たちの現状とは?
・過去の挑戦を思い出す
・コチコチからワクワクへ
■ 私たちへの期待とは?
・周囲からの期待をつかむ
・巻き込み型リーダーシップとは
PM
■ 巻き込み型リーダーシップの4つの力
■ 1.意思発信力
・「目的・使命」を語る
・目標を打ち出す
■ 2.問題発見解決力
・問題とは機会と理解する
・問題発見解決を論理的に行う
・視野拡大・視点を移動する
・今後の成長+後輩の見本になる
■ 3.関係性構築力
・共感し合う関係になる
・上司を補佐・提言する
・後輩の模範になる・指導する
■ 4. 実行継続力
・メンタルタフネスを高める
・ポジティブに考えて次の行動へつなげる

※2日版はお問い合わせください。

導入実績

導入社数 約 30社 ※2017年 7月 期実績

◆受講者の声ご紹介◆

・巻き込み型だと思っていたが、やり方はまだ沢山あった。
 チームの重要性を再認識した。
・漠然と思い描いていたリーダー像とは違う、リーダーに本当に必要とされることが良くわかった。
・大きな声=エネルギーが「大」
 あたり前で嫌な事でしたが発信力あげるために行いたいです
・リーダーシップを取る年齢だと改めて実感 一歩ずつ自らのVisionに近づけるようにします!

このサービスがより理解できるセミナー