無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

学びがキャリアに繋がる社会を創る株式会社履修データセンター

カブシキガイシャリシュウデータセンター

学ポタを見える化する「履修DB-α」_画像
他、新卒採用

学ポタを見える化する「履修DB-α」

学業場面に表れるポータブルスキル(学ポタ)の確認が採用の質を高め、学生の志望度を高めます。

このサービスのポイント

1
学業場面への着目に特化したサービス
大学授業の出席管理が厳正化され、学業活動に多くの時間を注ぐ現在の大学生の資質を見極める上で重要になった「学ポタ」を客観情報(履修履歴)を参考に確認できるサービス
2
使い方がシンプルかつ導入が非常に簡単
当サービス内で出力可能な帳票「学ポタ履修表」の下部に学ポタが記載されており、面接官のスキルを問わず簡単に面接が可能で、約5分間の面接官用の研修動画も提供
3
政府の要請に対応した選考が可能
政府はここ数年「企業の採用活動が学業を阻害している」と認識し、企業に学修成果や学業行動・意図の適切な評価をする選考を求めており、これに対応したサービス

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 提出を求める学生の人数で金額が異なります。
0~50人      40,000円
51~200人     80,000円
201~500人    120,000円 
501~1000人    160,000円
1,001~2,000人  190,000円
2,001~5,000人  240,000円
5,001~20,000人  330,000円
20,001人~    500,000円
導入社数 約600社 ※2026年3月期実績

サービス詳細

学生が自分の履修履歴と「学ポタ」を登録し、応募企業に送信するサービス

履修DB-αは、個人の履修履歴をデータ化し企業に送信するシステムであった履修履歴データベースに、面接で「学ポタ(学業で伸ばせるポータブルスキル)」を発見し、学生の新たな特徴や資質を見出すことができる機能を付加したサービスです。

履修DB-αに登録されは履修履歴と学ポタは「学ポタ履修表」という帳票に出力されます。こ学ポタ履修表を用いて、面接で学ポタを確認するのが本サービスのメインの活用方法です。

「学ポタ」とは具体的に、授業の選択、授業中、予復習、テスト・レポート対策などの日常の学業行動の中で発揮されてきた以下のようなポータブルスキルです。

・将来役立ちそうなIT系科目を取ろうとする目的志向
・課外活動の時間を確保するために最小限の努力で単位取得をする効率性
・テストの過去問や出題情報を手に入れるための関係構築力
・日々の授業でしっかり予習復習をして理解する着実性
・特定の分野の理解を深める、または、多くの科目に興味を持つ知的好奇心

「学ポタ」には以下のような特徴があります。
・授業の出席管理の厳正化により全学生が複数持っていることが確認されている
・ガクチカ・自己PRでは確認できない新しい資質が表れる
・仕事場面(特に新卒生)に活かせる資質が表れる

大学の出席管理の厳正化によって、学生の生活時間の多くを学業活動が占めるようになり、すべての学生が複数の学ポタを持つようになりました。
それにより採用選考において学ポタを確認する必要性が高まっています。

履修DB-αを導入して「学ポタ」を確認することで以下のような効果が期待されます。
・合格者を増大
・選考途中辞退を軽減
・内定応諾率の向上
・面接官の負担削減
・面接時間の短縮

上記効果が出るようになった背景には下記の5つの社会変化があります。

変化1)本来確認すべきポータブルスキルはガクチカでは確認できなくなった
変化2)新卒採用で確認すべき必須要件が学ポタに表れるようになった
変化3)客観事実のないエピソード確認の面接は意味がなくなった
変化4) 27卒採用から学ポタ確認の有無が志望度に影響するようになる
変化5)学業を阻害しない面接法が社会に必要になった

詳しくは本サービスの紹介資料をご覧ください。

サービス資料を無料ダウンロード

"ガクチカ・自己PRはもう古い?"「学ポタ」を見える化する「履修DB-α紹介資料_2027年卒版Ver2.1」
  • サービス・製品資料
  • 他 新卒採用
  • 新卒採用応募管理・内定者フォロー
  • インターンシップ

"ガクチカ・自己PRはもう古い?"「学ポタ」を見える化する「履修DB-α紹介資料_2027年卒版Ver2.1」

学業場面に表れるポータブルスキルを指す「学ポタ」を確認できるサービスです。この学ポタを確認する面接の必要性を社会の変遷(ガクチカ・自己PRの興り~生成AIによるエピソードの無意味化)から説明します。続いて企業にとってのメリット、学生にとってのメリット、そして社会にとってのメリットをまとめています。

"ガクチカ・自己PRはもう古い?"
「学ポタ」を見える化する「履修DB-α紹介資料_2027年卒版」
  • サービス・製品資料
  • 他 新卒採用
  • 新卒採用応募管理・内定者フォロー
  • インターンシップ

"ガクチカ・自己PRはもう古い?"
「学ポタ」を見える化する「履修DB-α紹介資料_2027年卒版」

学生が授業の選択、授業中、予復習、テスト・レポート対策などの日常の学業行動の中で発揮されてきたポータブルスキルを指す「学ポタ」を確認できるサービスです。学ポタ確認には、以下のような効果が期待されます。
・合格者の増大
・選考途中辞退を軽減
・内定応諾率の向上
・面接官の負担削減
・面接時間の短縮

このサービスがより理解できるセミナー