無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人と組織の成長を加速する株式会社カケハシ スカイソリューションズ

カブシキガイシャカケハシスカイソリューションズ

内定者フォロー 内定者フォロー企画

内定者イベントや、フォローアプリ、内定者研修など。内定辞退防止はもちろん、入社後の定着・活躍を見据えた施策をご提案。

内定者フォロー企画_画像

このサービスのポイント

1
内定辞退防止!工夫を凝らした多様な施策
内定者向けパンフレットや内定証書などのツール、内定式などのイベント、内定者用コミュニケーションアプリなど、内定者を入社まで確実につなぐ様々な施策をご用意。
2
入社後の定着と即戦力化もフォロー
入社後の職場定着や早期戦力化を見据え、内定者の育成にもアプローチ。内定者同士の関係性構築やビジネスのスタンス・スキルを習得できる研修サービスも充実しています。
3
貴社にマッチしたフォロー施策をご提案
予算が限られる企業様や実施内容が未定の企業様、大歓迎!採用のプロが貴社の課題やご予算に合わせた効果的な施策をご提案。採用全体のトータルサポートも可能です。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 例1)コミュニケーションアプリ利用費:1万1000円/月~
例2)内定者向け研修:1万7600円/人~
例3)イベントパッケージコンテンツ:38万円~
例4)採用コンテンツサービス「TRAY」:5万5000円/月
https://jinjibu.jp/service/detl/16740/
※上記は税込価格になります。
※他にも様々な企画がございます。詳細はお問い合わせください。
導入社数 導入社数非公開
対応サービス内定者SNS

サービス詳細

具体的な内定者フォロー施策例(1)内定者紹介パンフレット制作

内定者を紹介する専用パンフレットです。
プロのコピーライターとカメラマンがライティング・撮影することで
クオリティの高いパンフレットで内定者を紹介でき、内定者自身はもちろん、
親御さんにも喜んでいただけます。
内定者同士で、お互いに取材しあうことで相互理解の促進にも効果的です。


 

具体的な内定者フォロー施策例(2)内定証書/入社証書の制作

内定者にとって一生の思い出になるオリジナルの内定証書・入社証書をお作りいたします。
お伝えになりたいメッセージなどを盛り込むことも可能です。


 

具体的な内定者フォロー施策例(3)内定式など内定者向けイベント企画

謎解きゲーム、ビジネスゲーム、ワークショップなど
目的に合わせた様々なタイプのイベント企画が可能です。
内定式から内定者研修・懇親会などさまざまなシーンでご活用いただけます。
オリジナルイベントの企画から、レンタルコンテンツのご提供まで承っております。


 

具体的な内定者フォロー施策例(4)内定者フォロー用コミュニケーションアプリ

内定者との定期的なコミュニケーションを創出するアプリをご提供します。
業務的な連絡からラフなコミュニケーションまでアプリひとつで完結します。
コミュニケーションアプリの詳細は以下をご覧ください。
https://jinjibu.jp/service/detl/15751/


 

導入フロー

ご提案までの流れ
日程・トピックス 内容
STEP1
ヒアリング
まずは現在のご状況をお伺いします。
STEP2
内定者フォロー企画のご提案
ヒアリング情報をもとに、お客様のご要望に沿った企画をご提案いたします。
具体的な実施施策を改めてすり合わせいたします。
STEP3
サービス実施
実施が決定したサービス内容にそって、プロジェクトチームを組み、サービスを納品いたします。

よく寄せられる質問

何を実施するか特に決まってないのですが、この段階から相談可能でしょうか?
もちろん可能です。
過去の内定辞退傾向なども検討した上で、貴社にマッチした内定者フォロー施策をご提案いたします。