無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

本質までつきつめる参謀を経営のとなりに。グローウィン・パートナーズ株式会社

グローウィンパートナーズ

人事制度 人事制度策定 ~HRコンサルティング~

M&Aや事業承継など企業の変革期を支える人事制度の構築を支援

人事制度策定 ~HRコンサルティング~_画像

このサービスのポイント

1
方針策定から設計、運用定着まで一貫対応
中長期的な視点を持つ、方針策定から戦略に基づいた制度設計、制度の浸透や運用定着まで全てワンストップでご支援いたします。
2
確かな知識と経験から成る実務力
異なるバックグラウンドで豊富な実績をもつコンサルタントが、戦略から労務・法務、業務・システムまで、知識と経験に裏打ちされた実務力でソリューションを提供します。
3
豊富なコンサルティング実績
タナベコンサルティンググループとして、総コンサルティング社数は約11,000社と、プライム市場から中小企業までの幅広い規模でのコンサルティング実績があります。

サービスDATA

対象企業規模 101人~500人501人~1000人
対応エリア 全国
費用 1,000,000円~/月(詳細はご相談下さい。)
導入社数 導入社数非公開
サービス形態コンサルティング
対応分野等級制度賃金制度評価制度

サービス詳細

M&Aや事業承継、新規事業の創出など企業の変革期を支える人事制度の構築を支援

【サービス内容】
1.人事制度方針策定
中長期的な視点に基づいて、経営理念に通じる人財バリューや、その要件を策定し、採用・評価・育成等に活用できる人財マネジメント方針を構築します。
経営者・人事部門・事業部門が一体となって人財マネジメント方針を検討するために、事業の成長に必要な人事戦略を策定するための意思決定プロセスの円滑な推進を支援いたします。

2.等級・報酬・評価制度の詳細設計
●等級制度
策定した人事制度方針をベースに等級制度のコンセプトを決定します。等級・役職ごとの期待役割や職能基準項目を決定し、等級・役職の対応関係を整理したうえで、要件定義書を作成いたします。さらに、既存社員のマッピングを行い、個人別の等級シミュレーションを行います。

●評価制度
等級定義に沿って、職務・業種・役職別に求めるスキルと役割を明確にします。評価対象属性ごとに評価項目・基準を策定したうえで、評価基準に応じた昇給金額テーブルと賞与計算テーブルを設計し、既存社員の仮評価を行います。

●報酬制度
各種手当などを整理し、支給目的を明確にしたうえで、等級ごとの報酬レンジおよび企業全体の報酬テーブルを決定します。既存社員の給与情報をもとに、新報酬テーブルでのシミュレーションを行い、移行措置案を検討します。

3.人事制度の運用体制の支援
研修や評価会議等の企画や運営を通じて、人事制度の浸透、評価の質の向上、運用定着を段階的に支援して参ります。
また、人事制度改定に伴い人事考課システムを導入する場合には、システム調査から方針設計、RFP(提案依頼書)策定、ベンダー評価、導入支援までワンストップで支援いたします。


人事制度策定モデルスケジュール

導入実績

導入社数 導入社数非公開
導入先 製造・加工・販売業、従業員数600名、売上規模600億円、子会社を複数社保有

M&Aの組織統合による企業成長に向けて、人事制度の再構築を支援

<背景と目的>
・複数社におよぶM&Aの組織統合の実行のために、組織および部門間の抱える課題を可視化し、課題分析結果をもとにを人事戦略を策定し人事体制を再構築したい。
・明確な等級テーブル・組織構想がないため急激な企業成長に耐えうる状態でない。
・人事PMI対応実施に向けて個人の等級整理、評価制度の構築を実現したい。

<実施内容>
・現状の業務内容と各役職に対して求めている事を役職別にヒアリングを実施し、役職ごとの役割や責任範囲の違いを可視化。
・あるべき組織・部門体系およびポートフォリオ案を策定。
・等級ごとに求めるスキル、知識、経験年数を明文化し、仮の等級表を作成。
・仮の等級表をもとに現状の従業員の当て込みを経営層合意のもと等級表を確定。
・会社としてのキャリアステップをロールモデルとして設定し、等級階層、適応する役職を提案。

<主な成果>
・あるべき組織・部門体系への対応策およびアクションプラン、スケジュールが明確化されたことにより組織改革が推進された。
・等級テーブルを明確化し仕組みを完成させることで、既存メンバーの等級が整理されるだけでなく、新入社員も適応できる状態を実現。
・ポートフォリオおよびキャリアマップを作成したことにより、会社としてのキャリアステップが明確化し人材育成時に利用できる状態を実現。
等級別要件定義書が作成されることで、昇降格および昇降格の評価基準が明確化。

サービス資料を無料ダウンロード

このサービスがより理解できるセミナー

関係する資料をダウンロード