カブシキカイシャエヌティティヒューマネクス

リーダーのための全員参加型組織構築法 eラーニング
【無料ID発行中】チーム内で個々のスキルを高めあう好循環なチーム作りを。チームを構築する考え方とやり方を学ぶeラーニング
このサービスのポイント
- ニューノーマル時代のマネジメント
- 個々が安心して率直に発言・意見できる状態「心理的安全性」と個々が挑戦・成功・失敗から学び、組織の学習へとつながる「学習する組織」といったニューノーマルに対応。
- 学びを自分事化する仕掛け
- ワークシートへのアウトプットとともに動画学習を進行。現在のチームやリーダーシップの状況を振り返りつつ、具体的な行動計画策定までをサポート。
- 1コンテンツごとに完結した学習スタイル
- 1本3~8分と短い動画で構成し、習得するポイントも1コンテンツずつに集約。
長時間集中的に学習する必要がなく、スキマ時間を利用した継続的な学習が可能。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 4,400円(税込)/1ラインセンス・3か月 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 中堅社員管理職 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | リーダーシップチームビルディング |
サービス形態 | eラーニング・学習支援システム |
期間・回数・時間 | 想定学習時間:約2時間 |
サービス詳細
チームを率いるリーダーに向けたチームビルディングを学ぶ講義動画コンテンツ
変化する世の中に対して、事業や業務環境の変化と共に様々な課題がある中、リモートワーク下で「部下との関係性が上手く築けない」 「チームの一体感が醸成し辛い」というお声をよく伺います。
「チームが機能していない…」、「チームで相乗効果を出すには…」このようなお悩みをお持ちのチームを率いるリーダーに向けた、チームビルディングを学ぶ講義動画コンテンツです。
チームメンバー全員の参加を促すチームリーダーになるため、必要要素を解説しながら、専用ワークブックによる個人ワークを行い自らなにをするべきか明確にし、具体的な行動計画を策定。翌日からの実践に向けた能力強化を図ります。
個々が安心して率直に発言・意見できる状態「心理的安全性」と、個々が挑戦・成功・失敗から学び、組織の学習へとつながる「学習する組織」に。
チーム内で個々のスキルを高めあう好循環なチーム作りの実現をめざします。
こんな方におすすめ
・チームを率いるリーダー層や管理者のチームビルディング力を高めたい方
・チームの一体感向上やチームとしての成果創出に課題感がある方
コンテンツ詳細
■学習スタイル
eラーニング(スライド&講義動画/ワークシート)
■学習時間/利用期間
約2時間/3か月
■学習内容
・チームとは(チームを支える心理的安全性・心理的安全性の高め方など)
・リーダーシップの在り方、必要なマネジメントとは
・自己効力感・チーム効力感を高める方法
まずはお試しいただける無料IDを発行中
本コンテンツについて、無料でお試しいただけます。
ご希望の場合は、「お問合せ」より、無料ID発行希望とご入力ください。
詳細等についてもお気軽にお問合せください。
サービスの流れ
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
プログラム |
|
よくある質問
- 社員1人に1IDが必要ですか?
- ご受講者お一人様につき1IDが必要となります。受講人数分のIDをご購入下さい。
- 最低利用数はありますか?何IDから購入できますか?
- 1IDからご利用いただけます。
- 利用期間のうちの何回でも受講できますか?複数回受講できますか?
- 利用期間内であれば何回でもご受講可能です。
- 受講管理画面はありますか?
- 受講状況を確認できる管理機能をお渡しします。
- 受講者への開講通知は自動で送ってもらえますか?
- 自動で配信可能です。文面は原則固定となります。
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- 管理職研修
- コーチング・ファシリテーション
- マネジメント
チーム力を高める考え方と手法を学ぶ「1on1ミーティングスキルと実践eラーニング」 紹介資料
1on1ミーティングの位置づけ、ねらいや効果を学び、実際の部下と対話するシーンやシチュエーションに合わせた実践スキルを習得できる動画コンテンツの紹介資料です。

- サービス・製品資料
- 意識改革・活性化
- マネジメント
- eラーニング
ココロを可視化。心理的安全性醸成ツール「ココキビ」~心理的安全性から組織開発をめざす~ 紹介資料
昨今、組織において「心理的安全性」が注目されています。リモート下での上司部下、同僚同士のコミュニケーション不足、業務以外でのコミュニケーション不足による職場の不活性が課題と聞きます。ココキビは「心の機微力」を診断、マインド醸成とコミュニケーション行動を強化する診断ツール&eラーニングのご紹介資料です