カブシキガイシャナレッジリーン チシキケイエイケンキュウショ

5S活動 +コーチング心理学【新5S思考術】セミナー
モノやタスク管理を重視した対策だけでなく、人間の心理面からアプローチした内容もお話します。
このサービスのポイント
- 新しい5S活動の取り組みで、多くの成果を
- 業務効率向上、ムダの廃除、問題検出力(気づき力)、問題解析力(原因追及力)、改善行動力向上、コミュニケーション力、モチベーションの維持と向上の成果が期待できます
- 課題に合わせたカリキュラムが設定可能
- このセミナーは、お客様が目指す課題に対してご要望にあわせてカスタマイズし、セミナーを進めることが可能です。
サービスDATA
対象企業規模 | 101人~500人501人~1000人1000人以上 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 1研修当たり30万円から |
導入社数 | 約190社 ※2020年7月期実績 |
対象階層 | 全階層 |
対象職種 | 事務・総務・管理 |
サービス詳細
「新5S思考」で社内の「課題発見」習慣をつける
組織学習力を身につける中で、問題解決力につなげるためのノウハウを体得します。
一般的な5S活動は、職場の掃除(クリンリネス)を学びながら生産性向上を目指していくわけですが、そこに人材育成の要素を組み込んだのが「新5S思考術」です。
日ごろ職場で展開されている5S活動に、「コーチング心理学」(従来のコーチングテクニックに欠けていたとされるコミュニケーション技法や心理学的なアプローチ)やNLPから取り入れたメソッドSSM(プロトコル独立マルチキャスト)を追加。職場の改善行動力を高めるための学びを展開します。
職場や工場などにおける掃除による作業の無駄がなくなるだけでなく、新たな問題検出力を高める「新5S思考術」を学ぶことで、共有のビジョンに向けて組織全体の能力を高めていく「組織学習」もできます。
具体的には、単に掃除するだけでなく、「今日は工具や書類を取りにくいところを見つけながら清掃して」というように、テーマ性を設けることで、普段は気づかない社内の課題や新たな発見を促すことができます。
サービスの流れ
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
研修の導入までのフロー |
|
よくある質問
- 私たちの業界でも使えるのですか?
- はい。弊社では製造業様向けに強みがありますが、製造業様以外でも十分に役立つ内容となっております。
- 講師に直接質問することは可能ですか?
- はい、可能です。オンラインライブ終了後に直接講師にお話し下さい。
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- 研修コンサルティング
リーダー育成トレーニング~思考力を高める研修のご案内~
本ご案内は、貴社に在籍する「若手」の方々が、様々な課題に挑み、
新たな気付きとステージを獲得するために構成されたトレーニングメニューです。

- サービス・製品資料
- 研修コンサルティング
「5S活動」 に、+「コーチング心理学」 を取り入れた【 新5S思考術 】セミナー パンフレット
ISOでルールを作り、改善テクニックでレベルを高め、心理学で自他両方のモチベーションを高めるという3本柱を駆使したセミナーです。
モノやタスク管理を重視した対策だけでなく、人間の心理面からアプローチした内容もお話します。
無料体験セミナー実施中です!
こちらもお気軽にご参加ください。
このサービスがより理解できるセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
【11/26開催・無料】 基礎からわかる事業継続計画(BCP)策定セミナー
~ 災害に強い組織は“使えるBCP”で創る ~
開催日:2025/11/26(水) 13:30 ~ 15:00

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
【6/3開催】 5S活動 × その気にさせる心理学 =『 新5S思考術』体験セミナー
~継続できる5S活動とは~
開催日:2025/06/03(火) 13:30 ~ 15:00

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
【4/14開催】【無料セミナー】~ 安全意識を高める シリーズ ~
労災ゼロを実現する 教育のススメ
開催日:2025/04/14(月) 13:30 ~ 15:30

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
【5/9開催】「なぜを5回繰り返せ」が上手くいかない理由はこれだ!
なぜなぜ分析12カ条 体験セミナー
開催日:2025/05/09(金) 13:30 ~ 14:45

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
【9/26開催・無料】 基礎からわかる事業継続計画(BCP)策定セミナー
~ 災害に強い組織は“使えるBCP”で創る ~
開催日:2025/09/26(金) 13:30 ~ 15:00