無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【障害者雇用支援】自分をおもいやり、人をおもいやり、その先をおもいやる。株式会社スタートライン

カブシキガイシャスタートライン

障がい者採用 ロースタリー型障害者雇用支援サービス BYSN

オリジナル珈琲の開発など珈琲をきっかけとしたコミュニケーションが広がります

ロースタリー型障害者雇用支援サービス BYSN_画像

このサービスのポイント

1
一人ひとりの適性に即した業務・採用・定着
・屋内の安全/安心な環境で安定・豊富な業務を創出
・幅広いネットワークと豊富な経験で障害者採用をフルサポート
・就労面、生活面、医療面それぞれの専門家が連携
2
汎用性の高い成果物で企業ブランディング
▼珈琲の活用シーン例
来客時・社内会議・社員食堂・採用活動や株主総会・入社式や交流会・ほっと一息休憩スペースに
3
DE&I、地方創生、SDGsなどに
・多様な人材が活躍する共生社会の実現
・地域経済の活性化を目的とした地方創生

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 ご契約区画数(障害者採用・研修人数)により異なりますので、詳細につきましては、お問い合わせください。担当コンサルタントがお見積りいたします。

※スタートラインは、日々300社/1,850名以上の”障害者(障がい者/障碍者)雇用”を支援しています。
導入社数 導入社数非公開

サービス詳細

Believe Yourself, Start a Newnormal.

誰かと話すとき、一人でリラックスしたいとき、手土産をもって誰かに会いたいとき、様々なシーンで活用されるBYSNの珈琲。

私たちがチャレンジしているのは、珈琲づくりではなく、価値づくりです。


 

「BYSN」が解決する課題

【課題】業務の創出ができない

【解決】珈琲豆の選別、焙煎を行ないドリップバック等に加工することで、安定した業務を確保

【課題】採用しても定着しない

【解決】働く意欲のある方を採用し、常駐する専門スタッフが定着をサポート

【課題】複数人を期日までに採用しなければならない

【解決】10年以上の障害者雇用支援で培ったネットワークと支援体制によって、幅広い障害者採用を実現


 

「BYSN」の仕組み

BYSNは、珈琲の焙煎業務を行う障害者雇用支援サービスです。
利用企業に雇用された障害者は、BYSN専用のプロ仕様焙煎機で高品質な珈琲豆を作り上げます。

その珈琲豆から企業オリジナルブレンド珈琲を開発し、社員に振舞われたり、ノベルティなどのプレゼントとして活用されます。

また、BYSNはカフェ同様の設備を有し、地域と連携したイベントの開催や模擬業務を通じてトレーニングを行います。
ブレンダーやバリスタなど専門性の高い業務へチャレンジする機会を設け、ステップアップも支援します。


 

導入フロー

日程・トピックス 内容
Step1
お問い合わせ。担当よりご連絡差し上げ、サービスのご紹介。
その後、ロースタリー見学も実施。
Step2
企業様で社内検討。上申資料作成をご支援。
Step3
契約締結。キックオフミーティング実施。
Step4
導入コンサルティング実施。
採用活動スタート。
Step5
稼働。障害者社員への研修を開始。

よく寄せられる質問

BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)では、どのような障害のある方が活躍できますか?
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)は、障害種別に関係なく、身体・精神・発達・知的障害者が活躍できる環境です。
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)で働く障害者の採用プロセスは?
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)周辺の就労支援機関・特別支援学校が持つ求職中障害者ネットワークなどを通じて母集団形成をおこないます。
選考プロセスは、書類選考⇒面接⇒適性検査⇒最終面接です。
適性検査では弊社スタッフが主体となり、ハンドピックや加工を行いながら、作業の適正だけでなくコミュニケーション、通勤が可能かを確認いたします。
個人はもちろん、チーム構成の観点を含めてアドバイスさせていただきます。
弊社は全面的に支援いたしますが、採用の主体はご利用企業にございますので選考の最終判断はご利用企業自身で行っていただきます。
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)のサポート体制は?
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)ご利用企業が雇用するBYSN ROASTERY管理者への支援がメインとなります。

【管理者向けサポート】

(1)管理者向けに以下の初期研修を実施
- 障害特性の理解
-支援技法(面談レクチャー・コミュニケーション等)
初期研修のみだけではなく、研修後も常駐している弊社スタッフへお気軽に相談が可能です。

(2)管理者と障害者との面談への同席
安定稼動を目指すため、最初の1か月間、管理者が障害者と定期面談をおこなう際、弊社スタッフが面談に同席いたします。

(3)管理者向け面談の実施
必要に応じて管理者向けの面談を弊社スタッフが実施いたします。
面談内容・結果は管理者から人事ご担当者へ報告します。

【障害者向けサポート】

珈琲に関する基礎知識、ハンドピック、各機器の操作・清掃、加工レクチャーの実施

【安定稼働後のサポート体制】

安定稼動した後も弊社スタッフが常駐しておりますので、管理者が困った時にすぐ相談できる体制があります。
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)で働く障害者の業務量は十分にありますか?
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)では主にハンドピック、焙煎、アフターピック、パッケージ等の梱包作業を行います。
珈琲豆の種類や焙煎度合等の加工に関するご希望をお伺いしつつ、雇用される障害者の作業スキルに合わせたスケジュールを弊社よりご提案いたしますのでご安心ください。
生豆については一定数の在庫を確保しておりますので、ご注文から即日納品が可能です。
(種類により、お取り寄せとなる場合もございます)
また、ハンドピックの工数、豆の特徴の把握(産地別等)、ブレンドの種類、焙煎度合い、オリジナル珈琲の開発など、掘り下げが可能な業務内容ですので、様々なお仕事をする事が可能です。
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)における成果物の生産量(目安)や活用方法は?
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)では、月に1,600~1,800杯の生産が可能です。
(1杯あたりのグラム数を10gと想定)
生豆を弊社から購入いただき、ハンドピック、焙煎、アフターピック、梱包を行います。
生豆については、商品カタログにて豆の特徴や金額を参考に発注いただきます。
珈琲豆は常時10~15種類をご用意いたしますが農作物の為、時期により若干の見た目、焙煎後の味に差がございます。
先を見越して一度に多く購入することも可能です。
機器の仕様や衛生面の兼ね合いから弊社以外で購入または持ち込んだ珈琲豆の使用はお断りしております。
成果物は社内消費だけでなく、ノベルティ、寄付としてご活用頂けます。
販売も可能ですが作業スペースの関係上、生産量には上限がございます。
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)では、珈琲豆を焙煎する際に発生するチャフやハンドピックで取り除いた欠点豆は廃棄するのですか?
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)では、ハンドピックや焙煎において廃棄ゼロを達成することを目指しています。
珈琲豆を焙煎する際に発生するチャフ(生豆を覆う薄い皮が焙煎され薄茶色のカスとしてできたもの)は施設内の植物への肥料として活用できます。
また、ハンドピックにて取り除いた欠点豆は消臭剤として活用する事も可能です。
ドリップした珈琲粉についても肥料や消臭剤/脱臭剤、除草剤、虫よけ/猫除け、入浴剤等、様々な活用方法がございます。
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)の管理者が急病等により出社出来ない場合の対応は?
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)の管理者不在の場合には、ご利用企業のご担当者様に事前に確認、作業指示(作業手順書)を頂いたうえで、作業指示(作業手順書)に基づき弊社がサポートいたします。
急遽、本社からご担当者にお越し頂く事なく稼働することができます。
そのため、管理者不在の際にもメンバーには出勤して仕事に従事していただきますので、生活リズムが変わることなく、安定就労できます。
BYSN ROASTERYでの作業はハンドピック、焙煎、アフターピック、パッケージ等の梱包作業がメインとなります。
企業ごとにスケジュール変更は可能ですが、標準的な作業手順もご用意しております。
作業指示については弊社よりアドバイスをさせて頂きますのでご安心下さい。
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)のセキュリティ管理は?
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)では各社管理者、メンバー用の鍵付き個人用ロッカーがございます。
(有事の際に対応できるよう、弊社も同様の鍵を保管します)
また、BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)の入口にはセコムセキュリティーを設置しております。
セコムセキュリティーカードは弊社から貸与し、管理者、メンバー、弊社スタッフが保持します。
各所に防犯カメラも設置しており、拠点内での有事の際に迅速に対応できる環境を整えております。
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)の運営時間は?
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)の運営時間は、平日9:00~18:00となります。
BYSN ROASTERY管理者とメンバーがご利用頂ける時間は平日10:00~17:00です。
原則、土日祝日の出勤や残業等は発生いたしません。
どのような企業にBYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)の利用をお勧めしたいですか?
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)は、次の条件に当てはまる企業に、特にお勧めです。

(1)3名以上の障害者を採用したい企業

(2)従業員が年間数十人以上増えていく見込みの企業(障害者法定雇用率は年々上がっています)

(3)障害者雇用を推進しつつ、オリジナル販促ノベルティーが欲しい企業

(4)地方創生、SDGsやCSR、ESG経営に取り組む企業

(5)建設工事やIT業界など、障害者法定雇用率の充足が参加条件となる入札の機会が多い企業

※なお利用可能最小人数は、基本的にメンバー(障害者)3名+管理者1名の計4名です。
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)の作業スペースは、企業ごとに専用でありますか?それとも他社と共用ですか?
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)では企業ごとに専用の作業スペースをご用意しております。
共有スペースとしては焙煎室、面談室、会議室、休憩室、カフェスペース、ロッカールームがございます。
作業スペースや休憩室、カフェスペースは開放的な空間となっており、他社メンバーとの交流も期待できます。
会議室にはモニターを設置しておりますので、リモートにて企業のご担当者様と管理者、メンバーが打ち合わせする事が可能です。
個別での面談については面談室をご用意しておりますので、ご安心下さい。
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)の珈琲豆(成果物)は誰でも簡単に作れますか?
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)では、入社から約1ヶ月間は弊社スタッフによる初期研修を行っております。
研修内容はハンドピックや焙煎、パッケージ等の梱包作業レクチャーだけでなく、珈琲に関する基礎知識もございます。
珈琲に関する基本的な知識から応用まで、お仕事をしながら身につけることが可能です。
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)内での作業については障害特性に応じて、サポートやアドバイスをさせて頂きます。
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)の焙煎機は簡単に操作出来ますか?
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)では、カスタマイズをしたBYSNオリジナルの電気式焙煎機を導入しております。
マニュアル通りに作業をして頂ければ、火傷の心配もございません。
事前に焼き方をプログラミングしておりますので、誰でも簡単に操作が可能です。
オリジナル珈琲に合わせた焼き方の設定も可能となっております。
また、焙煎機についてはメーカーの定期保守点検をご用意しております。
日々の清掃については、マニュアルをご用意しておりますので誰でも安全に作業できます。
なぜ、障害者雇用で珈琲なのですか?
日本人は平均すると1日に1.6杯の珈琲を飲んでいると言われています。
身近で飲みやすいだけでなく、適量であれば健康面、美容面等で様々な効果があります。
BYSN ROASTERY(珈琲焙煎所)で製造された珈琲を福利厚生して取り入れる事は、従業員のコンディション維持・向上に繋がるだけでなく、企業成長の原動力として貢献出来ているとメンバーに実感=『働く喜び』を感じてもらう事が可能です。
『働く喜び』は安定就労には欠かせない要素の一つです。
また、身近な珈琲を通じて社内の障害者雇用への理解が深まり、会社全体で取り込んでいこうというきっかけにもなります。

このサービスがより理解できるセミナー

関係する資料をダウンロード