- 事業カテゴリ:
- ITコンサルティング・サポート
- 人材育成・研修
- 組織・人事コンサルティング
株式会社チェンジ
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-13-1虎ノ門40MTビル5階
対応エリア:全国、海外、代表者名:福留 大士、従業員数:100名
育成・研修 ヒアリング(インタビュー)の基礎講座
ヒアリングにおける仮説立案から
議事録作成まで総合的に学べる講座
解決できる課題:新人・若手社員の戦力化マーケティング強化顧客満足度の向上
このサービスのポイント
- インタビュー/ヒアリングで情報を引き出す
- インプット手法の一つとして、上司/同僚や顧客からインタビュー(ヒアリング)によって情報を引き出す手法を学びます。
- 具体的にどのように作業を進めるのかを理解
- インタビューの手順(準備⇒実施⇒フォロー)に沿って、具体的にどのように作業を進めるのかを理解します。
- ケースに基づくインタビュー演習を実施
- 手法/手順を理解した上で、実際にケースに基づくインタビュー演習を行います。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 【要御見積】50万円~ |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 新入社員若手社員 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | ビジネスマナー・ビジネス基礎 |
サービス形態 | 貴社での集合研修[ワークショップ・講義] |
期間・回数・時間 | 1日間 |
サービス詳細
ヒアリング(インタビュー)の基礎講座について
ハイテンポな演習で確実に気づきを与えます。ヒアリングの手順(準備⇒実施⇒フォロー)に沿って、効果的に情報を引き出す手法をケース演習を通じて身に付けます。
●対象者
新入社員および若手社員
●学習のゴール
・ヒアリングは仮説に基づいて行なわれることを理解し、知りたい情報を洗い出すための質問項目の体系化が
できるようになる
・ヒアリングとは限られた時間内でいかに相手から多くの情報を引き出すかが重要であることを理解し、
効率的/効果的なヒアリングを実施できるようになる
・ヒアリングの議事録の位置づけと重要性を理解し、短時間で役に立つ議事録を作成できるようになる
カリキュラム
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
午前 |
|
午後 |
|