無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人と組織に対するパフォーマンス・コンサルティングラーニング・マスターズ株式会社

ラーニングマスターズカブシキガイシャ

Getting Things Done(R) ストレスフリーの仕事術_画像
育成・研修

Getting Things Done(R) ストレスフリーの仕事術

ストレスや燃え尽き症候群を軽減しながら、集中力と生産性を向上させるスキルを学べます。

このサービスのポイント

1
仕事術のバイブル「GTD(R)」
世界中で何百万人もの人が実践してきた定評ある方法論をベースに、集中力を高め、優先順位の低い仕事に「ノー」と言い、チームの生産性を向上させます。
2
ストレスを激減させ生産性に革命を起こす!
無用なストレスから逃れ、やるべきことに集中し、効率と質を高めるにはどうしたらいいのか。まず次に何をするべきか「具体的な行動」を明確にできます。
3
基本となる5ステップで仕事を整理
「把握する、見極める、整理する、更新する、選択する」基本となる5つのステップは、従来とはまったく異なるアプローチです。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国 海外
費用 公開講座:82,500円/名(税込)
※企業向け社内講座は個別に対応
導入社数 導入社数非公開
対象階層中堅社員管理職
対象職種全職種
テーママネジメントビジネスマナー・ビジネス基礎
サービス形態貴社での集合研修[講義]通学型[講義]
期間・回数・時間【期間】1日
【時間】9:00~17:00

サービス詳細

本当に、それは
「いま」「やらなければならない」ことですか?

GTD(R)は、次々と生じる「やるべきこと」を瞬時に整理して、高い生産性を維持するための画期的な仕事術です。フォーチュン100をはじめ、世界の多くの企業で採用されているプログラムです。

●仕事が多すぎて、何をやっているのか自分でも分からない。
●ルーティンの仕事に加え、会議の準備、メールの応対、来客もあれば電話もかかる。忙しい1日だったが、予定していたことは何もできていなかった。
●仕事でもプライベートでも「やらなければならないこと」が多すぎて、結局、「なにもできなかった」となり、いつもストレスを感じる。
●いろいろな整理法や、「To Do リスト」も試したが、うまくいかず、ますますイライラする。

そんな人のための、ストレスフリーの仕事術「GTD(R)」を学びます。。
生産性向上のためのシンプルな5つのステップを、「CCORE(コア)スキル」として習得します。従来の「時間管理」「仕事管理」とはまったく異なるアプローチで、仕事を整理します。

受講後に期待される効果

●自分自身の仕事、気になっていることが整理され、まず次に何をするべきか「具体的な行動」を明確にできる。
●「やらなければいけない」と思いつつ、忙しくて手がつけられずにいたことに着手できる。
●「あれもこれも」とわずらわされるストレスから解放され、集中してものごとに取り組める。

自分自身の事例を使ってGTDに沿ったワークをします。豊富な実践例と役立つヒントを、映像教材も用いながら紹介します。

GTDを具体的にどのように取り入れて実践するかが分かりやすく、個人の習慣に沿った形で習得できます。

対象者

対象者の限定はありませんが、次のような方に特におすすめです。
●新たな仕事に取り組む人、マルチタスクを常として同時並行で仕事をこなさないといけない人
●プロジェクトリーダー、マネジャー、プレイングマネジャー、上級管理職 など

ポイント

30分コンピューターが使える時間があったら何をしますか?

To-doリストを見ながら考えて、ということでは十分とは言えません。いつでも始動できる状況でないと考えることにエネルギーを奪われ、そのことがものごとを始める際のストレスになります。

GTDはただのTo-do管理ではなく、高い集中と、創造的な思考に頭を使うために体系化された、とてもシンプルなシステムです。誰でも実践できますので、まずはその第一歩を体験してみてください。

サービスの流れ

スケジュール(標準の場合)
日程・トピックス 内容
9:00~
1.イントロダクション
・CCOREの方法論が、職場や家庭でのストレスを軽減し、生産性を高めるのに役立つことを学ぶ

2.把握する
・タスクやTo-Doを頭の中で整理しない
・気になることすべてを把握する
・定期的に、気になることのすべてをいくつかの把握するツールに入れる

3.見極める
・各項目が自分にとってどのような意味を持つのか、時間をかけて決める
・次にとるべき行動は何か、それを明確にすることで、解決に向かう
・インボックスの項目を定期的かつ効果的に処理することで、疲労や先延ばしを防ぐことができる
・GTDのスキルをチームワークとチームの生産性に適応させ、より生産的な働き方を確立する
12:00~
昼食
13:00~
4.整理する
・カレンダーをより効果的に活用し、より多くの時間を確保する
・次にとるべき行動を、トピックではなく状況別に分類することで、より簡単に完了させることができる
・すべてのリストをリスト管理ツールで管理し、あなたの信頼できるシステムにする

5.更新する・選択する
・カレンダーとリストを適切なタイミングで確認する
・システムを使って、自信を持って適切な行動をとることができる
・誠意をもって断る方法を学ぶ
~17:00
6.レビューをして更新する
・週次レビューで、システムを常に最新の状態にする
・短期的なタスクと長期的な目標との間に重要な関連性を持たせるようにする
・GTD の導入とそのフォローアップの計画を立てる

導入実績

導入社数 導入社数非公開
導入先 自動車メーカー開発部門、大手電機メーカー、大手化学メーカー、国立大学病院 他

サービス資料を無料ダウンロード

このサービスがより理解できるセミナー

関係する資料をダウンロード