カブシキガイシャスクー
- 無料
- WEBセミナー
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- リーダーシップ
- マネジメント
- チームビルディング
伊藤 羊一先生登壇!自律型組織の作り方
〜人的資本時代のリーダーシップと人材育成〜
- 開催日時
- 2022/07/20(水) 11:00 ~ 12:30
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
|このような方におすすめ
- 自律性を持った人材が育たないと悩む人材開発担当者の方
- 大きな時代の変化の中で自らと組織を導く方法を知りたい方
- 社員が自律的に動くマネジメントの原則を知りたい方
|概要
トップダウンの統率による組織に限界を感じ、ボトムアップで社員が自律的に動けるよう組織開発を行う企業が増えています。
一方、「制度を整えても組織が自律的に動かない」「どう教育を施せばいいかわからない」「人材が育たない」といった悩みも多く、過去の組織体制を180度方向転換するのに苦労している担当者も多いようです。
そこで今回は、現在Zアカデミア学長としてZホールディングス全体の次世代リーダー開発を行う伊藤羊一氏をお招きし、現代に適応した自律型の組織の作り方についてお話しいただきます。
現代は「タテの社会からヨコの社会へ」と変わり、対象も「モノからコト(Why)へ」と変化し、「大量生産の量の時代から、意味を問う質の時代」に変わってきた。これまでは「改善」でよかったものが、そこに「創造」が必要になった。そこで組織構造も「ヒエラルキー」から「フラット」へ変化してきている。と、同氏は現代の潮流をシンプルに振り返ります。
大きく時代が変化している中で、自律的に動く組織をどのようにつくるのか、現代におけるリーダーの姿とは、人的資本時代におけるリーダーシップと人材育成の方法にご期待ください。
|登壇者
Zアカデミア学長 / 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 学部長 / Voicyパーソナリティ
伊藤 羊一
日本興業銀行、プラスを経て2015年よりヤフー。現在Zアカデミア学長としてZホールディングス全体の次世代リーダー開発を行う。またウェイウェイ代表、グロービス経営大学院客員教授としてもリーダー開発に注力する。2021年4月に武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)の学部長に就任。代表作に56万部超ベストセラー「1分で話せ」。ほか、「1行書くだけ日記」「FREE, FLAT, FUN」など。
|開催日時
開催日:2022年7月20日(水) 11:00~12:30
参加料:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信
動画視聴方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが(biz@schoo.jp)までご連絡ください。

講師情報

Zアカデミア学長 / 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 学部長 / Voicyパーソナリティ
伊藤 羊一(イトウ ヨウイチ)
日本興業銀行、プラスを経て2015年よりヤフー。現在Zアカデミア学長としてZホールディングス全体の次世代リーダー開発を行う。またウェイウェイ代表、グロービス経営大学院客員教授としてもリーダー開発に注力する。2021年4月に武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)の学部長に就任。代表作に56万部超ベストセラー「1分で話せ」。ほか、「1行書くだけ日記」「FREE, FLAT, FUN」など。
詳細情報
開催日時 | 2022/07/20(水) 11:00 ~ 12:30 (受付2022/07/20(水)10:55~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 伊藤 羊一 |
受講費 | 無料 |
申込期限 | 2022/07/20(水) 11:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2022/07/20(水) 11:00 |
受講対象 | 経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | 株式会社Schoo |
企業情報
株式会社Schoo [カブシキガイシャスクー] | |
---|---|
所在地 | 〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町2-7エクセルビル4階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 森 健志郎 |
従業員数 | 170名 |
資本金 | 1億円 |
事業カテゴリ | 人材育成・研修 |