カブシキガイシャベネッセシニアサポート
- 無料
- WEBセミナー
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- リーダーシップ
- マネジメント
【第17回Work&Care研究会】ミレニアル女性のキャリアと健康~月経随伴症状・がん・不妊治療との両立を考える~
これからの企業の中核を担うミレニアル世代の女性が抱える健康課題はどのようなものか、課題を抱えながら自分らしいキャリアを形成していくにはどうしたらよいのか、企業としてはどの様な支援ができるかを考えます。
- 開催日時
- 2023/08/25(金) 10:00 ~ 12:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
ベネッセシニアサポートでは、
「仕事とプライベートの両立支援のあり方」を考える場として、2015年より「Work&Care研究会」を実施しています。
今回は「女性の健康とキャリア形成」をテーマとして、Teamsにて配信を行います。
近年ますます関心の高まっている「健康経営」。 昨今では“フェムテック”や”フェムケア”などの言葉に代表されるように「女性の健康課題」が注目を集めています。
今回の研究会は、特に"ミレニアル世代"と呼ばれる20代後半~40代前半の女性の健康課題に焦点を当てています。
ミレニアル世代の女性たちは、これからキャリアを形成していく年代にあたり、 社内の中核を担っていくことが期待される存在でもあります。
しかし彼女たちは様々な健康問題に直面する可能性があり、 それによって今後のキャリア形成が阻害されてしまうことも十分に考えられるのです。
このような従業員を企業として支援していくにはどうしたらよいのか、 施策を考えていく上でのヒントをご紹介いたします。
女性活躍推進やダイバーシティに関する施策の方法や進め方など悩まれている人事ご担当者様は、 是非、この機会にご参加くださいませ!
■プログラム(予定)
1.開会の挨拶(5分)
2.セミナー『ミレニアル女性のキャリアと健康』(60分)
3.ディスカッション(20分)
・各社の取組みについて
・今後必要となる施策について
4.各グループのシェア(20分)
5.質疑応答(10分)
6.サービスの紹介(5分)
7.閉会の挨拶(2分)
<こんな方にオススメ>
・ダイバーシティ推進、女性活躍推進プロジェクトのご担当者の方
※各社様2名までのご参加とさせていただきます
※受講対象は、企業の総務、人事、共済会、またダイバーシティなどの担当者の方とさせて頂いており、
同業他社、及び個人でのご参加はお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
詳細情報
開催日時 | 2023/08/25(金) 10:00 ~ 12:00 (受付2023/08/25(金)09:55~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
受講費 | 無料 |
定員 | 20名 |
申込期限 | 2023/08/24(木) 15:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2023/08/25(金) 09:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務 |
主催 | 株式会社ベネッセシニアサポート |
企業情報
株式会社ベネッセシニアサポート [カブシキガイシャベネッセシニアサポート] | |
---|---|
所在地 | 〒163-0905 東京都新宿区西新宿2-3-1新宿モノリス 5階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 林 大介 |
従業員数 | 30名 |
資本金 | 1億円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング |