タレントブックカブシキカイシャ
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講 聴講型
- 経営戦略・経営管理
- 人材採用
- キャリア開発
- チームビルディング
ナラティブ×HRを紐解く 〜優秀な人材を惹きつけるナラティブ時代の採用戦略〜
PRストラテジストの本田哲也氏、モビリティ変革の時代において採用ブランディングにおける新しい手法を多数実践しているトヨタ自動車の山口氏、千々岩氏と共に、ナラティブ時代の採用戦略を紐解きます。
- 開催日時
- 2022/04/13(水) 13:00 ~ 14:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/Zoom

セミナー概要
昨今、個人の価値観が多様化しており、Z世代やミレニアル世代の若者たちは、待遇や条件だけでなく、「やりがい」や「志」などで会社を選ぶ傾向が強まっています。労働人口が減少していく中で、企業は優秀な人材からの求心力を高め、共感されなければ生き残れない時代が来ています。そうした中、注目を集めているアプローチ手法が「ナラティブ」です。
企業が伝えたいメッセージや魅力を数字やデータではなく物語で伝え、従業員、ユーザー、顧客、株主などあらゆるステークホルダーに、物語の“聴衆者”としてでなく、“当事者”になってもらうことで、共感や信頼を得ることができると言われています。
これからの採用活動において、「ナラティブ」をどのように実践していくべきなのか。優秀人材を惹きつけるためにどのような体験を提供し、関係性を構築していくことが求められるのか。
今回、企業PRの専門家であり、『ナラティブカンパニー 企業を変革する「物語」の力』(東洋経済新報社)の著者であるPRストラテジストの本田哲也氏をお招きし、100年に一度のモビリティ変革の時代において採用ブランディングにおける新しい手法を多数実践しているトヨタ自動車の山口氏、千々岩氏と共に、ナラティブ時代の採用戦略を紐解きます。
<セッションテーマ>
(1)なぜ、HR領域にナラティブが必要なのか
(2)採用活動におけるナラティブの実践事例
(3)社員を「当事者にする」採用コンテンツとは
(4)優秀人材を惹きつけるための共体験のつくり方
※内容は変更となる可能性がございます
▼下記のような方におすすめ
・ナラティブの考え方を採用戦略に取り入れて活かしたい
・最適な候補者コミュニケーションの在り方を模索したい
・組織の求心力を高めたい
・実践企業の採用ブランディング事例を知りたい
------
■注意事項
・当日のセミナーの録音、撮影はご遠慮ください
・参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセル頂きますようよろしくお願い致します
・営業目的や、個人の方はご遠慮いただいております
講師情報

株式会社本田事務所
代表取締役 PRストラテジスト
本田 哲也(ホンダ テツヤ)
「世界でもっとも影響力のあるPRプロフェッショナル300人」にPRWEEK誌によって選出された日本を代表するPR専門家。セガの海外事業部を経て、1999年に世界最大規模のPR会社フライシュマン・ヒラードの日本法人に入社。2006年、スピンオフのかたちでブルーカレント・ジャパンを設立し代表に就任。2009年に「戦略PR」(アスキー新書)を上梓し、マーケティング業界にPRブームを巻き起こす。P&G、花王、ユニリーバ、アディダス、サントリー、トヨタ、資生堂など国内外の企業との実績多数。

トヨタ自動車株式会社
人事部 人材育成室 採用G グループマネージャー
山口 勇気(ヤマグチ ユウキ)
2005年にトヨタ自動車に入社。国内販売事業部門で販売店収益、車種販促、需給・販売計画に従事。全販売店全車種併売化プロジェクトなどにも携わった後、2020年1月より人事部へ。キャリア採用領域を担当後、2021年1月より現職。新卒・キャリア両領域の採用から配属後の育成までの幅広い範囲を担当している。

トヨタ自動車株式会社
人事部 人材育成室 採用グループ 主任
千々岩 真志(チヂイワ マサシ)
2010年に大手通信会社に新卒入社。ネットワークエンジニア、法人営業、新卒採用・若手育成と幅広くキャリアを歩む。新卒採用においては、現場のエンジニアと一体となってソフトウェア人材の採用に注力。2021年にトヨタ自動車人事部にキャリア入社。キャリア採用方針の立案、ソフトウェア人材の採用・育成と東京採用拠点の立ち上げを担当している。

株式会社PR Table
取締役/Founder
大堀 航(オオホリ コウ)
大手総合PR会社のオズマピーアールを経て、国内最大のオンライン英会話サービスを運営するレアジョブに入社。PRチームを立ち上げ、2014年6月に東証マザーズ上場に貢献。2014年12月、PR Tableを創業。
詳細情報
開催日時 | 2022/04/13(水) 13:00 ~ 14:00 (受付2022/04/13(水)12:45~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型Zoom |
講師 | 本田 哲也、山口 勇気、千々岩 真志、大堀 航 |
受講費 | 無料 |
定員 | 300名 |
申込期限 | 2022/04/13(水) 13:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2022/04/12(火) 17:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター |
主催 | 株式会社PR Table |
企業情報
talentbook株式会社 [タレントブックカブシキカイシャ] | |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2丁目6-6COERU渋谷イースト 3F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 大堀海 大堀航 |
従業員数 | 70名 |
資本金 | 5億8,179万円(資本準備金を含む) |
事業カテゴリ | 人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング |