無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/06/24(火) 00:00 ~ 2026/01/31(土) 00:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • オンデマンド受講
  • ミドル・シニア研修
  • 等級制度設計
  • 人事戦略・人事ポリシー

アーカイブ配信◆60歳超時代の人事制度設計を考える
~シニア社員の活用・流動化を目的とした全体スキームの構築手法~

シニア社員の役割の再定義に伴い等級制度、評価制度、報酬制度についてもシニア社員専用のものを構築する動きが近年加速しています。今回は実際の運用面のポイント・他社事例を参考にしながら解説いたします。

開催日時
2025/06/24(火) 00:00 ~ 2026/01/31(土) 00:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講
アーカイブ配信◆60歳超時代の人事制度設計を考える
~シニア社員の活用・流動化を目的とした全体スキームの構築手法~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

60歳超時代の人事制度設計を考える

シニア社員の活用・流動化を目的とした全体スキームの構築手法

シニア社員の制度として代表的な役職定年ですが、役職手当を単に外すだけでは、シニア人材の活用・戦力化という目的を果たせません。近年は、既存の人事制度とは切り離してシニア社員の役割を定義し、それに合わせた等級・評価・報酬制度を専用に設計する動きが加速しています。65歳までの雇用義務化を背景に、定年延長や同一労働同一賃金を踏まえた定年再雇用制度の見直しも急務です。

制度面の整備に加え、さらなる活性化と流動化を図るには、節目ごとのキャリアデザイン研修、キャリアデザインセンターの設置、社内外キャリアカウンセリング、上司向けトレーニングなど、ソフト面を含めた総合的なスキームが欠かせません。

本セミナーでは、こうした制度設計と運用のポイントを、他社事例を交えながら具体的に解説します。

 

このような企業様におすすめします

  • シニア社員のより一層の戦力化を考えている企業
  • 役職定年制度の導入を検討されている企業
  • シニア社員向けの制度は導入しているが、運用にお悩みの企業
  • 他社のシニア社員向けの制度にご関心をお持ちの企業
  • 定年再雇用制度の改定を考えている企業

 

本セミナーは60分動画です。
同業企業からのお申し込みはご遠慮いただいております。
貴社の情報セキュリティポリシー等により利用できない場合があります。予めご了承ください。
撮影、録音、講演コンテンツの再利用はご遠慮ください。

講師情報

淺原 亮一

マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業本部
シニアコンサルタント

淺原 亮一(アサハラ リョウイチ)

大学卒業後、大手金融機関に入社。同社にて新規コールセンターの立上げプロジェクトに携わると共に、教育・研修等の企画、推進を10年ほど手がける。その後、株式会社ライトマネジメントジャパン(現マンパワーグループ株式会社)に入社。
人事制度の構築というハード面のコンサルテーションに加えて年代別のキャリアデザイン研修や上司向け部下のキャリア開発支援セミナー、新入社員研修、チェンジマネジメント研修、評価者研修といったソフト面の施策企画や実施にも幅広く携わる。大手から中小企業まで幅広いクライアントに対する実績を持つ。豊富な経験に基づいた制度面、運用面、トレーニング面からの体系的なアプローチには定評がある。

詳細情報

開催日時 2025/06/24(火) 00:00 ~ 2026/01/31(土) 00:00
会場名 WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講
講師 淺原 亮一
受講費 無料
申込期限 2026/01/31(土) 00:00
申込後のキャンセル期限 2026/01/31(土) 00:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 マンパワーグループ株式会社ライトマネジメント事業部

企業情報

マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部 [マンパワーグループカブシキガイシャ ライトマネジメントジギョウブ]
所在地 〒101-0065  東京都港区芝浦3-1-1田町ステーションタワーN30階
対応エリア 全国海外
代表者名 池田 匡弥
従業員数 4392名
資本金 40億円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ人材紹介・再就職支援

このセミナーと同じ分野の他社セミナー