- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり ライブ受講 聴講型
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- マネジメント
働かないおじさん問題
~中高年の危機「ミッドライフクライシス」と組織の処方箋~
中高年社員が役職定年やジョブローテーションを経てモチベーションを失い停滞す「ミッドライフクライシス」。個人的課題ではなく組織の構想的課題として捉え、どのように停滞を防ぎ、再び輝いてもらうかを考えます。
- 開催日時
- 2025/09/18(木) 15:00 ~ 15:40
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/zoom

- 特典
- セミナー受講後のアンケートに回答いただくと、希望者に講演資料を提供いたします
セミナー概要
人口構造の変化と人手不足により、中高年社員の存在感はこれまで以上に高まっています。
その一方で、多くの企業で「働かないおじさん問題」が表面化しています。
役職定年やジョブローテーションを経てモチベーションを失い停滞する中高年社員。
若手からは「ロールモデルにならない」「現場の負担が増える」といった不満が高まり、人事や経営層からも「どう活躍してもらえばよいのか分からない」という声が寄せられています。
しかし、これは単なる“個人の怠慢”ではなく、中高年になることで半ば必然的に訪れる「ミッドライフクライシス」という構造的な問題です。
本セミナーでは、
- なぜ個人のミッドライフクライシスが組織課題に直結するのか
- どのような仕組みづくりで停滞を防ぐのか
- 中高年を戦力化するキャリア再設計・人事制度・世代間マネジメン
を具体的な事例とともにご紹介します。
停滞から成長へ。組織の“中核層”を再び輝かせるためのヒントをお届けします。

プログラム
|
講師情報

株式会社ヒューマンエナジー 代表取締役
こころみグループ3社 代表取締役
認定NPO法人カタリバ 監事
医療AI推進機構株式会社 監査役
株式会社テレノイドケア 顧問
流通経済大学 非常勤講師
元 ウイングアーク1st株式会社 監査役
神山 晃男(カミヤマ アキオ)
長年のコンサルティング業務の経験をベースに、ディープリスニングの研究や実際の事業経営の経験を踏まえ、経営改善や組織改革や幹部研修の他、新人~管理職まで各層に合わせたコミュニケーション研修、現場の業務改善など、幅広く各社の目的にあわせて研修を実施
詳細情報
開催日時 |
2025/09/18(木) 15:00 ~ 15:40
(受付2025/09/18(木)14:45~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型zoom |
講師 | 神山 晃男 |
受講費 | 無料 |
定員 | 30名 |
特典 | セミナー受講後のアンケートに回答いただくと、希望者に講演資料を提供いたします |
申込期限 | 2025/09/18(木) 15:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/09/18(木) 15:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務 |
主催 | 株式会社ヒューマンエナジー |
企業情報
株式会社ヒューマンエナジー [ヒューマンエナジー] | |
---|---|
所在地 | 〒451 愛知県名古屋市西区名駅一丁目1番17号 名駅ダイヤメイテツビル11階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 神山 晃男 |
従業員数 | 5名 |
資本金 | 1100万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |