無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/09/26(金) 09:00 ~ 2025/09/30(火) 23:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • 労務・賃金
  • 人事考課・目標管理
  • マネジメント

ラストチャンスの人事改革
~企業再成長の基盤となる人事管理とは~

新たな局面に入った日本の企業経営の立て直しのために、人事がより有効に機能する必要がある。できるだけ早く人事全体の大改革を行わなければ、20年後企業が存続できない状況になる可能性が高い。

開催日時
2025/09/26(金) 09:00 ~ 2025/09/30(火) 23:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/聴講型YouTube限定配信
ラストチャンスの人事改革
~企業再成長の基盤となる人事管理とは~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

当セミナーは、過去30年の解決していない人事問題に加え、新たな環境になり新しい人事課題が加わることになり、経営者は人事改革をすぐにでも決断しなければならないということを認識するためのものです。

 

過去30年間、人事問題、課題について、経営者、管理部門、人事部門はそれぞれ認識をしていました。

しかし、この問題課題が企業の死活問題につながると感覚的には思いつつも、正確に問題課題を把握していたとは思えません。また痛みを伴う改革を積極的に実施する経営者は極めて低い比率でした。

逆に言うと、この間に将来の経営戦略計画を達成するために、人事機能の大改革を行った少数の企業は、今や極めて高い生産性、極めて高い成長率になっています。

 

問題課題に正面から取り組む姿勢のない経営や人事含む管理部門のスタンスは極めて大きな問題であり、現在のほとんどの企業は問題課題だらけと言えます。

人事機能が戦略と連動して、うまく作動することが企業の成長につながると本気で思っていないでしょうか。

目先の痛みを回避するかいずれかの状況であったのではないでしょうか。

いずれにしても、今後日本の成長は個別企業の成長力の総和であり、その成長力の源泉たる人事管理の大改革なくして日本の再生や個別企業の生き残りは達成できません。

 

特に人口減少が始まった今、内需拡大だけでは成長に限界があることは明らかであり、企業戦略を根本的に見直しかつ経営管理全体を戦略と連携すること、特に日本の非常に弱い人事機能の抜本的な見直しをスピーディーに行った会社のみ生き残る状況だと再認識しなければなりません。

 

まさにラストチャンスと言えます。

 

多くの企業、特に経営者はこのことをよく理解をし、まさに社運をかけた変革を実施できるか否かがこの1、 2年で問われているということです。

このことに今までのように目をそらさず正面から向き合わなければなりません。

 

 ※視聴URLは、お申し込み後即時お送りする申し込み受付完了メールにてご確認ください。

プログラム

第1章 解決すべき人事の問題課題一覧
1.人事の可視化          
2.戦力を揃える          
3.優秀な経営者の育成か外部調達  
4.人手不足への抜本的な対策    
5.給料を倍にする         
6.国内で戦うか、海外で戦うか   
7.尖った人材を評価する文化    
8.管理職の徹底した育成      
9.ローパフォーマーをため込まない 
10.間違えた人事管理を正す     
11.常にM&Aを考える 
第2章 人事改革の必要条件
 

講師情報

林 明文

合同会社HRMテクノロジー
合同会社HRMテクノロジー 代表
明治大学専門職大学院グローバルビジネス研究科 客員教授
株式会社トランストラクチャ 顧問

林 明文(ハヤシ アキフミ)

 

詳細情報

開催日時 2025/09/26(金) 09:00 ~ 2025/09/30(火) 23:00 (受付2025/09/26(金)09:00~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)聴講型YouTube限定配信
講師 林 明文
受講費 無料
申込期限 2025/09/30(火) 22:00
申込後のキャンセル期限 2025/09/25(木) 23:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務財務・税務・資産管理
主催 合同会社HRMテクノロジー

企業情報

合同会社HRMテクノロジー [ゴウドウカイシャエイチアールエムテクノロジー]
所在地 〒176-0012  東京都練馬区豊玉北1-26-11-206
対応エリア 全国
代表者名 林明文
従業員数 7名
資本金 1000万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング