無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/09/09(火) 13:30 ~ 14:30開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講 ワークショップ
  • モチベーション・組織活性化
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • コミュニケーション

Z世代の“やる気“を引き出す育て方

〜時代背景から読み解く、共感ベースのマネジメント〜

開催日時
2025/09/09(火) 13:30 ~ 14:30
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/ワークショップ
Z世代の“やる気“を引き出す育て方
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

◆こんなお悩み、ありませんか?
「何度言っても反応が薄い…伝わっているのかわからない」
「納得しないと動かない若手に、どう働きかければいいのか」
「一人ひとりに向き合いたいけど、時間も余裕もない…」

Z世代は“やる気がない”のではありません。
自分を理解しようとしてくれる人には、ちゃんと応えようとします。
ポイントは、「共感」から始まる関係づくり。

◆本セミナーでは
Z世代の“行動の背景”を紐解きながら、
一人ひとりの個性と向き合い、納得感を持って行動してもらうための
育成アプローチを実践的に学びます。
「時代背景」「価値観の違い」「心理的安全性」などの観点から、
指導ではなく“伴走”するための関わり方を考えていきます。

◆セミナーで得られるヒント
・ Z世代の価値観と育った時代背景を理解する視点
・ 一人ひとりのモチベーション軸を読み解く方法
・ 「心理的安全性」を高め、納得感をつくる伝え方
・ 職場で起こりうるケースを通じて学ぶ、実践的な関わり方
・ 若手が「ここで働きたい」と思える関係性を築くためのヒント

◆セミナー概要
テーマ:
Z世代の“やる気”を引き出す育て方
〜時代背景から読み解く、共感ベースのマネジメント〜
日時:
2025年9月9日(火)13:30〜14:30(オンライン・ウェビナー)
構成:
・ Z世代の価値観と時代背景の紹介
・ 特徴と関わり方のポイント解説
・ ケーススタディを交えた実践的ディスカッション
・ 質疑応答
参加費: 無料(事前申込制)
対象 : 管理職/リーダー/若手育成に関わる方
ファシリテーター:藤井崇
モデレーター  :佐藤美咲 佐々木 朋子

◆このような方におすすめです
Z世代と接する管理職・リーダー・育成担当者
若手と価値観が噛み合わず、どう関わればいいか悩んでいる方
人が辞めずに育つ“関係性の土台”を職場に築きたい方

講師情報

佐藤 美咲

モデレーター
株式会社ボディチューン・パートナーズ
BQ(身体知能)アドバンスファシリテーター

佐藤 美咲(サトウ ミサキ)

日本航空(JAL)にてグランドスタッフ、国際線客室乗務員(CA)、メンターとして新人教育担当。JAL再生時には経営直轄企画メンバーの一員としてビジョン設定や業務改善設計に従事。IT企業での人事業務を経て、2018年、受講生一人一人と真摯に向き合い、手作り感のある、思考から行動まで網羅的に人材育成ソリューション提供をする(株)ボディチューン・パートナーズのビジョンに共鳴し参画。「明るくシャープな場・空間づくり」やロールプレイングを得意とし、受講後、参加者のモチベーションを驚くほど向上させる。また、ヨガをベースとしたマインドフルネス研修にも定評がある。

佐々木 朋子

モデレーター
プラスベヤ 代表

佐々木 朋子(ササキ トモコ)

広島県出身。大学卒業後、飛島建設株式会社を経て、プルデンシャル生命保険株式会社 人事部門にて採用・トレーニング・目標管理に従事。社員のキャリア形成を踏まえた幅広い人材育成に関わる。
2014年に独立し、現在はコミュニケーション、キャリア形成を中心に、民間企業や自治体、大学法人などで研修を実施。望まない退職の理由は人間関係に起因すると言われている今、円滑なコミュニケーションのコツをお伝えし、明日から職場で使えるきっかけをつかんでもらっている。「うまくいくまで続けてみる」をテーマとし、自分が思うキャリアを選択できるよう継続支援を行っている。

藤井 崇

ファシリテーター
株式会社アンドネイチャー 取締役

藤井 崇(フジイ タカシ)

千葉県出身。千葉大学卒、法政大学大学院(MBA)修了。近畿日本ツーリストに新卒入社、業務効率の高い教育旅行担当として延べ250件以上の新規企画案件組成からデリバリーまで従事。2011年、社会起業家育成を専門とするビジネススクール「社会起業大学」に参画し、経営戦略・マーケティング等の講師やNPO法人等の創業助言を戦略全般から業務運営面まで細部にコンサルテーションを行う傍ら、2013年学長に就任。300名以上の受講生と関わり、60社の創業を支援。2014年に被災地復興支援、都市農村交流等をビジョンとする株式会社アンドネイチャーを共同創業。

詳細情報

開催日時 2025/09/09(火) 13:30 ~ 14:30 (受付2025/09/09(火)13:20~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、ワークショップ
講師 佐藤 美咲、佐々木 朋子、藤井 崇
受講費 無料
定員 20名
申込期限 2025/09/08(月) 12:00
申込後のキャンセル期限 2025/09/09(火) 13:30
受講対象 内定者新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務法務・コンプライアンス
主催 株式会社ボディチューン・パートナーズ

企業情報

株式会社 ボディチューン・パートナーズ [カブシキガイシャボディチューンパートナーズ]
所在地 〒107-0061  東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル3階 
対応エリア 全国海外
代表者名 阿部 雅行
従業員数 5名
資本金 1000万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ