無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

社内に眠るポテンシャルを引き出す 人材成長のアクセラレータ株式会社アントレ・ラボコーポレーション

カブシキガイシャアントレラボコーポレーション

2025/07/30(水) 15:00 ~ 17:00開催
  • 無料
  • 東京都/千代田区
  • 経営戦略・経営管理
  • 人材採用
  • マネジメント
  • ロジカルシンキング・課題解決
  • 情報システム・IT関連

生成AIで採用革命! 採用広告を使わず応募者を惹きつけ 辞めない人財を獲得する方法

本セミナーでは、従来の採用広告や求人媒体に依存せず、生成AIを活用して優秀な人材を惹きつけ、さらに“辞めない”人財を確保する革新的な採用戦略をご紹介します。

開催日時
2025/07/30(水) 15:00 ~ 17:00
参加費
無料
開催地
東京都千代田区
生成AIで採用革命! 採用広告を使わず応募者を惹きつけ 辞めない人財を獲得する方法
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

人材確保がますます困難になる今、採用手法も大きな転換期を迎えています。本セミナーでは、従来の採用広告や求人媒体に依存せず、生成AIを活用して優秀な人材を惹きつけ、さらに“辞めない”人財を確保する革新的な採用戦略をご紹介します。

対象となるのは、企業・地方自治体などの人事担当者や経営者の皆さま。120分のセミナーを通じて、採用難時代を突破するためのAI活用の基礎から実践までをわかりやすく学べる内容です。

セミナーではまず、現在の採用市場が直面している課題と、採用コストの高騰や人材のミスマッチといった従来手法の限界を整理します。そのうえで、生成AIの基本知識と、効果的なプロンプト(指示文)の作り方を解説。AIに不慣れな方でもすぐに活用できるよう設計されています。

さらに、生成AIを使って求人ページの内容やSNS投稿、採用動画などのコンテンツを作成する具体的な方法を事例とともに紹介。SEO対策やターゲット別の発信力強化にもつながる最新手法を、誰よりも早く習得できる貴重な機会です。

今、求められるのは、「広告を出す力」ではなく、「応募者に語りかける力」です。
生成AIがその力を、誰にでも与えてくれます。

人材採用の未来を変える第一歩を、このセミナーで踏み出してみませんか?

お伝えしたい価値

1.採用難時代を打破するAI活用戦略

2.採用広告費ゼロでも優秀な人材を惹きつける方法論

3.生成AIを活用し、ミスマッチを防ぎ、定着率の高い採用を実現

4.明日から使える実践的なスキルと最新ツール情報

以下は当日の予定です。

1.採用市場の現状と課題:なぜ、生成AIが必須なのか?

2. 生成AI基礎知識、プロンプトとは何か?

3.誰もやっていない生成AIを活用した採用戦略

4.AI活用による採用事例紹介

5.まとめ、質疑応答

日時: 2025年7月30日(水)15:00~17:00(14:50受付開始)

  • 会場: axle御茶ノ水2階 MEETING ROOM2-5 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目28−5

  • 地図:https://axle-ochanomizu.com/#access

  • 定員: 10名

  • 参加費: 無料*同業他社の方は参加できません。

  • 持ち物: 筆記用具、楽しむ気持ち!

プログラム

当日の予定
1.採用市場の現状と課題:なぜ、生成AIが必須なのか?
2. 生成AI基礎知識、プロンプトとは何か?
3.誰もやっていない生成AIを活用した採用戦略
4.AI活用による採用事例紹介
5.まとめ、質疑応答

講師情報

菅野 弘達

株式会社ハイパーメディアマーケティング
代表取締役

菅野 弘達(カンノ ヒロミチ)

(株)ハイパーメディアマーケティング 代表取締役。メガバンクでプログラマー、 システムエンジニアを経験後、ソフトバンク孫正義氏が創設した (社)日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会へ転職。 2012年、(株)ソーシャルメディアマーケティングを創業。 2024年、AI、ショート動画、SNSを使った集客、販促、採用の コンサルティングを行う(株)ハイパーメディアマーケティングに 社名を変更。 商工会議所、業界団体、法人会、企業、大学等での講義、講演 も行い、受講者数は10年間で1万人を超える。 生成AIプロンプトエンジニア合格認定(生成AIプロンプト研究所) 、流通経済大学客員講師

詳細情報

開催日時 2025/07/30(水) 15:00 ~ 17:00
Googleカレンダーに登録
会場住所 東京都千代田区神田小川町3丁目28−5 axle御茶ノ水 (地図を表示)
会場名 東京都千代田区 axle御茶ノ水2階 MEETING ROOM2-5
講師 菅野 弘達
受講費 無料
定員 20名
申込期限 2025/07/29(火) 23:55
申込後のキャンセル期限 2025/07/29(火) 23:55
受講対象 経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社アントレ・ラボコーポレーション

企業情報

株式会社アントレ・ラボコーポレーション [カブシキガイシャアントレラボコーポレーション]
所在地 〒260-0001  千葉県千葉市中央区都町1-49-13
対応エリア 全国
代表者名 仲津定宏
従業員数 1名
資本金 500万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ人材採用メディア研修施設・会議室・他施設販促プロモーション