無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

想いと技術をつなぎ、想像を超える未来を切り拓くキヤノンマーケティングジャパン株式会社

キヤノンマーケティングジャパンカブシキカイシャ

2025/07/01(火) 00:00 ~ 2025/10/31(金) 00:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • オンデマンド受講
  • 法改正対策・助成金
  • 労務・賃金
  • 福利厚生
  • 財務・税務・資産管理
  • 情報システム・IT関連

【アーカイブ動画】社労士が解説!「法改正に対応済み」のつもりが落とし穴に?2025年育児・介護休業法改正の実務ポイントと好事例

2025年育児・介護休業法改正に向け制度対応を終えた企業も、運用や周知に課題を抱えています。制度は整えたけれど運用がうまくいかない…そんな不安を感じたら、自社の対応を本セミナーで再点検しませんか?

開催日時
2025/07/01(火) 00:00 ~ 2025/10/31(金) 00:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講
【アーカイブ動画】社労士が解説!「法改正に対応済み」のつもりが落とし穴に?2025年育児・介護休業法改正の実務ポイントと好事例
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

好評につき見逃し配信決定!

2025年4月・10月に施行される育児・介護休業法改正に向けて、すでに制度改定を終えた企業も多く見られます。そんな中、法改正対応を終えた今、人事が直面するのは「現場がついてこない」こと。

「制度設計は済んだが運用がうまくいかない」、「従業員への周知が不十分だった」といった制度の運用や周知に関する課題が顕在化しつつあります。本セミナーで、自社の対応力を再点検しませんか?

■アジェンダ
1.育児・介護休業法改正(2025年10月施行分)の内容と実務対応
2.改正対応後の実務課題とその解決策
3.まとめ: 法改正対応後、企業の次の一手とは

■こんな方におすすめ
・改正対応は済んだが、運用や実務に不安がある
・自社の対応が本当に万全か、客観的に確認したい
・周知・研修方法を改善したい
・他社の具体的な事例を参考にしたい

<注意事項>

  • 同業他社のご参加はご遠慮いただいております。

講師情報

大杉 宏美 氏

クレド社会保険労務士事務所 代表
社会保険労務士・キャリアコンサルタント

大杉 宏美 氏(オオスギ ヒロミ)

大阪大学法学部卒業後、サントリー(現サントリーホールディングス)株式会社を経て、医業経営コンサルティング会社に参画。クライアントの抱える多様な問題に応えるため、社会保険労務士の資格を取得し、独立開業。現在は、医療法人・スタートアップを中心に労務コンサルティングを提供している。クレド社会保険労務士事務所代表、全国200名の士業による専門家集団 BAMBOO INCUBATOR 運営、ほか2社代表。

詳細情報

開催日時 2025/07/01(火) 00:00 ~ 2025/10/31(金) 00:00
会場名 WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講
講師 大杉 宏美 氏
受講費 無料
申込期限 2025/10/31(金) 00:00
申込後のキャンセル期限 2025/10/31(金) 00:00
受講対象 人事・労務
主催 キヤノンマーケティングジャパン株式会社

企業情報

キヤノンマーケティングジャパン株式会社 [キヤノンマーケティングジャパンカブシキカイシャ]
所在地 〒108-0075  東京都港区港南2-16-6キヤノン S タワー
対応エリア 全国
代表者名 足立 正親
従業員数 4653名
資本金 73,303百万円
事業カテゴリ ITコンサルティング・サポートビジネス効率化・支援その他

このセミナーに関係するDL資料

このセミナーに関係するサービス