AI・データで性別特有の健康課題を解消し「なりたい自分」を実現Flora株式会社
フローラカブシキカイシャ
2025/05/19(月) 08:00 ~ 2025/08/31(日) 18:00開催
- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 労務・賃金
- 福利厚生
- 安全衛生・メンタルヘルス
【人事/健康経営担当者必見】専門医が解説!男性更年期の課題と企業における支援の重要性
男性の更年期に関する知識と支援の方法を解説
・男性更年期とは/男性更年期の現状
・なぜ今男性更年期が社会問題として注目されているのか
・男性更年期をサポートする必要性
- 開催日時
- 2025/05/19(月) 08:00 ~ 2025/08/31(日) 18:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

このセミナーの受付は終了しました
- 特典
- 健康経営に関するお役立ち資料提供
セミナー概要
最近、男性更年期の社会的影響を注目する動きが高まってきました。
当社でも男性の健康課題による仕事への影響を調査したところ、
男性の更年期による労働生産性損失が、年間一人当たり281万円にもなることが明るみになりました。
とはいえ、まだまだ「男性更年期について全然知らない」「どう支援すれば良いかわからない」ということも多いのではないでしょうか。
今回はそえだ腎・泌尿器科クリニックの副田院長をお呼びし、男性更年期に関する現状や課題、サポートする必要性について解説いただきます。
また、弊社では男性更年期向けの啓発・アプリもご提供しております。
施策や他社事例について知りたい方は、まずは弊社までご相談ください。

講師情報
そえだ腎・泌尿器科クリニック
院長
副田 雄也(ソエダ ユウヤ)
そえだ腎・泌尿器科クリニックにて、泌尿器科医として専門性の高い診療を提供。男性更年期の認知度向上にも取り組む。
Flora株式会社
Well-being推進部リーダー
岩瀬 玲子(イワセ レイコ)
フェムテック企業のFlora株式会社にて、企業向けの健康経営・女性活躍支援を多数担当。
詳細情報
開催日時 | 2025/05/19(月) 08:00 ~ 2025/08/31(日) 18:00 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 副田 雄也、岩瀬 玲子 |
受講費 | 無料 |
特典 | 健康経営に関するお役立ち資料提供 |
申込期限 | 2025/05/19(月) 08:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/08/31(日) 18:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務 |
企業情報
Flora株式会社 [フローラカブシキカイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目3番11号ライフサイエンスビルディング |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | クレシェンコ アンナ |
従業員数 | 10名 |
資本金 | 1億5,000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修福利厚生安全衛生・リスクマネジメント・EAPその他 |