カブシキガイシャアントレプレナーファクトリー
- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり
- キャリア開発
- リーダーシップ
- マネジメント
- チームビルディング
- コミュニケーション
人事・人材開発における、「ボスマネジメント」と「ネガティブフィードバック」 【アーカイブ配信】
本セミナーは、2024年11月22日に開催し、ご好評いただいた『人事・人材開発におけるボスマネジメントとネガティブフィードバック』セミナーのアーカイブ配信となります。
- 開催日時
- 2025/04/24(木) 12:10 ~ 13:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

- 特典
- セミナーダイジェスト動画、ネガティブフィードバックエッセンシャル版
セミナー概要
現代の職場では、キャリア選択肢の多様化や再雇用制度の拡充に伴い、年齢や雇用形態を問わず上司と部下の関係が発生し、職場内の人間関係がより複雑化しています。これにより、年齢に関わらず上司をマネジメントしながら業務を遂行する能力が求められる一方、部下や同僚に対してもハラスメントや早期離職を懸念して、ネガティブなフィードバックをためらう傾向が強まっています。
しかし、この課題に直面している多くの社員は、どのように対処すべきか悩んでいます。本セミナーでは、企業向け研修だけでなく内閣官房内閣人事局主催の講演にも登壇し、書籍『「働かないおじさん問題」のトリセツ』や『ネガティブフィードバック』で注目を集める難波猛氏をお迎えし、具体的な方法について解説いただきます。
本セミナーでは、キャリア自律の時代における主体的な上司への働きかけや、相手を尊重しつつも必要なことを伝えるフィードバックの手法、そしてその際に有効な5つの心構えやスキルなどを学ぶことができます。組織におけるコミュニケーションの課題解決に関心のある方にとって、実践的な学びと気づきが得られる機会ですので、ぜひご参加ください。
プログラム
12:10 ~ 12:15 |
|
---|---|
12:15 ~ 12:45 |
|
12:45 ~ 12:55 |
|
12:55 ~ 13:00 |
|
講師情報

マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部シニアコンサルタント
プロティアン・キャリア協会認定アンバサダー
人事実践科学会議 事務局長
NPO法人CRファクトリー 特別アドバイザー
日本心理的資本協会 理事
難波 猛(ナンバ タケシ)
1974年生まれ。早稲田大学卒業、出版社、求人広告代理店を経て2007年より現職。研修講師、コンサルタントとして3,000名以上のキャリア開発施策、2,000名以上の管理者トレーニング、人員施策プロジェクトにおけるコンサルティング・研修等を100社以上担当セミナー講師、大学講師、官公庁事業におけるプロジェクト責任者も歴任。著書に『ネガティブフィードバック』、『「働かないおじさん問題」のトリセツ』、『雇用調整の考え方と進め方』、『「働かないおじさん」は、なぜ「働けない」のか?』、『嫌われてもきちんと伝える技術』などがある。
詳細情報
開催日時 |
2025/04/24(木) 12:10 ~ 13:00
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 難波 猛 |
受講費 | 無料 |
特典 | セミナーダイジェスト動画、ネガティブフィードバックエッセンシャル版 |
申込期限 | 2025/04/24(木) 11:10 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/04/24(木) 11:10 |
主催 | 株式会社アントレプレナーファクトリー |
企業情報
株式会社アントレプレナーファクトリー [カブシキガイシャアントレプレナーファクトリー] | |
---|---|
所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-4千代田ビル西館6F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 嶋内秀之 |
従業員数 | 12名 |
資本金 | 1000万円 |
事業カテゴリ | 人材育成・研修 |
このセミナーに関係するDL資料

- サービス・製品資料
- 研修教材
- 研修内製化
- 法人向けサービス
マイクロラーニング動画セミオーダー制作資料

- サービス・製品資料
- eラーニング
コンテンツリスト一覧
このセミナーに関係するサービス

育成・研修 人的資本経営の実践方法【eラーニング・講師研修】
人事・人材開発担当者が最も理解すべき「人的資本経営」を実践する方法について学ぶ
