株式会社KAKEAI

カブシキガイシャカケアイ

2025/04/01(火) 12:00 ~ 2030/12/31(火) 23:55開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • オンデマンド受講
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • マネジメント
  • コーチング・ファシリテーション
  • コミュニケーション

【アーカイブ配信】1on1を「意味のある時間」に変えるには?~部下の本音を引き出し成長を促すために必要なこと

・1on1を実施しているが、成長実感がない
・何を話せばいいのかわからず形式的な対話になる
・組織に浸透せず、”やらされ感”が漂っている
とお悩みの管理職や1on1の推進担当者向けのセミナーです

開催日時
2025/04/01(火) 12:00 ~ 2030/12/31(火) 23:55
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講
【アーカイブ配信】1on1を「意味のある時間」に変えるには?~部下の本音を引き出し成長を促すために必要なこと
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

1on1を「意味のある時間」に変えるには?
~部下の本音を引き出し成長を促すために必要なこと

「1on1を実施しているが、成長につながっているのか実感が湧かない」
「上司も部下も、何を話せばいいのかわからず、形式的な対話になってしまう」
「1on1が組織に浸透せず、”やらされ感”が漂っている」
こうした悩みを抱えている管理職や1on1の推進をミッションとされる方向けのセミナーです。

 

「1on1を続けること自体が目的になっていませんか?」
こう語るのは、GMOフィナンシャルゲート株式会社で1on1の導入と進化を推進してきた西澤朋晃氏。
西澤氏は、1on1を単なる「話す場」ではなく、「本当に価値のある対話」へ進化させることに重点を置き、試行錯誤を重ねてきました。
「1on1をやること自体に意味はなく、部下の成長に役に立つのかが一番大事」という気づきから、アプローチを見直し、
傾聴や共感にとどまらず、「部下が自らやりたいと思える1on1」「マネジャーが部下の期待に応えられる1on1」を目指し、実践を重ねてきました。
本セミナーでは、西澤氏が実践してきた「1on1の現場のリアル」と「1on1を価値あるものに変える工夫」を、具体的な事例を交えながらお話しいただきます。

▼西澤氏の1on1の取り組み「これまでと、これから」
Q1:1on1に関心を持たれた経緯を教えてください
Q2:これまでどのように1on1を実施してこられましたか?
Q3: Kakeaiにご期待いただいたこと、ご活用いただく中での手応えはありますか?
Q4:成果として確認できていること、これからどのような状態を目指していくのか

▼1on1に纏わる「よくある悩み」へのアプローチ
Q5:1on1を通じて部下が変化・成長するイメージが持てない

  • 傾聴・共感は大事だが・・・
  • 部下が持ち込むテーマもマンネリ化・・・
  • 指摘やフィードバックへの苦手意識・・

Q6:1on1を通じて組織風土は変えられるのか

  • マネジャー、メンバーの個人の意識のバラツキ・・・
  • 1on1での対話をどう日常につなげるか・・・
  • 組織の変化を定量的に把握できるのか・・・

プログラム

1on1を「意味のある時間」に変えるには?
~部下の本音を引き出し成長を促すために必要なこと
GMOフィナンシャルゲート株式会社 コーポレートサポート本部 法務部 部長 西澤 朋晃氏

講師情報

西澤 朋晃

GMOフィナンシャルゲート株式会社
コーポレートサポート本部 法務部 部長

西澤 朋晃(ニシザワ トモアキ)

大学・法科大学院卒業後、約3年間の休憩を経て東証プライムの大手小売業にて事業部に近い位置から法務キャリアをスタート。2018年から現職で一人法務として法務組織を立ち上げ、契約法務、商事法務全般、コンプライアンス、稟議事務局等決裁制度の仕組み側まで幅広く担う。自分が所属し続けたいと想う「魅力的な法務部」を創り「向上心の塊」で在り続けることを理想に掲げてチームビルディング中。企業法務とは「法務という専門性を駆使するビジネスマンである」と定義し、先駆的なアイディアを実践しつつ攻守コンプリートを企む。

皆川 恵美

株式会社KAKEAI
取締役 共同創業者

皆川 恵美(ミナガワ エミ)

東京大学卒業後、2002年株式会社リクルート入社。リクナビ・じゃらんの商品企画を担当。 その後、株式会社セルム・PMIコンサルティング株式会社にて管理職育成・組織開発コンサルティングに携わった後、本領域にて独立し、人事制度構築や、ミドルマネジメント強化を企図したコミュニケーションスキル強化プロジェクト等に従事。その後、KAKEAIを共同創業。

詳細情報

開催日時 2025/04/01(火) 12:00 ~ 2030/12/31(火) 23:55
会場名 WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講
講師 西澤 朋晃、皆川 恵美
受講費 無料
申込期限 2030/12/31(火) 23:55
申込後のキャンセル期限 2030/12/31(火) 23:55
受講対象 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社KAKEAI

企業情報

株式会社KAKEAI [カブシキガイシャカケアイ]
所在地 〒104-0032  東京都港区北青山2-13-5青山サンクレストビル8F
対応エリア 全国海外
代表者名 本田 英貴
従業員数 60名
資本金 12億3,824万円(資本準備金含む)
事業カテゴリ 人材育成・研修業務ソフト・ASP・システム開発ビジネス効率化・支援

このセミナーに関係するDL資料

このセミナーに関係するサービス

検討フォルダに追加しました

追加した情報はマイページの「検討フォルダ」より確認できます。

追加した情報はマイページの「検討フォルダ」より確認できます。