無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/02/01(土) 00:00 ~ 2026/01/31(土) 00:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • オンデマンド受講
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発
  • マネジメント

アーカイブ配信◆ミドルシニア層の活性化に向けた制度と運用の最適化
~人事ポリシーやキャリア施策と連動した人事制度設計~

日本の人事部主催|HRカンファレンス2024秋の特別講演
ミドルシニア層(50歳以上)の制度改定をテーマに、人事制度設計に加えて運用面にも焦点を当て陥りがちな失敗例も交えて解説します。

開催日時
2025/02/01(土) 00:00 ~ 2026/01/31(土) 00:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講
アーカイブ配信◆ミドルシニア層の活性化に向けた制度と運用の最適化
~人事ポリシーやキャリア施策と連動した人事制度設計~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

『日本の人事部主催|HRカンファレンス2024秋』において、「ミドルシニア社員向け制度の導入・改定を検討している」企業を対象とした講演を行いました。
多くの方々から高い関心を寄せていただいたこの講演を、特別に録画公開しております。

講演内容

ミドルシニア層(50歳以上)の制度改定を考える際、処遇の設計などの細かい点に目がいきがちです。その結果、制度の構築自体が目的となってしまい、制度が機能せず失敗してしまうケースも発生しています。本講演では、ハード面の制度設計に加えて運用面にも焦点を当て、人事制度に合わせた人事ポリシーの策定方法やキャリア施策などについて、陥りがちな失敗例も交えてご紹介します。

 

このような企業様におすすめします

  • ミドルシニア社員向け制度の導入・改定を検討している

講師情報

淺原 亮一

マンパワーグループ株式会社
ライトマネジメント事業部 シニアコンサルタント

淺原 亮一

大学卒業後、大手金融機関にて人材育成に携わり当社入社。制度面、運用面、トレーニング面からの体系的なアプローチで幅広いコンサルティング実績がある。人事制度構築、キャリアデザイン研修、上司向け部下のキャリア開発支援研修、チェンジマネジメント研修、評価者研修等に携わる。社会保険労務士資格保有。

詳細情報

開催日時 2025/02/01(土) 00:00 ~ 2026/01/31(土) 00:00
会場名 WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講
講師 淺原 亮一
受講費 無料
申込期限 2026/01/31(土) 00:00
申込後のキャンセル期限 2026/01/31(土) 00:00
受講対象 経営者・経営幹部人事・労務
主催 マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部

企業情報

マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部 [マンパワーグループカブシキガイシャ ライトマネジメントジギョウブ]
所在地 〒101-0065  東京都港区芝浦3-1-1田町ステーションタワーN30階
対応エリア 全国海外
代表者名 池田 匡弥
従業員数 4392名
資本金 40億円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ人材紹介・再就職支援