カブシキガイシャジンテキシサンケンキュウジョ
- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり
- 人材採用
- キャリア開発
- マネジメント
- チームビルディング
- コミュニケーション
【アーカイブ配信】新人研修を科学する:現代に求められる研修の新常識
新人の定着と活躍に関する最新の学術研究をもとに、効果的な研修内容について深く掘り下げて解説します。
- 開催日時
- 2025/02/24(月) 12:00 ~ 2025/02/25(火) 12:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/アーカイブ配信(zoom)

- 特典
- セミナー資料配布
セミナー概要
新人研修は、新しいメンバーが会社にスムーズに適応し、
長期にわたって活躍するための重要なステップです。
しかし、現代においてどのような内容・方法が効果的なのでしょうか?
本セミナーでは、新人の定着と活躍に関する最新の学術研究をもとに、
効果的な研修内容について深く掘り下げて解説します。
研究成果に基づいた実践的なアプローチを学び、貴社の研修プログラムを
進化させるための具体的な方法をご提案します。
<セミナー内容>
1. 新人の定着と活躍に関する学術研究サマリー
2. 研究結果から導かれる現代に求められる研修の新常識
3. 効果的な新人研修プログラムの設計と実践事例
4. 質疑応答
<こんな方におすすめ>
・人事担当者
・研修担当者
・マネージャーやリーダー
・新人研修の改善を検討している方
<費用>
無料
<視聴特典>
セミナーをご視聴いただいた方には、特典として「冊子|オンボーディング特集」
を進呈いたします。
この特集は、人事向けに編集された複数の学術研究をまとめた冊子で、新人の定着、
活躍を考える上で役立つ情報が満載です。
※ご視聴後、アンケートにご回答いただきます

講師情報

株式会社人的資産研究所
代表取締役社長
進藤 竜也(シンドウ タツヤ)
2011年に早稲田大学創造理工学部を卒業後、株式会社セプテーニ・ホールディングスに新卒入社。採用・育成・配置の分野にアナリティクスの技術支援を行う。グループ内研究機関である人的資産研究所の所長を経て、2021年よりHRテクノロジー事業を開始。セプテーニグループの研究成果の社会提供をミッションとして活動。一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 上席研究員 / 個人情報保護士。
詳細情報
開催日時 |
2025/02/24(月) 12:00 ~ 2025/02/25(火) 12:00
(受付2025/02/24(月)09:00~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) アーカイブ配信(zoom) |
講師 | 進藤 竜也 |
受講費 | 無料 |
特典 | セミナー資料配布 |
申込期限 | 2025/02/24(月) 12:00まもなく締め切り |
申込後のキャンセル期限 | 2025/02/24(月) 12:00 |
受講対象 | 新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | セプテーニグループ 株式会社人的資産研究所 |
企業情報
株式会社人的資産研究所 [カブシキガイシャジンテキシサンケンキュウジョ] | |
---|---|
所在地 | 〒160-6130 東京都新宿区西新宿 8-17-1住友不動産新宿グランドタワー27F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 進藤 竜也 |
資本金 | 1億円 |
事業カテゴリ | 人材アセスメント・サーベイ組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |
このセミナーに関係するDL資料

- お役立ちツール
- 新卒紹介
- 新卒採用応募管理・内定者フォロー
- 適性検査
候補者体験(採用CX)とは〜注目される理由と取り組むべき施策〜:新卒採用編

- サービス・製品資料
- 適性検査
- 新卒採用応募管理・内定者フォロー
- スキル測定
【サービス資料】HaKaSe診断forRecruiting

- お役立ちツール
- 新卒採用応募管理・内定者フォロー
- 他 中途採用
- 適性検査
採用市場と変遷と適性検査の歴史
このセミナーに関係するサービス
