カブシキガイシャアントレプレナーファクトリー
- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり
- 経営戦略・経営管理
- キャリア開発
- ロジカルシンキング・課題解決
- 営業・接客・CS
- その他
社内でイノベーション人材を育成するエフェクチュアルシフトの考え方
不確実性の高い現代において、企業が機会を見出しイノベーションに結びつける方法を探るセミナーです。講師は神戸大学の栗木契教授で、実例を交えながら人材育成や新規事業推進の重要性を解説します。
- 開催日時
- 2025/03/13(木) 12:00 ~ 12:55
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)
- 特典
- 「エフェクチュアルシフト」コンテンツエッセンシャル版・セミナーダイジェスト動画
セミナー概要
現在のような不確実性の高い環境において企業はどのようにして機会を見つけ出していくのか。そしてこの機会をイノベーションに結びつけていくためにはどのような行動が必要なのか。本セミナーでは、”エフェクチュアルシフト”という概念を用いてこのような問いのヒントを提供します。
不確実性が高まる現代において、従来のマーケティングや経営学が重視してきた「戦略計画」という手法は、時間がかかる上に成果を出しづらいケースが増えています。また、人事・人材開発においては、この不確実な環境における、新規事業やイノベーションを推進するための人材育成が重要なテーマとなってきました。
講師は、『エフェクチュアル・シフト: 不確実性に企業家的機会を見いだすマーケティングの探求』(千倉書房)の著者であり、神戸大学大学院経営学研究科教授の栗木契氏です。豊富な実例を交えながら、人材育成や新規事業推進にどのように役立てるかについても解説いただきます。
プログラム
12:05 ~ 12:10 |
|
---|---|
12:10 ~ 12:40 |
|
12:40 ~ 12:50 |
|
12:50 ~ 12:55 |
|
講師情報
神戸大学大学院
経営学研究科 教授
栗木 契(クリキ ケイ)
主な研究領域はマーケティング論。日本マーケティング学会理事・日本エフェクチュエーション協会理事を務める。現在、神戸大学大学院においてMBA科目、ゼミなどを担当。主な著書に、『エフェクチュアル・シフト:不確実性に企業家的機会を見いだすマーケティングの探求』、『マーケティング・コンセプトを問い直すー状況の思考による顧客志向』、『リフレクティブ・フロー:マーケティング・コミュニケーション理論の新しい可能性』などがある。
詳細情報
開催日時 |
2025/03/13(木) 12:00 ~ 12:55
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 栗木 契 |
受講費 | 無料 |
特典 | 「エフェクチュアルシフト」コンテンツエッセンシャル版・セミナーダイジェスト動画 |
申込期限 | 2025/03/13(木) 11:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/03/13(木) 11:30 |
主催 | 株式会社アントレプレナーファクトリー |
企業情報
株式会社アントレプレナーファクトリー [カブシキガイシャアントレプレナーファクトリー] | |
---|---|
所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-4千代田ビル西館6F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 嶋内秀之 |
従業員数 | 12名 |
資本金 | 1000万円 |
事業カテゴリ | 人材育成・研修 |