アンドアカブシキガイシャ
- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり ライブ受講
- モチベーション・組織活性化
- 人事考課・目標管理
- リーダーシップ
- マネジメント
- コーチング・ファシリテーション
「聴く」だけで終わらない「対話できる組織」へ
〜優秀なリーダーはなぜ対話力を磨くのか〜
- 開催日時
- 2025/01/16(木) 13:00 ~ 14:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講

- 特典
- アンケート回答で資料特典あり
セミナー概要
組織の課題:形骸化する1on1と低下する主体性
1on1の導入が進む中、「とにかく話を聞く」という姿勢だけでは、もはやメンバーの主体性を引き出すことは難しくなっています。プライベートな会話に終始したり、単なる報告の場と化したりする1on1では、メンバーの自律的な成長機会の創出に繋がらず、かえってチームの個人商店化を促進する結果となりかねません。 特に近年、「1on1を実施しているのに成果が出ない」「対話が深まらない」という声が増えています。
リーダーの対話力がもたらす可能性
これらの課題の根底には、リーダーの対話力不足による、メンバーのオーナーシップの欠如があります。従来の1on1では、メンバーの話を「聞く」ことに重点が置かれ、真の「対話」に至らないケースが多く見られます。しかし、この方法では、メンバーの主体性や創造性を十分に引き出すことができません。
これからのリーダーには、メンバーとの対話を通じて、気づきと行動を引き出す力が求められます。
私たちの調査によると、対話力の高いリーダーがいるチームほど、メンバーのオーナーシップが醸成され、組織の生産性向上にも繋がっています。このような対話を通じたリーダーシップは、個々のメンバーの成長を支援するだけでなく、チーム全体の一体感を高め、新しい価値の創出にもつながります。
本セミナーでは、対話力の高いリーダーが実践している「きっかけ砂時計モデル」をご紹介します。
1on1を真の成長機会へと進化させ、チームの一体感とメンバーの主体性を同時に高めていく具体的なアプローチをお伝えします。
本セミナーで学べること
- リーダーの対話力が組織に与える影響と、その重要性
- メンバーの自律性を引き出す「きっかけ砂時計モデル」の実践方法
- 1on1を通じたチームの一体感醸成の具体的アプローチ
- 対話を通じてメンバーの主体性を引き出すリーダーの振る舞い
- 形骸化した1on1を変革し、チームのオーナーシップを高める方法
こんな方におすすめ本セミナーは、以下のような課題をお持ちの人事担当者の方々に特におすすめです
- 1on1の形骸化により、メンバーの主体性向上に課題を感じている
- リーダー・マネジャー層の対話力不足により、チームの個人商店化に悩んでいる
- 対話型組織風土を定着させ、チームの一体感向上を目指している
セミナー概要
- 日時:2025年1月16日(木)13:00~14:00
- 開催形式:Zoomウェビナー
- 対象:人事部門・人材開発部門の方
- 参加費:無料
講師情報

アンドア株式会社
代表取締役社長
堀井 悠(ホリイヒサシ)
組織の対話の質向上に特化した人材開発コンサルタント。スターバックス、リクルートなどを経歴し、会社のパーパスと個人の主体性を意味づける対話について豊富な実務経験を持つ。大手自動車メーカー、製薬会社などの民間企業に加え、内閣府、大阪市など累計500社の人材開発を経歴し、「きっかけ砂時計対話」など独自開発した研修を提供。プロ野球選手のマインドコーチも務める。20代で組織マネジメントに数多くの失敗を重ねた実体験を糧に、組織の問題を構造的に示す論理性と、落語を思わせる共感的な語り口で講師満足度平均96%をマーク。ミッションは、誰もが「本来の力を、思いのままに」できること。
詳細情報
開催日時 | 2025/01/16(木) 13:00 ~ 14:00 |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) ライブ受講 |
講師 | 堀井 悠 |
受講費 | 無料 |
特典 | アンケート回答で資料特典あり |
申込期限 | 2025/01/16(木) 13:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/01/16(木) 13:00 |
企業情報
アンドア株式会社 [アンドアカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8エキニア5階HamaPort |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 堀井悠 |
従業員数 | 5名 |
資本金 | 1,000,000円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング採用コンサルティング・採用アウトソーシング人材育成・研修 |
このセミナーに関係するDL資料

- サービス・製品資料
- 管理職研修
- コーチング・ファシリテーション
- マネジメント
砂時計型1on1で実現する「チームのリ・ブランディング」と企業成長

- サービス・製品資料
- 管理職研修
- コーチング・ファシリテーション
- マネジメント
評価面談の質向上で組織の成長を加速する ~きっかけ砂時計モデルで1on1の効果を最大化~

- サービス・製品資料
- 管理職研修
- コーチング・ファシリテーション
- マネジメント
1on1スキルを効率的に身に着け、やり方の迷いをなくす「対話」を軸にした「砂時計型1on1」
このセミナーに関係するサービス

育成・研修 My Inc.-キャリア・オーナーシップ開発
時代が変わっても、ビジネスパーソンとして価値を生み出し続ける仕組みを作り、
変化の時代に、自分の無形資産を開発する

組織開発 1on1コーチング人材育成トレーニング for リーダー層
砂時計モデルで、人の気持ちと行動を一致させ、チームを目的目標達成に導くチームリーダーのためのコーチングトレーニング
