無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

全ての働く人々に安全・健康を ~Safe work,Safe life~特別民間法人 中央労働災害防止協会

トクベツミンカンホウジン チュウオウロウドウサイガイボウシキョウカイ

  • 愛知県/名古屋市熱田区
  • 特典あり
  • 労務・賃金
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • 資格取得

第3回事業場内メンタルヘルス推進担当者養成研修

厚生労働省「労働者の心の健康の保持増進のための指針」では、メンタルヘルス推進担当者を選任することが求められています。本研修は担当者に必要なメンタルヘルス対策に関する知識を包括的に学ぶカリキュラムです。

開催日時
2025/06/19(木) 09:30 ~ 2025/06/20(金) 17:00
参加費
40,700円
開催地
愛知県名古屋市熱田区
第3回事業場内メンタルヘルス推進担当者養成研修
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
中小規模事業場割引(常時使用労働者300人未満の労災保険の適用事業場)
労働基準監督署受付印のある直近「労働保険概算・確定保険料申告書(事業主控)」写しの提出が必要です。詳しくはお問合せください。

セミナー概要

実効性のあるメンタルヘルス対策を進めるためには、組織的、計画的な体制づくりと、これを運用する担当者を明確にすることが必要です。厚生労働省が定めた「労働者の心の健康の保持増進のための指針」でも、担当者を選任することが求められています。

本研修は、その担当者に必要なメンタルヘルス対策に関する知識を包括的に学ぶことができます。

対象者

事業場内でメンタルヘルスケアを推進する方、人事・労務担当者、衛生管理者等の産業保健スタッフ 等

プログラム

1日目
9:40 ~ 9:50
開講・オリエンテーション
 
1日目
9:50 ~ 10:50
事業場におけるメンタルヘルスケア
 
1日目
10:50 ~ 11:00
休憩
 
1日目
11:00 ~ 12:00
ストレス及びメンタルヘルスケアに関する基礎知識
 
1日目
12:00 ~ 13:00
休憩
 
1日目
13:00 ~ 14:00
心身医学・精神医学の基礎
 
1日目
14:00 ~ 14:10
休憩
 
1日目
14:10 ~ 15:10
働く人のうつ病と自殺予防への対応
 
1日目
15:20 ~ 17:00
メンタルヘルス教育の進め方
 
2日目
9:30 ~ 10:30
職場環境等の把握と改善の方法
 
2日目
10:30 ~ 10:40
休憩
 
2日目
10:40 ~ 12:00
企業のリスクマネジメントとコンプライアンス、個人情報の保護への配慮
 
2日目
12:00 ~ 13:00
休憩
 
2日目
13:00 ~ 14:00
職場復帰における支援の進め方
 
2日目
14:00 ~ 14:10
休憩
 
2日目
14:10 ~ 15:10
関係者との連携及び情報提供の進め方
 
2日目
15:20 ~ 16:50
取組み状況の把握と情報交流
 
2日目
16:50 ~ 17:00
閉講
 

詳細情報

開催日時 2025/06/19(木) 09:30 ~ 2025/06/20(金) 17:00 (受付2025/06/19(木)09:00~)
Googleカレンダーに登録
会場住所 愛知県名古屋市熱田区白鳥1-4-19 中部安全衛生サービスセンター (地図を表示)
会場名 中部安全衛生サービスセンター
受講費 40,700円 (支払い方法/銀行振込)
定員 30名
特典 中小規模事業場割引(常時使用労働者300人未満の労災保険の適用事業場)
労働基準監督署受付印のある直近「労働保険概算・確定保険料申告書(事業主控)」写しの提出が必要です。詳しくはお問合せください。
申込期限 2025/05/09(金) 09:00
申込後のキャンセル期限 2025/05/09(金) 09:00
受講対象 管理職人事・労務法務・コンプライアンスその他
主催 中央労働災害防止協会 中部安全衛生サービスセンター

企業情報

特別民間法人 中央労働災害防止協会 [トクベツミンカンホウジン チュウオウロウドウサイガイボウシキョウカイ]
所在地 〒108-0014  東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館
対応エリア 全国
代表者名 十倉 雅和
従業員数 330名
資本金 なし
事業カテゴリ 安全衛生・リスクマネジメント・EAP人材育成・研修