カブシキガイシャロディーナ
- 無料
- WEBセミナー
- 安全衛生・メンタルヘルス
- マネジメント
休職者対応を現役精神保健福祉士が解説!リワークプログラムで実現する健全な復職支援
医療機関における休職相談とリワーク支援をテーマに、休職中の従業員やその支援者に向けて、効果的なリワークプログラムとメンタルヘルスケアの重要性をお伝えします!
- 開催日時
- 2024/08/28(水) 16:00 ~ 17:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
企業における休職者対応は、メンタルヘルスの重要な側面としてますます注目されています。
本セミナーでは、現役の精神保健福祉士が講師として、医療機関における休職相談とリワーク支援をテーマに、休職中の従業員やその支援者に向けて、効果的なリワークプログラムとメンタルヘルスケアの重要性をお伝えします。
精神科・心療内科クリニックの患者データを基に、実際の休職相談の事例やリワーク開始後の変化、成功事例を紹介し、休職者が健全に復職・就職するための具体的な方法を解説します。
また、企業の人事担当者向けに、休職者支援の具体的な手法や職場全体のメンタルヘルス対策の強化についても説明します。
加えて、メンタルヘルス不調で休職中の社員を支援するための効果的な戦略と、職場復帰に向けたリワーク機関の情報を提供します。
本セミナーを受講することで、以下の3点の効果が見込めます。
1.休職者支援のスキル向上
ウェビナーで学んだ具体的な支援方法を活用することで、
休職中の従業員に対する適切なサポートが可能となり、
早期の復職や従業員のエンゲージメント向上に繋がります。
2.メンタルヘルス対策の強化
企業全体のメンタルヘルス対策が強化されることで、
職場環境の改善や従業員の精神的健康の維持に繋がり、
結果的に生産性の向上や離職率の低減が期待されます。
3.効果的なリワーク支援
ウェビナーを通じてリワークプログラムの成功事例や
具体的な支援方法を学ぶことで、より効果的なリワーク支援を提供し、
従業員の健全な復職や転職をサポートすることができます。
従業員のメンタルヘルス管理を強化したい企業、復職支援にお悩みの方にとって、
本セミナーは貴重な情報源となること間違いありません。
ぜひこの機会に、現役の専門家から実践的な知識を学び、健全な職場環境の実現にお役立てください。
参加を希望される方は、ぜひお申し込みくださいませ。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
■このような方におすすめです。
・休職者対応に課題を抱えていらっしゃる人事労務ご担当者様
・企業の全体的な健康経営戦略や、離職率の改善に関心がある経営層の方
・チームメンバーの健康状態やパフォーマンスに直接影響を与えるため、
具体的な対策に関心がある管理職の方
・休職者対応を実施されている産業医の方
■イベント概要
開催日時 : 8月28日(水)
時間 : 16:00~17:00
開催場所 : オンライン配信
定員 : 100名
参加費 : 無料(要予約)
プログラム
|
|
|
|
|
講師情報

精神保健福祉士
蓮見 航
大学を卒業後、通信・映像、広告・出版業界で、一般企業を9年間経験。営業職、営業トレーナー(人材育成)に従事。
職員のメンタル不調をきっかけに、精神・心理学に興味を持つ。弟から就労支援(リワーク)などを教えてもらい、自分のコーチングやトレーニングスキルを生かせるのではと考えた。精神保健福祉士になってから、都内・横浜・川崎で、5か所のクリニック開業に携わる。現在はクリニックで、患者様との面談や、訪問看護などに従事している。

株式会社Rodina
企業アライアンスグループ マネージャー
井原 美千代
株式会社Rodinaに所属し、アパレル業界からGAFAMまで幅広い業界で、エリアマネージャーを経験。現在は、リワークをメンタルヘルス領域のインフラとして確立するため、企業への周知活動に注力する。多様な経験を活かし、企業におけるメンタルヘルスサポート推進と休職者ゼロの働きやすい環境づくりに貢献するべく活動している。
詳細情報
開催日時 | 2024/08/28(水) 16:00 ~ 17:00 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 蓮見 航、井原 美千代 |
受講費 | 無料 |
定員 | 100名 |
申込期限 | 2024/08/28(水) 16:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2024/08/28(水) 16:00 |
受講対象 | 管理職人事・労務事務・総務 |
主催 | 株式会社Rodina |
企業情報
株式会社Rodina [カブシキガイシャロディーナ] | |
---|---|
所在地 | 〒732-0822 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング7F |
対応エリア | 北海道・東北[北海道]関東[埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県]東海[静岡県 愛知県]近畿[京都府 大阪府 兵庫県]中国[広島県]九州・沖縄[福岡県] |
代表者名 | 山田 康輔 |
従業員数 | 268名 |
資本金 | 5,312万5,000円 |
事業カテゴリ | 安全衛生・リスクマネジメント・EAP |