無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

夢中をふつうにする株式会社mento

カブシキガイシャメント

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講
  • モチベーション・組織活性化
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発
  • マネジメント
  • コミュニケーション

心理的安全性を作る1on1の進め方 ~管理職に必要なコミュニケーションスキルとは~

『心理的安全性のつくりかた』著者の石井 遼介氏(株式会社ZENTech 代表取締役)をゲストにお招きし、意見を言いやすい文化・対話のある文化を育むための組織づくりについてお話していきます。

開催日時
2024/06/26(水) 12:00 ~ 13:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/Zoomを使用予定
心理的安全性を作る1on1の進め方 ~管理職に必要なコミュニケーションスキルとは~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
講座資料プレゼント

セミナー概要

■こんな人におすすめ!

- 1on1がなぜ管理職育成や、組織マネジメントに必要かを考えたい人事部の方
- 効果的な部下との対話法がわからない管理職・リーダー

■講座のポイント

心理的安全性の重要性が語られる中、面談1on1を導入する企業が増えてきました。

しかし、導入はしたものの面談が業務的なやり取りで終わってしまう、「対話」と言われても何を話したらいいかわからないというお悩みも聞かれます。

本セミナーでは、『心理的安全性のつくりかた』著者の石井 遼介氏(株式会社ZENTech 代表取締役)をゲストにお招きし、意見を言いやすい文化・対話のある文化を育むための組織づくりについてお話していきます。また、管理職に求められる心理的柔軟なリーダーシップとその重要性について、統計データやファクトを交えてお話させていただきます。

心理的安全性とは改めて何なのか?そして管理職になぜ心理的柔軟性なリーダーシップが必要なのかを理論と実践を交えてお伝えします。

■プログラム

1. 心理的安全性を作る管理職のコミュニケーションとは? 
2. 理想の1on1とは?
3.  質疑応答

講師情報

石井 遼介

株式会社ZENTech
代表取締役

石井 遼介

慶應義塾大学SDM研究所研究員。 東京大学工学部卒。シンガポール国立大学 経営学修士。 組織・チーム・個人のパフォーマンスを研究し、アカデミアの知見とビジネス現場の橋渡しを行う。 心理的安全性の計測尺度・組織診断サーベイを開発すると共に、成果の出る組織づくりを推進。 著書「心理的安全性のつくりかた」、監修「心理的安全性をつくる言葉55」

株式会社mento
CEO

木村 憲仁

1990年生まれ。早稲田大学文学部卒業。2014年新卒でリクルートホールディングスへ入社。販促領域のプロダクトマネージャーを4年半務め、消費者向けのサービス開発を牽引し事業成長に貢献。2018年に株式会社mento創業し翌年パーソナル・コーチングサービスmento(メント)のサービスを開始。個人・法人向けにサービスを展開し、これまで延べ4万時間以上のコーチングセッションを提供し、ミレニアル世代のビジネスパーソンの成長を支えている。

詳細情報

開催日時 2024/06/26(水) 12:00 ~ 13:00
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
ライブ受講
Zoomを使用予定
講師 石井 遼介、木村 憲仁
受講費 無料
定員 100名
特典 講座資料プレゼント
申込期限

2024/06/26(水) 12:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2024/06/26(水) 12:00
受講対象 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター事務・総務
主催 株式会社mento

企業情報

株式会社mento [カブシキガイシャメント]
所在地 〒150-0002  東京都渋谷区渋谷2-11−5クロスオフィス渋谷メディオ7F
対応エリア 全国
代表者名 木村憲仁
従業員数 15名
資本金 1億円
事業カテゴリ 人材育成・研修組織・人事コンサルティング

このセミナーに関係するDL資料

このセミナーに関係するサービス