- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり ライブ受講 聴講型
- キャリア開発
- コミュニケーション
- ビジネスマナー・基礎
新人が”振り返り”が苦手な原因は「内省力低下」にあった!
経験を拡げて活かす内省力強化「メタ・リフレクション」3ステップ
新入社員のメンタルダウンを防ぐためのポイントを解説するとともに、
日々の経験を学びにつなげて成長を加速させる内省力強化の3ステップを紹介します。
- 開催日時
- 2023/08/03(木) 12:00 ~ 13:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/ZOOM

- 特典
- 資料提供あり
セミナー概要
新入社員が現場配属されて数か月が経ちました。
配属先の上司・先輩から話を伺うと、新入社員のメンタルダウンに関する不安が多く相談事に挙げられます。
- 配属されてから、だんだんとモチベーションやパフォーマンスが下がっている
- 「自分なんかまだまだ」「先輩に助けてもらってばかり」とネガティブな言葉が並ぶ
- 「キャリアの先行きが見えない」「やりがいが見つからない」と不安が見える
こうした状況の根幹には、新入社員の内省力が例年より低い状況があるとリ・カレントでは考えています。
自身を振り返る力が低いために、「一人前」「キャリアプラン」を過度に理想視し、かつ自身のことを過少評価して落ち込んでしまうのです。
彼らのメンタルダウンを防ぐには、次の2つが重要です。
- 行動と内省を繰り返して自分を客観視する習慣をつける
- 視野を広げて認知の歪みに気づかせる
今回のセミナーでは、新入社員のメンタルダウンを防ぐためのポイントを解説するとともに、
日々の経験を学びにつなげて成長を加速させる内省力強化の3ステップを紹介します。
「新入社員の離職・休職理由がはっきりせずに悩んでいる」
「従来の新人フォロー施策に手ごたえを感じなくなってきた」
こうした方はぜひご参加ください。
講師情報
リ・カレント株式会社
ラーニングD3
鷲尾 大樹(ワシオ ダイキ)
■下町生まれ、下町育ち。家に帰ると父親の友人が日替わりで遊んでくれた日々を過ごした
■高校時代、都内進学校に進学するも学歴コンプレックスにより3浪の末大学進学
■10代の頃から地域の青少年を対象にした野外体験活動プログラムの企画・
運営・講師に従事。現在は社団法人の理事もしており年間30日キャンプへ
■大学時代から「アルティメット」というスポーツをしており、2021年日本2位、2022年世界18位
■大学をストレートで卒業し、25歳でリ・カレントに新卒入社
詳細情報
開催日時 | 2023/08/03(木) 12:00 ~ 13:00 (受付2023/08/03(木)11:50~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型ZOOM |
講師 | 鷲尾 大樹 |
受講費 | 無料 |
特典 | 資料提供あり |
申込期限 | 2023/08/03(木) 12:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2023/08/03(木) 12:00 |
受講対象 | 新入社員人事・労務 |
企業情報
リ・カレント株式会社 [リカレントカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-1-9@WORK SHINJUKUGYOEN 6F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 石橋 真 |
従業員数 | 50名 |
資本金 | 1000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |