源泉徴収票について

労務事務初心者の者です。

源泉徴収票について質問させていただきます。

現在、年末調整時に前職での源泉徴収票の提出を従業員へ依頼しています。
そこでわからないのですが、そもそも源泉徴収票というものは、
パートやアルバイトで103万円以下の収入で所得税を払っていない人は、
源泉徴収票は発行されないものなのでしょうか。
素人的な質問で申し訳ございません。

投稿日:2019/11/15 11:25 ID:QA-0088434

フォレストさん
神奈川県/医療・福祉関連(企業規模 51~100人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

源泉徴収票は収入があれば、所得税が仮に0でも発行されるものです。

どうしてもなければ、給与明細が取ってあれば、給与明細でもかまいません。

投稿日:2019/11/15 15:51 ID:QA-0088446

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、給与支払を行っている以上、正社員・パート・アルバイトを問わず全ての従業員に源泉徴収票を発行する事が義務付けられています。

従いまして、年収103万円以下で非課税のパート・アルバイトであっても源泉徴収票の発行対象とされます。その場合ですと、通常源泉徴収額の欄が0円と記載される事になります。

投稿日:2019/11/16 21:07 ID:QA-0088477

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ