無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

職場結婚

いつも分かりやすい回答をいただき、誠にありがとうございます。
先日、社内の同じ部署で職場結婚した従業員がおりましたので、対応についてご相談です。

会社の方針で結婚した場合は、夫婦のいずれかが異動するという方針(明文化はされておりません)があるのですが、その話を所属長にしたところ、下記の質問がありました。

・契約書等に本人に周知されていない異動命令は不当ではないでしょうか。

非常に頭を悩ませております。
どのように回答したらよろしいでしょうか。

投稿日:2018/06/05 10:35 ID:QA-0077008

人事勉強中1年さん
東京都/マーケティング・リサーチ・テレサービス(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、職場結婚されたという理由のみで異動をを命じられるのは不当な措置といえますし、仮に規定があるとしましても結婚された従業員への差別行為に当たる可能性が生じ問題がないとはいえません。いわゆる寿退社等と同様に、以前は当たり前に行われていた措置であっても今日では問題行為に当たる典型といえるでしょう。

従いまして、基本的には異動は命じず、どうしても何らかの事情で異動させたい場合には、そうした別の異動理由を明示された上で異動してもらうのが妥当といえます。

投稿日:2018/06/05 11:03 ID:QA-0077010

相談者より

早々のご回答ありがとうございます。
労務とも相談してみます。

投稿日:2018/06/05 11:27 ID:QA-0077012大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

違法

明文化されない方針では方針とは呼べませんので、そうした慣習や雰囲気に基づく異動はきわめて違法性が高く避けるべきです。結婚であればあらかじめタイミングもわかっていたでしょうから、定期異動などで、一般社員と同時期に反映する分には何ら問題ありません。

投稿日:2018/06/05 13:27 ID:QA-0077024

相談者より

早々のご回答ありがとうございました。

投稿日:2018/06/05 16:19 ID:QA-0077029大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ