2023年卒大学生 活動実態調査(7月)を発表 2023年卒業予定の大学生・大学院生の7月末時点での内々定率は前年比4.2pt増の82.9%。夏休み期間中の就職活動に関して不安なことは「コロナ対策と熱中症対策」の回答が...
従業員エンゲージメント市場に関する調査を実施(2022年) 2021年の従業員エンゲージメント診断・サーベイクラウドの市場規模は、前年比123.6%の47億2,000万円 ~働きがいを高める取り組みや人的資本経営への関心が高まり、...
3,500人に聞く「紹介予定派遣」調査 紹介予定派遣の認知度は6割の一方、経験者は8%と乖離がある結果に。 紹介予定派遣を利用して正社員になりたい方は44%、理由は「未経験・異業種の仕事にも挑戦しやすいから」 ...
7月末時点の内々定率は<81.0%>。前月比は2.2ポイント増に留まる。最終面接を受けた時期も「7月」は1桁台に。第7波の影響で、最終面接を組みにくかったことも影響か? 株式会社学情(本社:東京都千代田区)は、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、就職活動に関するインターネットアンケートを実施。今回は、「内々定の獲得状...
“ファイナンシャル・ウェルビーイング”を実現するプログラム「ブロっこり」の提供を開始 「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、保険・証券・住宅ローンと複数の金融商品を横断して1社で取り扱い、人々のライフプラン実現をサポートするブロードマインド株式会社(本社...
企業向けのコミュニケーション特化型研修プログラムを提供開始 株式会社ティーケーピー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河野 貴輝、以下TKP)は、日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:赤坂 祐二、以下JAL)と業...
2022年新入社員の意識調査 新入社員の約半数が10年以内に退職予定。「働きがいがない」新入社員の約3割は1年以内の退職を検討。今の仕事に働きがいを感じていない人は「3年以内退職予定」の回答が6 割超...
2022年7月パート・アルバイトの募集時平均時給 東日本エリアの平均時給は1,102円、西日本エリアの平均時給は1,044円、関西3府県の「飲食サービス職」は前年同月比20ヵ月連続プラス 総合人材情報サービスの株式会社...
「内定式」に関するアンケート調査 オンライン化が進む採用の現場で変化する就活生のニーズ 内定式は「必要だと思う」、就活生の45.2%。会社見学や同期、上司、先輩との懇親を希望する声も タメニー株式会社(...
「ハイブリッドワーク」に関する意識のギャップ調査 “ビジネスパーソン”と“企業人事担当者”の間でハイブリッドワークにおける「勤続意向」と「必要なスキル」に意識ギャップ 転職希望者は“自律自走する力”のアピール、企業は“リ...
2022年4-6月期 転職時の賃金変動状況 「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者数の割合」は32.7% 過去最高値を更新※(2020年同期差:+5.4pt、前年同期差:+3.6pt) ※当統計の始点である2...
非正規雇用市場における採用・求職動向レポート(22年5-6月) 企業における非正規雇用者の求人ニーズは前年比で増加し、人手不足感が高まる 10月の最低賃金の改定率予想は、企業・個人ともに「据え置き(変わらない)」が半数程度 株式会社...
人事業務におけるERPシステム導入企業の実態調査 人事ERPシステムを導入しても解決できていない理由「システムが業務にフィットしていない」と回答 人事ERPシステムを導入する企業の約7割がコンサルティングサービスを必要と...
コロナ禍の就職・採用活動に関する実態調査「ガクチカ」編 コロナ禍がガクチカづくりに悪影響44.6%、選考を有利に進めるために4人に1人が事実と異なる内容を記載する「盛りガクチカ」を作成 株式会社ネオキャリア(本社:東京都新宿...
男女の賃金格差に関する調査 就労志向の女性に聞く、男女の賃金差で不公平を感じたことあるか 「ある」62.0%、「男性の方が賃金が高く、女性は低い」81.3%、男女賃金差公表で「何も変わらない」:45...
「副業」に関する意識調査(2022年7月) 60%が「副業を希望している」と回答 コロナ禍を経て11ポイント増加 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営...
中途採用・転職活動の定点調査(2022年6月) 5割以上の大企業が6月に中途採用を実施。中小企業は応募獲得に苦戦している結果に「完全リモート勤務」実施者の8割が、個人業務の進めやすさが”楽になった”と回答 株式会社マ...
AI人材になりたい「潜在AI人材」が約2割、リスキリングによる職種転換が「AI/IT人材不足」解決のカギに 「世界中の人・物にAIを届け、豊かな未来社会に貢献する」をミッションに掲げ、AIプラットフォームを提供するAI inside 株式会社(代表取締役社長CEO兼CPO:渡久...
【新卒採用】動画での情報収集に関する調査 応募前後で動画を見ると「志望度が上がる」と回答した学生が7割を超える 「動画のテイストで企業の雰囲気が分かる」「動画のクオリティが高い企業は、採用意欲が高いと感じる」の声...
【出社希望者はわずか2割】勤務先のテレワークとDXに関する調査 株式会社MS-Japan(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:有本隆浩/以下MS-Japan 証券コード:6539)は、同社が運営するビジネスメディアManegy(マネ...