企業の採用ターゲットをSNSのデータ分析を元に分類し、活用~SNSデータ分析に基づいた「採用コミュニケーション」のソリューション提供を開始:スパイスボックス 株式会社スパイスボックス(本社:東京都港区、代表取締役社長 田村栄治)が企業の人事部門向けにサービスを展開する採用コミュニケーション事業部は、オリジナルのSNSデータ分析...
母集団形成では約8割の企業が要件に合う応募者数の少なさに課題感。6割がクロージングに苦戦~『新卒クリエイターの採用実態調査』:ビビビット 株式会社セプテーニ・ホールディングス(本社:東京都新宿区 代表取締役:佐藤 光紀 証券コード:4293)の連結子会社で、クリエイター採用のマッチング型プラットフォーム「V...
採用ホームページを閲覧する手段は、「スマートフォン中心」が48.9%、「スマートフォンとPC が同程度」が25.9%~『採用ホームページに関する調査』:ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2020卒業予定学生の就職活動における採用ホームページの閲覧状況を調査・分析しました。また、学生がどの...
テレワーク導入企業は14%。導入目的は「生産性の向上」「多様性のある働き方」「通勤困難社員への対応」~『中小企業の「テレワーク」実態調査』:エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する人事向け総合情報サイト『人事のミカタ』上でサイトを利用している従業員...
「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者数の割合」は29.0%。前年同期比1.1ポイント低下~『2019年4-6月期 転職時の賃金変動状況を発表』:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2019年4-6月期の「転職時の...
学生の入社意欲を最も高めるのは「面接」。面接担当者に求めているのは「一人ひとりに向き合ったコミュニケーション」~2020年卒「入社意欲の高まり」に関する分析・レポート:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:増本 全)は、...
非正規雇用として働くミドルシニア/シニア層が、正規雇用を希望する割合は15.5%~『ミドルシニア/シニア層の非正規就労者実態調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、現在非正規雇用(パート・アルバイト/派遣社員/契約社員)の就労者を対象とした、「ミドルシニア/シニア...
平均残業時間、世代別では10~20代が最長~『勤怠・労務管理システムの利用実績分析による有休取得・残業時間の実態調査』:Donuts 株式会社Donuts(東京都渋谷区、代表取締役:西村啓成 以下「当社」)は、当社が提供する、クラウド型バックオフィス支援システム『ジョブカン勤怠管理』の出勤管理・休暇申請...
採用選考を「終了した」企業は31.1%。前年調査(26.4%)より4.7ポイント上昇。充足率の平均は63.9%~「2020年卒・新卒採用に関する企業調査-中間調査」(2019年7月):ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、全国の主要企業13,506社を対象に、6月1日の採用面接解禁から約1カ月が経過し、最大のヤマ場を超えた...
働き方とオフィスの課題を明確にするオフィス診断サービス~『ワークプレイス・ドック』の提供を7月より開始:オカムラ 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:中村 雅行)は2019年7月より、働き方とオフィスの課題を明確にするための各種調査をパッケージ化したオフィス診断サービ...
採用動画を見たことがある就活生は7割超。動画視聴により6割の就活生が志望度上昇~『就活生のスマートフォン利用動向と採用動画に関する調査』:プルークス×レバレジーズ 動画マーケティングのコンサルティングを行う株式会社プルークス(本社:東京都中央区、代表取締役:皆木 研二、以下プルークス)は、レバレジーズ株式会社が運営する新卒向け就職エ...
テレワーク制度があっても利用は週「0日」が7割~『通勤とテレワークに関する実態調査』:パーソルプロセス&テクノロジー 総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:横道 浩一、以下「パーソルP&T」)のコーポレートベンチャ...
インターンシップを選ぶ基準は「参加しやすい場所」と「短期間」が5割超え~『2021年卒マイナビ大学生インターンシップ前の意識調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2021年卒の学生を対象にした『2021年卒マイナビ大学生インターンシップ前の意識調査』を発表しまし...
インターンシップに参加した学生は昨対比9.5ポイント増の78.3%~『2020年卒学生就職活動意識調査レポート』:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区・東京都中央区/代表取締役社長:中井清和)は、2019年6月19日~6月30日の期間で、2020年卒学生向け就職情報サイト「あさがくナビ20...
6割が終身雇用制減少を予想。新卒採用は通年が主流に~『人事担当者アンケート』:日経HR 外国人社員雇用、共働きの増加、転勤の合理性に対する指摘が急増するなど、終身雇用を前提とした働き方への考え方が大きく変わろうとしています。また新卒採用では大手メーカーなどが...
2019年6月の転職求人倍率は前月比-0.18ポイントの2.35倍~「doda 転職求人倍率レポート」:パーソルキャリア 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営する転職サービス「doda(デューダ)」は、2019...
2019年6月度の派遣平均時給は1,583円。13ヶ月連続で前年同月比プラス~『エン派遣』三大都市圏の募集時平均時給レポート(2019年6月度):エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 孝二)が運営する日本最大級の派遣のお仕事探しサイト『エン派遣』では、サイトに掲載さ...
派遣求人の平均時給は1,476円。前年同月比27円増、前月比4円増~『2019年6月の派遣時給データ』:ディップ ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英揮、以下当社)は、2019年6月の派遣時給データを発表しました。本調査は、社員・派遣・パートの求人情...
入社予定先企業のインターンシップ参加割合は42.9%に達し、3年連続で増加~『2020年卒 マイナビ学生就職モニター調査 6月の活動状況』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2020年卒の学生を対象にした『2020年卒 マイナビ学生就職モニター調査 6月の活動状況』を発表し...
現職の人事評価制度へ不満を持つ転職意向者は81.7%。不満の理由1位は「好き嫌い評価である」~『2019年7月 転職に関する調査』:あしたのチーム 人事評価クラウドで中小企業の働き方改革をおせっかいする株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役:髙橋恭介、以下「あしたのチーム」)は、全国の中小企業に勤める...