矢野経済研究所、「企業向け研修サービス市場に関する調査結果2015」 ~新人研修、マイナンバー制度関連研修に需要拡大~ 矢野経済研究所では、次の調査要綱にて国内の企業向け研修サービス市場の調査を実施した。 【調査結果サマリー】 ◆2014年度の企業向け研修サービス市場規模は前年度...
第1回TABLE FOR TWO総選挙 伊藤忠商事、ポーラが大賞を受賞 ~メタボ予防と社会貢献を同時に実現、ヘルシー社食の人気投票~ 日本発、世界の食料問題の解決に取り組むNPO法人TABLE FOR TWO International(東京都港区、代表・小暮 真久)(略称:テーブルフォーツー、または ...
日本オラクル、人事アプリケーション「Oracle HCM Cloud」の機能を強化し、 次世代ワークスタイルの推進を支援 ~SNSなど就業環境の変化に対応した最先端のクラウド型人事ソリューション~ 日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 兼 CEO:杉原 博茂)は本日、次世代のワークスタイルを支援する「Work Life Solutions(ワ...
2015 春季生活闘争 第6回(最終)回答集計結果について(連合調べ) ~賃上げ額は6,354円、中小でも4,547円、2年連続の賃上げが実現~ 日本労働組合総連合会(連合)は、2015春季生活闘争の第6回回答集計を7月1日(水)10時締切で実施いたしましたので、ここにご報告いたします。 2015春季生活闘...
リクルートワークス研究所、「就業希望者年代比較調査」を実施 ~前職から離職後1年以上経過している人は就業希望者の67.5%~ リクルートワークス研究所(株式会社リクルートホールディングスの人と組織に関する研究機関)では、「就業希望者年代比較調査」を行いました。未就業の実態を理解するためには、未就...
初の安全衛生優良企業を認定しました(厚生労働省) ~労働者の健康と安全に配慮した優良企業を認定し、ホームページで公表~ 厚生労働省は、このたび、安全衛生優良企業として鳥取県の1社を認定しました。この認定は、 安全衛生優良企業公表制度に基づき6月1日から申請を受け付けていたもので、今回が初め...
リクルートキャリア、正社員を目指す若者と、中小企業のマッチングを強化 ~首都圏交通の要「新宿」に、7/7就職Shop新店舗開設 ~ 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:柳川昌紀)は、2015年7月7日(火)に「未経験から正社員で就職したい若者」の就職を支援する「就職Sho...
日経BP社、『環境ブランド調査2015』 ~サントリー1位、トヨタ2位 社会課題と本業つなげる企業が上昇~ 日経BP社(本社:東京、社長:長田公平)は、7月8日、2015年の「環境ブランド調査」の結果を発表しました。今年で16回目を迎えるこの調査は、日経BP環境経営フォーラムが...
アイエスエフ、「アイエスエフネットライフ佐賀」が佐賀県第1号の 生活困窮者就労訓練事業所として認定 ~生活困窮者の自立の段階にあわせて、就労の場を支援付きで提供~ アイエスエフネットグループ(代表:渡邉幸義)のグループ企業である株式会社アイエスエフネットライフ佐賀(本社:佐賀県佐賀市、代表取締役:杉岡和彦)は、7月3日付で、佐賀県内...
ココン、クリエイター/スタートアップ幹部/海外ビジネスの 3職種限定型の人材紹介サービスを開始 ココン株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:倉富 佑也)は、人材紹介事業に新規参入し、2015年7月8日より「ココン・ヒューマンキャピタル」を開始致します。 ココ...
IBS、新卒・中途採用支援システム「HITO-Link(ヒトリンク)」を提供開始 ~ナビサイトなどの求人を一括管理 応募から面接、内定までのフローの効率化を支援~ 株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役兼社長執行役員:長井 利仁、以下IBS)は、新卒・中途領域の採用に特化した採用支援システ...
帝国データバンク、『TDB景気動向調査 -2015年6月調査結果-』 国内景気、停滞感強まる ~ 国内外のリスクの高まりで、今後も回復力の感じられない状況続く ~ 帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 調査結果のポイント (1)6月の景気DIは前月比0.6ポイント減の44.7となり、2カ...
キャリアライン、社会人がOB訪問できる!キャリア相談サイト『CareerLine』 ~企業や業界の人に話を聞くことができる「仕事経験のシェアサービス」~ キャリアライン株式会社(代表 山崎晃平)は、2015年7月4日(土)に「社会人がOB訪問できる! みんなのキャリアをシェアするサイト」をコンセプトとしたWebサービス『C...
11月は「テレワーク月間」です!(総務省、経済産業省、国土交通省同時発表) ~テレワークシンポジウムを開催、キャッチフレーズは、「働く、が変わる」~ テレワーク推進フォーラム(総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、学識者、民間事業者等による構成)は、インターネットなどの情報通信技術を活用した、場所にとらわれない働...
アルー、育成のための研修がやりっぱなし!約4割研修内容を実践していない ~入社2、3年目社員の意識調査から見えた「配属後の職場育成の実態」の調査結果を発表~ グローバル人材育成、研修、組織人事コンサルティングを手掛ける、アルー株式会社(所在地:東京都千代田区/代表取締役:落合文四郎)は、入社2,3年目社員の意識調査から見えてき...
メディア・シェイカーズ、M1・F1総研「仕事で必要なスキル」調査 今後身につけていきたいのは観察、分類、コミュニケーション領域のスキル 株式会社メディア・シェイカーズ M1・F1総研(R)では、全国の20代~40代の働き盛りのビジネスパーソン2,084名を対象に、「仕事に必要なスキル」や「仕事がデキる人が...
『インターネットを使った就職活動に関する調査』(連合調べ) ~就活生の半数近くが「過去3年間の離職者数」の情報公開を希望 しかし就活生の9割以上がその情報を得られていない~ 最近の就職活動ではインターネットが必須のツールとなっており、ネットを利用した就職活動「ネット就活」が定着してきました。しかし、ネット就活は、いくつかの問題も指摘されていま...
ベネッセシニアサポート、企業の介護離職による人材不足対策へ 仕事と介護の両立を考える「Work&Care研究会」立ち上げ 株式会社ベネッセシニアサポート(本社:東京都新宿 代表取締役:伊藤敬幸)は、近年顕著になりつつある企業の介護離職問題解消のため、法人向けサービスである仕事と介護の両立支援...
LinkedIn、『日本の採用担当者に対する意識調査』(2015年日本版) ~日本での採用課題は「データ活用」と「採用ブランド」~ 2015年7月7日、世界最大のビジネス特化型ソーシャル・ネットワークLinkedIn(リンクトイン)は、日本国内の採用担当者111名を対象に、 2015年3月~4月にかけ...
ヤマハ発動機、障がい者雇用促進のための新会社設立 ~「障害者雇用の促進等に関する法律」に基づく特例子会社の認定申請を予定~ ヤマハ発動機株式会社は、障がいのある方が能力と適性に応じて活躍できる場の提供と社会的自立の促進を目指し、新会社「ヤマハモーター MIRAI 株式会社」を2015年10月1...