英語ができれば「仕事で得する」 企業の支援も活発に 多くの日本企業がグローバルに進出する中で、社員の英語力向上に改めて注目が集まっている。 資生堂は2019年までに、シンガポールなど海外3ヵ所に拠点を置き、グローバ...
平成30年1月分の現金給与総額は前年同月比は0.7%増。所定外労働時間は2.0%減。常用雇用は2.6%増~毎月勤労統計調査平成30年1月分結果速報 (厚生労働省) 毎月勤労統計調査平成30年1月分結果速報を、今般とりまとめましたので公表します。 【調査結果のポイント】 1.賃金(一人平均) (1)現金給与総額の前年同月比...
「人生100年時代の社会人基礎力」シンポジウム(仮称)を開催します~自らのキャリアを考え直す、一般参加型実践イベントを開催(経済産業省) 経済産業省では、「我が国産業における人材力強化に向けた研究会(人材力研究会)」を開催し、「人生100年時代」の「学び方」や「働き方」、必要となる能力などについて検討してき...
2018年2月現在、36.3%が「現在働いている企業では副業が認められている」と回答。副業が認められている企業で、実際に副業をしている人の割合は26.9%~『副業に関する意識調査』:ホールハート 株式会社ホールハート(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:小野進一、以下「ホールハート」)はこの度、プロフェッショナル人材の副業紹介サービス「プロの副業」通称:プロフク...
ヘルスリテラシーの高さが、仕事のパフォーマンスの高さに関連。企業の健康診断が、定期的な婦人科・産婦人科の受診に貢献~『働く女性の健康増進に関する調査2018』(速報版):日本医療政策機構 特定非営利活動法人 日本医療政策機構は、女性の健康週間がスタートした3月1日、働く世代の女性を対象にした「働く女性の健康増進に関する調査2018」(速報版)を発表しました...
「介護のミライ~高校生バイトプロジェクト~」を全国のデイサービス等の介護施設において開始~介護現場の働き方改革を推進:ツクイ 株式会社ツクイ(本社:神奈川県横浜市港南区、以下「ツクイ」)は、介護現場の働き方改革推進の一環として「介護のミライ~高校生バイトプロジェクト~」を全国のデイサービス等の介...
10万人が受講したeラーニング講座Officeシリーズの最新版「Office2016」講座をリリース~今までの講座と比べ、学習時間を半分以下に削減:プロシーズ 2000社以上の導入実績を持つeラーニング総合企業、株式会社プロシーズ(本社:大阪府吹田市、代表取締役:花田隆典、以下プロシーズ)は、eラーニングサービス「Office」...
2019年卒、3月1日時点の内定率は前年同期実績を2ポイント上回る8.0%。内定企業の6割超は「インターンシップ参加企業」~キャリタス就活2019 学生モニター調査結果(2018年3月・速報):ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2019年3月卒業予定の大学3年生(理系は大学院修士課程1年生含む)を対象に、3月1日時点での就職意識...
独自技術で多種多様な情報と知識の利活用を実現する新サービスを4月から順次提供。専門業務までも効率化~AI・IoT時代における富士ゼロックスの価値提供戦略:富士ゼロックス 富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区、社長:栗原 博)は、新たな価値提供戦略「Smart Work Innovation(スマートワーク・イノベ...
2月1日時点での大学生の就職内定率は4.5%。前年同月の3.4%と比べて1.1ポイント高い~『就職プロセス調査(2019年卒)』(2/1時点 内定状況)【確報版】:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎仁美)は、就...
話題のAI選考について就活生の反応は?約半数が「AIに書類選考の合否を判定される」ことに否定的~キャリタス就活2019 学生モニター調査結果(2018年3月発行):ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2019年3月卒業予定の大学3年生(理系は大学院修士課程1年生含む)を対象に、3月1日時点での就職意識...
2018年2月の転職求人倍率は前年同⽉と⽐べて0.02ポイント減の1.80倍~『2018年2月の転職求人倍率』:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:⼩林⼤三)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2018年2⽉末日時点の転職求⼈倍...
クルー採用に「LINEでの応募」と「Twitter#質問箱」でSNS窓口を強化~“多様な働き方”の充実でクルーとお客様の満足度向上へ。「マクドナルドは大歓迎!!」キャンペーンを実施:日本マクドナルド 日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:サラ・エル・カサノバ)は、春の従業員(以下、クルー)の採用を強化するため、様々な施策をそろえた「マク...
応募時に「ためらって応募をやめた経験がある人」73%。採用前に企業と繋がる機会を増やし、就業後のミスマッチをなくす~「しごと体験」・「職場見学」応募機能をリリース:ディップ 総合求人情報サイトを運営するディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英揮、以下ディップ)は、日本最大級のアルバイト・パート求人情報サイト「バイ...
AI研究開発部門データサイエンスラボをオプトワークスに事業統合し、海外で定着しつつあるコンペティションによるAI開発とAI人材の採用・育成を軸に、新たにSIGNATEとして事業を拡大:オプトホールディング 株式会社オプトホールディングは、2018年4月1日よりAI研究開発部門データサイエンスラボを株式会社オプトワークスに事業統合し、海外で定着しつつあるコンペティションによる...
人手不足時代の多店舗経営に新たな一歩。店長のリーダーシップと離職率ならびに顧客満足度との関係性が明確に~ワタミとの共同調査:コーン・フェリー・ヘイグループ グローバルな組織コンサルティング・ファームのコーン・フェリー(NYSE: KFY)のヘイグループ部門(日本法人:コーン・フェリー・ヘイグループ株式会社、代表取締役社長 高...
日本の中堅企業「経営幹部の女性比率」調査対象国中で最下位~中堅企業の「女性経営幹部」に関する世界35ヵ国同時調査を発表:太陽グラントソントン 太陽グラントソントンは、2017年11月~12月に実施した非上場企業を中心とする中堅企業経営者の意識調査の結果を公表した(従業員数100人~750人)。この調査は、グラン...
「怒りに振り回されないために eラーニングライブラリ新コース『アンガーマネジメント基本コース』開講~“怒り”の感情を適切にコントロールする:日本能率協会マネジメントセンター 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラ...
子育てと仕事の両立&シニアの活躍を応援する、ぱどの地元求人サイト『ぱどJOB(ジョブ)』3/1OPEN~保育士求人に特化した専門サイト『保育士WORK』も同時オープン:ぱど 地域密着型 情報誌ぱどを全国で発行・配布する株式会社ぱど(本社:品川区 代表取締役社長:倉橋 泰 以下ぱど)は、地元求人サイト『ぱどJOB』をオープン、家庭のポストに届く...
キャリア女性向け転職サイト「LiBzCAREER」、個人資質×企業カルチャーで書類選考の概念を変える「カルチャーマッチングシステム」をリリース~「活躍しやすい人物像」を定量データとして特定:LiB キャリア女性向け転職支援プラットフォーム「LiBzCAREER(リブズキャリア)」を展開する株式会社LiB(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:松本 洋介 以下「当社」)は...